- 国家公務員・地方公務員
- 募集要項【北海道】
- 一般入学
出願要件
次の条件を満たしている方
- ○ 高等学校を卒業した方または2025年3月に卒業見込みの方あるいは高等学校卒業と同等以上と認められた方
出願書類
- ● 入学志願書(顔写真貼付)
- ● 高等学校発行の調査書(開封無効)*
- ● 返信用切手(370円分)
- ※ 合否結果通知発送の際に使用させていただきます。
- ● 選考料20,000円(郵送の場合は普通為替証書※)
- ※
ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で、20,000円または10,000円を添えてお申込みください。発行手数料が別途かかります。
「普通為替証書」が発行されますので、こちらを選考料として入学志願書とともにご提出ください。
- *発行から3ヵ月以内有効
- *大学・短期大学・専門学校生の方は、各卒業(見込)校発行の成績証明書をご提出ください。入学年、卒業年の記載がない場合は卒業(見込)証明書もご提出ください。
- *高等学校卒業程度認定試験合格者は合格成績証明書をご提出ください。
- *高等専門学校を3年次で修了している方は調査書および修了証明書をご提出ください。
選考方法
書類選考(必要に応じて面接を実施いたします。)
選考料
20,000円
出願期間
2024年10月1日〜2025年3月31日
出願方法
持参・郵送どちらでも出願できます。
郵送先
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目
学校法人 大原学園
北海道事業部 入学相談室
- 学費
国家公務員・地方上級コース
(単位:円)
納入日 | 入学金 | 授業料 | 教材費 | 維持費 | 実習・演習費 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 前期: 入学手続き時 |
100,000 | 330,000 | 40,000 | 70,000 | 40,000 | 580,000 |
後期: 2025年8月31日 |
― | 330,000 | 40,000 | 70,000 | 40,000 | 480,000 | |
1年次合計 | 100,000 | 660,000 | 80,000 | 140,000 | 80,000 | 1,060,000 | |
2年次 | 前期: 2026年2月28日 |
— | 330,000 | 40,000 | 70,000 | 40,000 | 480,000 |
後期: 2026年8月31日 |
— | 330,000 | 40,000 | 70,000 | 40,000 | 480,000 | |
2年次合計 | — | 660,000 | 80,000 | 140,000 | 80,000 | 960,000 | |
総合計 | 2年間合計 | 100,000 | 1,320,000 | 160,000 | 280,000 | 160,000 | 2,020,000 |
公務員総合コース
(単位:円)
納入日 | 入学金 | 授業料 | 教材費 | 維持費 | 実習・演習費 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 前期: 入学手続き時 |
100,000 | 330,000 | 40,000 | 70,000 | 40,000 | 580,000 |
後期: 2025年8月31日 |
― | 330,000 | 40,000 | 70,000 | 40,000 | 480,000 | |
1年間合計 | 100,000 | 660,000 | 80,000 | 140,000 | 80,000 | 1,060,000 |
その他の費用等
資格試験の受験料(試験ごとに1,000円〜20,000円程度)、1年次学外研修費(27,000円程度)、卒業諸費(14,000円程度)、健康診断費(2,000円〜4,000円程度)は、その都度実費をご負担いただきます。なお、詳細につきましては、各コースの入学オリエンテーションにてご案内いたします。
- ※費用は目安となります。
- ※大原学園では、ICT教育を推進しております。デジタル教材の活用、および学習効率の向上、IT活用能力の育成のため、各自タブレット端末のご準備をお願いしております。詳細は追ってご連絡させていただきます。
- 出願手続きについて
■出願手続きから入学まで(入学志願書提出から入学までの流れおよび手続きに要する期間)
-
約1週間
約2週間
約1週間
-
-
出願者
出願書類
出願
郵送または持参 -
書類選考・面接
-
学校
結果通知・入学手続き書類
郵送
-
出願者
入学手続き(学費納入)
郵送または持参
-
学校
入学許可
郵送
出願者
入学
-
■出願上の注意事項
出願書類が不備の場合、すべての書類がそろうまで選考の対象となりません。