ゲーム・CG・
デザイン系

首都圏・東北専門課程就職率

99.0%

2020年度卒業生 就職希望者2,735名中2,710名
(2021年3月31日現在)

ゲーム・CG・デザイン系

設置コースのご紹介

kv02

大原が選ばれる
3つのポイント

01

産学共同プロジェクトが
充実しているので、
実践力が身につく

02

業界で活躍している
クリエイターによる
特別講演会で
作品やトレンドが聞ける

03

たくさんの作品制作に
チャレンジして
実力アップを図る

就職・資格の合格実績

首都圏・東北専門課程
就職率

99.0%

2020年度卒業生 就職希望者2,735名中2,710名
(2021年3月31日現在)

  • 首都圏・東北専門課程とは、東京校、池袋校、立川校、町田校、横浜校、千葉校、津田沼校、柏校、大宮校、水戸校、宇都宮校、高崎校、甲府校、長野校、松本校、山形校、盛岡校です。

主な就職先

NTT東日本/伊藤園/NSD/JR東日本/デサントジャパン/ABCマート/JR東海/コマツ/博報堂プロダクツ/富士ソフト/ニューオータニ/イオンリテール/SUBARU/東芝/東洋エンジニアリング/アイ・エス・ビー/旭情報サービス/さくらケーシーエス/システナ/東急電鉄/東京メトロ/東武観光/日新トラベルサービス/日本ホテル

他多数

資格合格実績

色彩3級(2020年度冬期231名)
※2020年度夏期試験は中止
231

(2021年3月全国専門課程実績)

この学科の特色

学びに最適な充実した環境

最新型ノートパソコンを貸与
最新型ノートパソコンを貸与
情報IT系コースの全員に、最新型のノートパソコンを貸与します。このパソコンは、プログラミングやシステム開発など日々の授業で使うだけではなく、自宅に持ち帰って復習をすることもできます。自分好みにパソコンをカスタマイズすることも可能です。
マイクロソフト社のクラウドアカウントを活用
マイクロソフト社のクラウドアカウントを活用
全員に個人専用のMicrosoft365アカウントが付与されます。授業で使う資料など、すべてのデータをクラウド上で管理できますので、学校でも自宅でも街のカフェでも、いつでも・どこでもアクセス可能です。メールアドレスも付与され、ビデオ通話も可能です。
AWS Academy加盟校
AWS Academy加盟校
大原学園は「AWS Academy」に加盟しており、最新のクラウド環境を利用して学習することができます。さらに、授業を担当する教員の多くは「AWS Academy認定講師」として活躍している為、クラウドコンピューティングについて、基礎からしっかりと学ぶことができます。
  • AWS(アマゾン ウェブ サービス)とは、世界で最も包括的で広く採用されているクラウドプラットフォームであり、世界中の企業や政府機関が活用しています。
企業との教育連携・特別授業・インターンシップ
企業との教育連携・特別授業・インターンシップ
企業の現役エンジニアや採用担当の方を招き、特別授業や講演会、ハンズオンセミナーやインターンシップなどを開催しています。開発の現場で実際に使われている技術やノウハウを直接学ぶことができ、開発現場の状況を知ることで、よりITエンジニアとしての仕事に精通することができます。

仕事に直結する豊富な実習

実践教育カリキュラム
実践教育カリキュラム
日々進歩するIT業界では、AIやIoT、クラウドコンピューティングなど、求められる知識やスキルも変化します。大原学園では、常に最新のカリキュラムを構築するために、多くの企業やエンジニアからアドバイスをいただき、「時代に合ったITエンジニアを育てる」ための授業をおこなっています。
基礎から丁寧に、確実にスキルアップ
基礎から丁寧に、確実にスキルアップ
プログラミング言語は「Python」と「Java」を中心に学び、実際に開発の現場で使われている各種フレームワークや開発ツールを使った実習授業も充実しています。アジャイル開発やクラウドコンピューティングの学習により、即戦力として活躍できる力、実務に直結する最新のスキルを身につけることができます。
実践力が身につく「プログラミングコンテスト」
実践力が身につく「プログラミングコンテスト」
プログラミングコンテストは、学習の集大成として、システムの企画・設計⇒開発(プログラミング)⇒テスト⇒運用まで、一連のシステム開発をチームでおこない、現役のシステムエンジニアの方々にプレゼンテーションをして、評価をいただく場です。企業の方々から具体的なアドバイスをいただくことで、ITエンジニアとして大きく成長することができます。

