Automatic Translation
教育方針
本学園は、実践的な日本語力の修得はもちろん、日本の文化やマナーまで修得することを教育指針としています。正規の授業に加え、日本人学生との交流ならびに日本の文化を学ぶ時間を大切にすることで、将来、母国や日本で活躍出来る人材を育成します。
在校生紹介
-
-
- 大学進学クラス
- アニメをきっかけに日本語の勉強をはじめました。入学当初は不安もありましたが、先生方の優しく丁寧なご指導で、言葉の壁を越えて成長しています。
-
-
-
- 専門学校進学クラス
- 日本の文化に触れ、日本語を学び深めたいと思い入学を決めました。インドネシアと日本に会社をつくるという夢へ向け、毎日を大切に頑張っています。
-
-
-
- 大学進学クラス
- 大原での勉強を通じて、同級生や先生方と話し合い、笑顔になれたのは最高の思い出です。将来の目標は日本語教師になって、日本語の魅力を伝えたいです。
-
-
-
- 大学進学クラス
- 大原の先生方からは勉強はもちろん、進路のことなどさまざまなアドバイスをいただけました。進学を目指して大原へ留学したことは、大変有意義でした。
-
卒業生紹介
-
進学
-
- 東洋大学経営学部経営学科 合格
- 自分の視野を広げようと日本へ留学しました。大原は進学のサポートが充実していて、先生方のご指導も丁寧なので安心して進路を決めることができました。
-
進学
-
- 早稲田大学大学院 合格
- 自分の専攻が会計学だったので、簿記の専門学校を運営している大原を選びました。公認会計士の資格を取得し、日本と中国の交流をさらに深めたいです。
-
就職
-
- ウィズシード・ホスピタリティ・マネジメント株式会社 就職
- 日本での就職を目指して大原への入学を決めました。語学だけではなく、ビジネスマナーや面接試験に向けての勉強が、私を成長させてくれました。
-
就職
-
- 株式会社AOKIホールディングス 就職
- 語学力を高めるため日本語学院に入学しました。履歴書の書き方など、先生方のアドバイスは大変役に立ちました。先生との信頼関係があるので安心して学べる環境があります。