学費最大146万円免除!
※チャレンジ特待生試験制度、試験による特待生制度、資格・クラブ活動による特待生制度の免除額を合算することはできませんので、予めご了承ください。
最大146万円免除*
最大78万円免除*
最大44万円免除*
* 免除金額は、コースによって異なりますので、詳細は募集要項をご確認ください。
応募資格 |
|
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募期間 | 第1期 2025年10月1日~2025年10月9日(必着) ※AO入学の方は、2025年9月1日より応募ができます。 第2期 2025年10月10日~2025年11月18日(必着) 第3期 2025年11月19日~2026年2月25日(必着) |
|||||||||||||||||||
試験日および会場 | 第1期
2025年10月13日(札幌・函館) 第2期 2025年11月23日(札幌・函館) 第3期 2026年3月1日(札幌・函館) |
|||||||||||||||||||
試験時間 | 10:00~12:00 | |||||||||||||||||||
受験料 | 無料 | |||||||||||||||||||
結果発表 | 試験日から2週間前後に郵送にて通知いたします。 なお、試験結果に同封されている書類に従い、 期限までに手続きを行ってください。 残念ながら認定ランクに該当しない場合、 通常の選考へ振替できます。 ※特待生に認定された後、入学志願書を提出された場合には選考料も免除されます。 |
|||||||||||||||||||
試験内容 | 下記による総合選考
|
|||||||||||||||||||
応募書類 |
※高等学校発行の調査書や大学・短期大学・専門学校発行の成績証明書等は、 ※特待生試験受験前に入学選考をご希望の方は、 ※複数回受験の場合、試験日ごとにお申込みが必要です。 ※再受験のお申込みの際は特待生試験受験願のみ提出してください。 |
|||||||||||||||||||
受験規約 | 第1期または第2期で認定された方が、 再受験を希望される場合には、前回の認定は取消され、 新たに受験することになりますので ご注意ください。 |