万全の就職活動サポート体制

就職指導のプロが一人ひとりを徹底サポート
就職指導のプロが一人ひとりを徹底サポート
経験豊富な担任教員が一人ひとりの就職活動状況を把握しながら親身な指導をおこないます。企業の紹介からエントリー方法の確認、自己PRや志望動機のアドバイスまで、"いつでも話せて相談できる先生"が、あなたの就職活動をサポートします。また、「オンライン型選考試験」の対策も万全です。ウェビナーへの参加やWeb適性試験、オンラインでの面接試験など、戸惑うことなくスムーズに受験できるサポート体制があります。
充実した面接トレーニングで「伝える力」を高める
充実した面接トレーニングで「伝える力」を高める
どんなに準備をしても面接試験は緊張するものです。何度も面接トレーニングを繰り返すことで、社会人としてのビジネスマナーやコミュニケーション能力、相手に自分の考えや思いを伝える力を高めましょう。最初は苦手だった面接でも、自信を持って試験に臨めるレベルに成長するまでサポートします。
豊富なガイダンス・セミナーの開催
豊富なガイダンス・セミナーの開催
就職ガイダンス・ファッションセミナー・メイクアップセミナー・業界研究セミナー・企業講演会などを通して、就職活動の準備を進めながら仕事に対する理解を深めます。数多くある企業の中から、「就職したい」と思える企業を選べるように、情報や知識を就職活動へ活かしましょう。

※学校により内容が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。

夢を叶えた先輩たち

よりゲームが面白くなるような工夫が求められます。

キャラクターの動きやステージの作成、UIなどゲーム内のさまざまな要素を担当しています。仕様書通りにコーディングするだけでなく、よりゲームが面白くなるように工夫を凝らしていくことが求められます。コードを書く時はどうしても1人での作業になりますが、イクシールでは業務に関する相談だけでなく、ゲームの話なども気軽にできる雰囲気があり、楽しくゲーム作りに集中できる環境で仕事ができています。

変則的な事態での対応が必要なため、判断力や柔軟性が磨かれます。

TVアニメ制作のCGアニメーション作成から現在は制作進行を担当しています。自分の仕事に対しての制作中関わる人達の感謝の言葉や携わった作品の放映を自分の目で見た時にやりがいと達成感を感じます。変則的な事態に常に対応していかなければならない為、判断力や柔軟な思考力が培われる他、人とのコミュニケーションを通じて成長していくことができます。

自由にのびのびと学習できました。

仕事で初めて関わったゲーム関連の機種が市場に出た時が一番うれしかったです。設計からコーディング、テストまで基本的には一人で仕事を行っています。学校では卒業制作をチームで作成したことが役立っています。お互いの意見を聞き、分担された箇所の実装期限を守るなど仕事に近い環境で行えたのでよい経験になりました。

よくある質問

ゲーム・CG・デザイン系

プログラミング未経験、パソコン初心者でもついていけるか不安です。

基礎から応用まで段階的に学習しますので、パソコンが初心者の方も安心して学習できるカリキュラムになっています。また、経験豊富な教員が一人ひとりの学習状況を確認しながら指導をしますので、パソコン初心者の方も安心してご入学ください。

自分のパソコンがあった方がいいのでしょうか?

学校内にある最新のパソコンを使用します。また、放課後も自習などで使用する事ができるので、パソコンを準備する必要性はありません。

座学と実習の割合や資格の対策方法について知りたいです。

実習中心カリキュラムになります。企業と連携して最新の技術や実践力を身につけることができる質の高いカリキュラムを提供します。また、制作した作品に対してプロの目線で具体的なアドバイスをいただけるので、技術力のステップアップを図ることができます。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください。

主に下記の授業を行います。

【ゲーム】

ゲームプログラミング/ゲーム企画/ゲームCG制作 など。

【CG・映像制作】

基礎デザイン/モデリング/モーション制作 など。

【Web・グラフィックデザイン】

グラフィックデザイン/Webサイト制作 など。

各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

社会人の方等へ

資格の講座(社会人講座)のご案内

Wスクールや社会人の方の資格取得をサポートします。

資料請求
オープン
キャンパス
お問合せ