[時間の達人シリーズ ]社労士24
Web通信 社会保険労務士講座合格者続々!
効率的に学習して
「24時間で。社労士に。」


お仕事や家庭のことで、「忙しい」「時間がない」「お金もあまりかけたくない」そんな理由で【独学】をご検討の方に社労士試験に合格していただくためのコンテンツです。
従来の「30分で説明する内容を10分で」「3ページの内容を1ページで」ご理解いただけるような講義・教材を提供いたします。社労士講座 金沢博憲
映像で見る、社労士24
全科目のインプット講義が24時間で完了
資格の大原は、社会保険労務士試験を徹底的に科学!講師による解説はデジタルコンテンツの活用により視覚的・直感的に分かりやすく動きを盛り込んだ講義映像を駆使し、提供する学習量はそのままに、無駄を極限まで省いた講義展開を実現しました。その結果、わずか1日分、24時間でインプット講義が終了します。
講義時間
- 従来商品 108時間
- 時間の達人シリーズ
社労士24 108時間
- 1テーマを約3分~15分に分割!すきま時間を最大限活用可能。
- 短い時間で集中して学習。だから最後まで継続できる!
- 確認したい項目だけをチョイス可能。苦手項目の克服を効率的にできる!
O-hara micro learning

1単元は3分から15分。だから、仕事の合間に、移動時間に、家事の合間に、いつでもどこでも学習。
すきま時間を最大限活用可能になります。
- レクチャー画面にはテキストを表示。テキストが手元にない移動中でもスマホだけで聴講可能
- 科目ごとに学習項目を細分化、苦手項目や弱点のピックアップが瞬時にできます。
全体像レクチャー
講義は全体像から各項目に落とし込むので、常に全体像を意識した学習が可能です。デジタルコンテンツによるメリットを思う存分発揮しました。
充実の教材群
「社労士24」は教材も徹底的に科学しています。学習効率を徹底的に追求し、24時間でインプットを終了します。レクチャーテキストは1科目150~300ページの教材を合格に必要な情報量そのままに約3分の1にスリム化。アウトプット教材は、択一式トレーニング問題集と選択式トレーニング問題集をフル装備。科目分冊で持ち運びにも便利です。
学習を便利に進める「択一式スマホアプリ」 ※別途購入が必要です。
社労士24専用 レクチャーテキスト
講義映像と同じ内容をテキスト化。書き込みすれば復習にも便利な自分オリジナル教材となります。

択一式トレーニング問題集
テキスト完全連動の一問一答式問題集。

選択式トレーニング問題集
過去本試験問題も過去15年分収載!掲載問題数は500問超。
社労士24 合格者の声
〜2018年度合格者喜びの声、続々と届いています!〜

(社労士24+直前対策)
●金沢講師へメッセージ
金沢先生の情熱に、受験生時代何度か涙しました。本気で合格に導こうとしてくれる姿勢に、私も本気でついていこうと何度も思わされました。直前期に、「絶対合格」と金沢先生が書かれた絵馬の写真を見た時は、本当に心強く感じましたし、いつも知的で理路整然と話されるその隙間に、面白い語呂合わせで先生がニヤリとされる瞬間は、ホッとしてまたもうひとつ頑張るやる気も生まれる気がしました。
ここまで本気で生徒の合格を祈ってくれることが、信じられないほど嬉しく思いました。
●社労士24の魅力
ここまで整理されていて、短時間・ピンポイントに弱点を克服できる教材は、初めてでした。
過去問を解いていて、よく躓く箇所は、社労士24の担当箇所を何度か繰り返し見るだけで、納得するまで理解できました。
確実に前進できる、無駄のない、力強い味方でした!

(社労士24+直前対策)
●金沢講師へメッセージ
基本的なことですが、勉強に取り組む上での心構えや姿勢に関する考え方が、非常に良かったです。
例えば、「すき間時間の活用」や「繰り返しの重要性」など、勉強に関することだけでなく、仕事に対する考えたなどにも応用できるだろうなあと、素直に思いました。
●社労士24の魅力
チャプターが細切れになっているところが大変良かったと思います。
集中力が長続きしない私にとっては、ちょうど集中が持続できる時間に区切られていて、リズム良く再勉強をすすめられることができました。

(社労士24+直前対策)
●金沢講師へメッセージ
制度の今までの経過や現行規定の理由づけをすべて説明してくださるのでわかりやすかったです。
キーワードは「面倒くさい」でしょうか。レトロ感漂う語呂合わせもおじさん世代にはバッチリでした。
あまたおられる受験指導講師の中でも、わかりやすさ、親しみやすさでは断トツだと思います。
ご指導ありがとうございました。
●社労士24の魅力
必要かつ十分な内容を図解を多用して説明してくださるので大変わかりやすかったです。
時間配分も勤務時間との両立には適当で、記憶力の衰えかけている世代にはこれ以上ない学習方法だと思います。
教材発送・講義配信予定
教材発送開始日
- 2020年受験対策…2019年8/22(木)より順次発送
Web講義配信開始日
- 2020年受験対策…2019年8/31(土)より順次配信
Web講義配信終了日
- 2020年受験対策…2020年本試験日まで
送付教材(★…社労士24+直前対策のみの送付教材)
- 社労士24専用レクチャーテキスト
- 計10冊
- 択一式トレーニング問題集
- 計10冊
- 選択式トレーニング問題集
- 計9冊
- 法改正まとめテキスト
- 1冊★
- 労働経済・厚生労働白書まとめ
- 1冊★
- 択一式直前対策演習
- 6回★
- 選択式直前対策演習
- 2回★
- 全国統一公開模擬試験T・U
- 各1回★
- 直前総合演習
- 2回★
模試試験について(社労士24+直前対策をお申込みの方)
- 模擬試験[全国統一公開模擬試験T・U]の2回は、教室聴講制度を利用することで、全国の大原各校での会場受験が可能です。
その他
- ご質問はメールにて可能です。1度の質問メールでは1質問とさせていただきます。回答は1週間程度お待ちください。
社労士24…10回
社労士24+直前対策…15回 - 教室聴講制度はございません。(模擬試験は除く)
- 大原内の自習室の利用はできません。
受講料(消費税10%込)

社労士24
コース | 受講形態 | 回数 | 一般価格 | 大原社労士講座コース生価格※2 |
---|---|---|---|---|
社労士24 | Web通信 | - | 79,800円 | 27,000円 |
※入学金不要
※2…コース生価格(27,000円)は、2020年受験対策のコースをお申し込みの方が対象です。(inアドバンス16・inアドバンス9・必勝リスタート講座・社労士経験者合格コース「資料通信」・直前対策パック・その他の単科講座の申込者は除く)。
※3…お申し込みはコース講座と同時にお申込みいただくか、コース講座お申込み後の受付となります。
(注)大原社労士講座コース生は「択一式トレーニング問題集」「選択式トレーニング問題集」はコース講座の教材に含まれているため発送致しません。
社労士24+直前対策
『社労士24』に直前対策講座[労働経済・厚生労働白書まとめ、法改正まとめ、模擬試験、択一式直前対策演習、選択式直前対策演習]をセットにした商品です。
デジタルコンテンツにてインプット講義・演習解説講義(模擬試験除く。)をご視聴いただけます。
コース | 受講形態 | 回数 | 一般価格 |
---|---|---|---|
時間の達人シリーズ 社労士24+直前対策 |
Web通信 | - | 128,000円 |
※入学金不要