※2026年4月 開校

在校生の1日

大原学園に通う
学生たちの1日をご紹介

在校生の一日

在校生の1日

img:student

入学前は授業についていけるか不安でしたが、先生方が丁寧に教えてくださるので着実にスキルが身についていると実感しています。ゲーム系コースの1日の流れを紹介します。

name
登校

駅からは徒歩で通学です。
今日も1日元気にいきまーす!

9:30プログラミング

毎日新しい知識を学び、ゲームを作る力がついているのを感じています。

11:00課題制作

先生に基礎から丁寧に教えてもらえます。具体的なアドバイスは、勉強になります。

12:30昼休み
13:30検定対策

検定合格に向けて毎日奮闘中です。クラスメイトと競い合って頑張っています。

15:00プレゼンテーション

自分の企画を発表します。人前で話す力を鍛えられるので、緊張するけど頑張ります!

放課後

友だちとおしゃべりしながら帰ります。

時間は、一部変更になることがあります。

よくある質問

ゲーム系について

プログラミング未経験、パソコン初心者でもついていけるか不安です。

基礎から応用まで段階的に学習しますので、パソコンが初心者の方も安心して学習できるカリキュラムになっています。また、経験豊富な教員が一人ひとりの学習状況を確認しながら指導をしますので、パソコン初心者の方も安心してご入学ください。

自分のパソコンがあった方がいいのでしょうか?

学校内にある最新のパソコンを使用します。また、放課後も自習などで使用する事ができるので、パソコンを準備する必要性はありません。

座学と実習の割合や資格の対策方法について知りたいです。

実習中心カリキュラムになります。企業と連携して最新の技術や実践力を身につけることができる質の高いカリキュラムを提供します。また、制作した作品に対してプロの目線で具体的なアドバイスをいただけるので、技術力のステップアップを図ることができます。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください

主に下記の授業を行います。

【ゲーム】

ゲームプログラミング/ゲーム企画/ゲームCG制作 など
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

社会人の方等へ

資格の講座(社会人講座)のご案内

Wスクールや社会人の方の資格取得をサポートします。