税理士系

首都圏・東北専門課程就職率

99.0%

2020年度卒業生 就職希望者2,735名中2,710名
(2021年3月31日現在)

会計士・税理士系

設置コースのご紹介

kv02

圧倒的な合格実績を支える
3つのポイント

01

各科目のプロによる
徹底指導で合格へ導く

02

合格ノウハウを蓄積した
オリジナル教材

03

きめ細かい指導で
簿記初心者でも安心

就職・資格の合格実績

2021年 公認会計士試験
論文式

36
  • 大原公認会計士コースの専門課程生のうち、該当年度において最終合格した者。
    全国専門課程実績(2022年3月31日現在)

2021年 公認会計士試験
短答式

64
  • (2021年Ⅱ回64名)
    2021年Ⅰ回試験は中止
    全国専門課程実績(2022年3月31日現在)

2021年度(第71回) 税理士試験
官報合格者数(5科目合格者等)

7
  • 大原税理士コースの専門課程生( 該当年度の卒業生まで含む) のうち、税理士試験合格に必要な受験科目の過半数に合格し、かつ該当年度において官報合格した者。
    全国専門課程実績(2022年3月31日現在)

2021年度(第71回) 税理士試験
科目別のべ合格者数

309
  • 科目別のべ合格者数は、簿記論124名、財務諸表論141名、法人税法10名、相続税法14名、消費税法19名、固定資産税1名の合計となります。
    全国専門課程実績(2022年3月31日現在)

首都圏・東北専門課程
就職率

99.1%

2021年度卒業生
就職希望者2,977名中2,953名
(2022年3月31日現在)

  • 首都圏・東北専門課程とは、東京校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。

主な就職先

コマツ/イオンリテール/ヤクルト本社/三菱重工業/NTT東日本/オンワード樫山/花王/キヤノン/さくらケーシーエス/博報堂プロダクツ/セブン-イレブン・ジャパン/デサントジャパン/日本郵便/NEXCO 東日本/ニュー・オータニ/富士ソフト/三越伊勢丹/フジッコ/山崎製パン/ロッテ

他多数

公認会計士・税理士の仕事の魅力

社会的ステータスが高い!
会計・税務のプロフェッショナルとして社会的に高いステータスを得ることが可能です。
高収入を実現できる!
非常に希少価値が高く、その仕事の幅も広く、若くして高収入を得ることが可能です。
働き方いろいろ!
自分だけのキャリアデザインを描こう!
高度な専門知識を武器に、独立開業をすることや定年を気にせず長く活躍でき、キャリアアッププランの幅を広げることができます。
女性が働きやすい!
監査法人・税理士法人等では、結婚・出産・育児など女性をサポートする制度が充実。女性が安心して働くことができます。

この学科の特色

多くの合格者を輩出するにはワケがある

各科目のプロが徹底指導で合格へ導く!

大原には受験指導のエキスパートが揃っています。やる気を引き出す熱い指導と分かりやすい授業で合格へ導きます。

優しく熱心な先生がいるから安心!
授業後も熱心な先生が個別に理解するまで教えてくれるから安心です! みんな優しい先生なので、全員が安心して公認会計士・税理士を目指せます!
個別相談
公認会計士試験も税理士試験も複数科目の学習となります。習熟度に合わせた学習戦略を具体的にアドバイスします!

添削指導で合格へ導く!!

公認会計士・税理士試験の理論問題は、規定をもとにして自分の言葉で解答する必要があります。そのため、本試験に向けての答案の添削が重要になります! 先生が添削するので、今の状態や実力を把握した適切なアドバイスを受けられます。

老舗大原のノウハウが注入されたオリジナル教材

効率的な学習を強力にバックアップする大原オリジナル教材。受験指導のプロである先生が作成しており、理解を促進する図解や具体例を多く取り入れ、多くの合格者が誕生する原動力となっています。もちろん、細部に至るまで工夫を凝らした教材は、「分かりやすく、使いやすい」と大好評です。

公認会計士教材
飛躍的に正誤判断力が向上する大原だけの「短答合格ツール」と「論文合格ツール」。持ち運びに便利なポケットサイズです。
税理士教材
大原独自の「合格ツール」である計算テキスト、理論テキスト、計算問題集で、基礎力・応用力・理論はこれでマスターできます。

上記以外に毎年、出題傾向分析にもとづいた答案練習問題を大量に準備!! 出題的中率が抜群!! 大原のアウトプット・トレーニングツールで合格に導きます。

※学校により内容が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。

夢を叶えた先輩たち

資格を活かして女性にもチャレンジしてほしいです。

主に上場企業の会計監査業務に携わっています。上場企業は四半期決算なので、3ヵ月ごとに提出された書類の有効性などを確認します。社内の不正防止のために行われる内部統制監査は一年を通じて行っています。今後は上場企業のインチャージ(主査)を経験することで、自身のスキルアップに繋げたいと考えています。この業界はまだ女性が少ないですが、女性がさまざまなライフイベントの中でも、継続して仕事を続けられるサポート制度もあり、資格があれば女性も活躍できる仕事なのでぜひチャレンジしてほしいです。

