- 国家公務員・地方公務員
- 募集要項【甲信越】
- 一般入学
出願資格
高等学校を卒業した方、2025年3月に高等学校を卒業見込みの方
または高等学校卒業者と同等以上と認められた方
出願期間
2024年9月15日〜2025年3月31日
出願書類
- ○ 入学志願書(要写真貼付)
- ○ 高等学校発行の調査書*
- ○ 返信用切手(400円分)
- ○ 選考料 20,000円(郵送の場合は、普通為替証書*)
- *高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者は合格成績証明書をご用意ください。
- *普通為替証書は、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で20,000円を添えてお申込みください。
- ※ 入学志願書は、本校所定のものを使用してください。黒のボールペン(消えないインク)で記入してください。
- ※ 写真は3.0㎝×2.5㎝(正面上半身脱帽で3ヵ月以内に撮影したものに限ります。)
- ※ 高等学校発行の調査書や大学・短期大学発行の成績証明書等は出願前3ヵ月以内に作成されたものに限ります。
選考方法
書類選考 必要に応じて面接を行うことがあります。
入学選考料
20,000円
出願方法
- 郵送・持参どちらでも出願できます。なお、郵送の場合は2025年3月31日(必着)となります。
- 受付時間につきましては、月~金 9:00~18:00 / 土 9:00~16:00 / 日 10:00~12:00(祝日はお休みです)
- 大学生・短期大学生特別入学
願書受付期間
2024年9月15日〜2025年3月31日
出願条件
次の条件を満たしている方
- ○ 大学・短期大学を卒業(中退)した方または2025年3月卒業見込みの方
選考方法
書類選考 必要に応じて面接を行う場合があります。
選考料
免除
出願書類
- ○ 入学志願書(要写真貼付)
- ○ 大学・短期大学発行の成績証明書
- ○ 返信用切手(400円分)
- ※本校と提携している大学生協等でお申込みの方は1年次前期分授業料と教材費が5%割引となります。
- ※ 入学志願書は、本校所定のものを使用してください。黒のボールペン(消えないインク)でご記入ください。
- ※ 写真は3.0㎝×2.5㎝(正面上半身脱帽で3ヵ月以内に撮影したものに限ります。)
- ※ 大学・短期大学発行の成績証明書等は、出願前3ヵ月以内に作成されたものに限ります。
提出方法
郵送・持参どちらでも出願できます。なお、郵送の場合は2025年3月31日(必着)となります。
※定員に達した場合は出願を締め切りますので、お早目のご出願をおすすめします。
- 学費
新潟校
入学金:160,000円
*入学金は入学手続き期限までに納入していただきます。
(単位:円)
納入日 | 授業料 | 維持費 | 合 計 | |
---|---|---|---|---|
1年次 | 前期: 入学手続き時 |
435,000 | 100,000 | 535,000 |
後期: 2025年8月31日 |
435,000 | 100,000 | 535,000 | |
1年次合計 | 870,000 | 200,000 | 1,070,000 | |
2年次 | 前期: 2026年2月28日 |
435,000 | 100,000 | 535,000 |
後期: 2026年8月31日 |
435,000 | 100,000 | 535,000 | |
2年次合計 | 870,000 | 200,000 | 1,070,000 | |
総合計 | 2年間合計 | 1,740,000 | 400,000 | 2,140,000 |
- ※ 資格試験の受験料(試験ごとに2,000円〜20,000円程度)、検定対策用教材(10,000円程度)、学外研修費(60,000円程度)、卒業諸費(27,000円程度)、就職関連諸費〈外部適性検査〉(6,000円程度)は、その都度実費をご負担いただきます。
- ※ ICT教育を推進しております。デジタル教材の活用および学習効率の向上、IT活用能力の育成のため各自タブレット端末のご準備をお願いしております。詳細は追ってご連絡させていただきます。なお、パソコン実習は新潟大原学園のPC施設を使用しますので個人でパソコンを購入する必要はありません。
- ※ 1年制は、1年次納入金の金額となります。3・4年次については2年次納入金と同一金額です。
- ※ 入学手続き完了から2025年3月31日までに、入学辞退を希望し、学費返還のご請求があった場合に限り、入学金を除く授業料、維持費の納入金額を返還いたします。
- ※ 学費納入時の振込手数料は、「振込人負担」となります。
- ※ 兄弟姉妹の方が同時に入学する場合は、入学係にお問い合わせください。
新潟大原学園では上記以外の学費(授業延長、補習に関する費用等)は必要ありません。入学から卒業までの納入額を必ずご確認ください。
- 出願手続きについて
■出願手続きから入学まで(入学志願書提出から入学までの流れおよび手続きに要する期間)
-
約1週間
約2週間
-
-
出願者
出願書類
出願
郵送または持参 -
書類選考・面接
-
学校
合格通知・入学手続き書類
郵送
-
出願者
入学手続き(学費納入)
郵送または持参
-
学校
入学許可
郵送
出願者
入学
-
■出願上の注意事項
出願書類が不備の場合、すべての書類がそろうまで選考の対象となりません。