学費サポート制度

試験による特待生制度
この制度は、大原独自の特待生試験結果に応じて
入学金・授業料の全額または一部を免除するものです。
詳しくはこちら
取得資格による特待生制度
この制度は、大原学園入学までに取得した資格を一定のランクに認定し、
そのランクに応じて入学金・授業料の全額または一部を免除するものです。
詳しくはこちら
国の教育ローン
大原学園の入学者または在校生は、日本政策金融公庫より学費の融資を受けることが
できます。「国の教育ローン」は、教育のために必要な資金を融資する公的な制度です。
詳しくはこちら
提携教育ローン
大原学園では、信販会社(オリエントコーポレーション)と教育ローン契約を
結んでおります。簡単な手続きにより、入学に際して必要な学費の融資が受けられます。
詳しくはこちら
専門実践教育訓練給付制度
専門実践教育訓練給付金とは、厚生労働省による中長期的なキャリアアップを目的とした
雇用保険の給付制度です。厚生労働大臣が指定したコースを受講し、対象の資格を取得して
就職すると2年間合計で最大128万円の学費が支給されます。
詳しくはこちら
日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構の奨学金は、意欲と能力のある学生に教育を受ける機会を保障し、
自立した学生生活を送るために学費を支援する制度です。
貸与終了後には返還義務があります。
詳しくはこちら
介護福祉士等修学資金貸付制度
介護福祉士等修学資金貸付制度は、各自治体が実施主体となり、
介護福祉士又は社会福祉士の資格取得を目指し、厚生労働大臣の指定する養成施設に在学する方を対象に、
修学資金を貸し付ける(無利子)制度となります。
詳しくはこちら

その他、入学される地域ごとにも
サポート制度がございます。