クライアントの上層部と話す機会も多く、実力主義の業界です。

公認会計士の場合、年齢を問わず、ある程度の年次になるとクライアントの上層部の方々と直接、経営に関するお話をする機会を持てるという点が魅力です。実際に直接、経営に関するお話をすると実務が良く分かり、世の中の仕組みや経済の仕組みが見えてきます。また、この業界では学歴も職歴も年齢も関係ありません。実力主義という点も魅力です。

信頼されている関係性を監査先企業と築けています。

主に上場企業や新規上場を目指す会社、投資事業の監査を担当しています。上場企業の経理の方から会計処理や開示処理についてお問い合わせをいただく際は、頼りにされていると励みになります。同時に、頼っていただける関係性を監査先企業と築けているという点が仕事のやりがいとなっています。今後は今以上に税法に強くなり自分の強みにしていきたいです。

専門家として頼りにしていただけて、お客様の役に立てるのが嬉しいです。

公認会計士の仕事は財務諸表の監査がメインではありますが、M&Aや株式上場を専門とする会計士もおり、その仕事範囲はとても広大です。限界まで考え抜く仕事は楽しく、想像もしていなかったほどに自分を成長させてくれます。幅広いお客様との業務を経験し、いずれは自分の強みとなる専門分野を持ちたいと考えています。

お客様の不安を取り除くことを意識しています。

相続税申告を中心とした申告業務や、不動産の運用や保険の提案を行っています。申告業務を通じて、お客様の不安をできる限り取り除けるよう意識しています。ルーティンワークではなく、日々新しい知識が必要なため、毎日新鮮な気持ちで仕事に取り組めることがこの仕事の魅力です。申告業務以外のサービスをどれだけ提供できるかが、今後の税理士としての価値に繋がると考えているため、積極的に多彩な業務に挑戦したいです。

顧客を大切にし事務所を大きくしていきたいです。

法人の顧問先に対する月次の記帳代行や決算業務、個人の確定申告、各種申告書の作成などをしています。頑張っていれば周りが見てくれているという考えに基づき、業務以外にも雑務などを何でも行い周りから評価してもらい、結果に繋がった時はとても嬉しいです。今後は事務所の基盤を整えて、従業員数や顧問先の件数を今以上に増やしていきたいです。同時に、従業員の働きやすさや満足度といった視点も意識したいと思います。

お客様に満足していただけるように、関係性と会話を大切にしています。

相続税をメインとして、所得税・法人税などの税務申告やコンサルティング業務をしています。特にお客様には信頼して相談していただけるよう、話易い雰囲気作りや会話を大切にしています。様々なニーズに応えられるよう考えたり悩んだりすることは仕事の楽しみであり、お客様からの感謝の言葉はやりがいになります。積極的に仕事の幅を広げ、将来は当法人で出版している実務書の一著者として名を連ねたいです。

信頼関係を築くことで、仕事のネットワークが広がります。

顧問先の会計作業、申告書を作成する事だけではなく、経営など様々な相談にも乗っています。また、顧客が求める情報提供を心がけ、信頼関係を築いていくことも大切です。常にお客様を第一に、スピードと正確さを保つようにしています。その積み重ねで、新たなお客様を紹介していただけた時はとても嬉しいですね。

よくある質問

税理士系

日商簿記1級や税理士・会計士のクラス合格率はどのくらいですか?

日商簿記検定1級を例にすると、日本商工会議所が発表している合格率の約3~4倍ほどの合格率を誇ることもあります。

どのコースに入ればどの職種に就職しやすいですか?

公認会計士コース・税理士コースともに、会計に関する職種に就職することが可能です。会計の知識や資格を取得することにより、どんな業界にも有利な就職活動ができます。

税理士以外の資格はとれますか?

日商簿記検定1級・2級や全経簿記検定上級などの資格を取得することが可能です。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください

主に下記の授業を行います。
簿記を初歩から学び、簿記検定1級・2級、全経上級の学習などを行います。

【税理士コース】

税理士科目(簿記論・財務諸表論・消費税法・相続税法・法人税法など)5科目合格を目指すカリキュラムです。

【公認会計士コース】

公認会計士試験の短答式試験及び論文式試験の合格を目指すカリキュラムです。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

社会人の方等へ

集中資格取得コースのご案内

圧倒的な学習時間や問題演習で、最短合格や新卒就職を目指します。

資格の講座(社会人講座)のご案内

Wスクールや社会人の方の資格取得をサポートします。

オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