在学中の多くの作品制作を通して実力アップをはかります。中には実際に企業に採用される作品もあります。
ゲームコースの学生の作品です。シューティング、アクション、RPGからパズルなどの様々なジャンルのゲームからコンシューマ、PC、モバイル、VRなどの複数のプラットフォームに対応するゲーム作品を制作します。
※グループ校学生の作品を掲載しております。
CGコースの学生の作品です。2Dや3DのCGはもちろん、キャラクターや背景、静止画や動画など個人制作からグループ制作までたくさんの作品制作を行います。
※グループ校の学生作品も掲載しております。
デザインコースの学生の作品です。デザインに必要な知識と技術をしっかりと身につけ、ロゴマークやパッケージ、ポスター、広告、Webサイトなどの制作を行います。
※グループ校の学生作品も掲載しております。
CGコース、デザインコースの学生の作品です。モノを見て捉える力を養います。初めは簡単なモチーフから描き始めて、難易度の高いモチーフへとステップアップします。鉛筆や木炭、パステル、水彩絵の具など様々な画材を使用して描きます。
※グループ校の学生作品も掲載しております。
企業からの依頼を受け作品を制作したり、現役クリエイターと一緒に作品を制作するのが産学協同プロジェクト。プロのステージで勝負するので、さらなる実力アップが望めます。
大原学園× 株式会社養鶏場 産学協同プロジェクト
株式会社養鶏場によるシューティングゲームアプリ「紅蓮」の制作に参加!! 実際に売りに出されるゲームの開発に、株式会社養鶏場のスタッフの指導のもとゲームプログラマーとして参加しました。
※グループ校の学生作品も掲載しております。
キング・トレーディング
ハロウィン&クリスマスグッズの商品ヘッダー、商品タグ、パッケージなどをデザイン!
商品タグ/
やわらかいピストルヒットマンをイメージしたデザインにしました。背景をレンガ調にして、フォントと共に昔のドラマのような雰囲気を出し、ターゲットを撃った様子を表現しました。また裏表で同じ位置に銃痕を配置し貫通しているように見せています。
商品タグ/
血まみれハットお城に住むゾンビ伯爵をイメージしデザインしました。背景にはゾンビ伯爵の館を配置し血しぶきをつけました。メインのゾンビ伯爵は暗闇で被ってもハットが目立つように彩度を上げています。
※グループ校の学生作品も掲載しております。
ゲーム・CG・デザイン分野で活躍しているクリエイターによる特別講演を実施!!ゲーム・CG・デザイン分野で活躍するクリエイターから、作品制作やトレンドの話、業界や仕事、学生として身につけておくべきスキルや就職活動に関するアドバイスなど、『各分野の今』を知る特別講演を実施しています。
(2021~2022年度実績)
金沢の観光名所をレポートして描いたマンガが製本化されました!
市内の観光地の楽しみ方や見どころなど学生自らが取材をし紹介したレポートマンガが、反響を呼び、各観光スポットなどにフリーペーパーとして設置されました。また、本の紹介や取材の様子などが北國新聞に掲載されました。
出版社との連携企画で電子書籍を出版!
福井県の電子書籍出版社Do Company社と提携し、福井県鯖江市で募集された「近松文学賞」の受賞作品や、ペット葬儀社のエッセイ作品をコミカライズしました。各有名電子ストアで販売中です!
https://bobobooks.com
2年間の学習で受賞!在学中の受賞者続出!
マンガ・イラスト作品展示会を各地で定期的に開催!!
まだまだ若い会社ではありますが、自分たちがゲーム開発の現場で培ってきたものを、業界を目指す学生たちに体験してもらい、少しでも伝えることが出来ればと思い協同でゲーム制作を行いました。