進路選びは早めのスタートがおすすめ!
進路選びはいつから始める?
高校3年生は想像以上に忙しい・・・
多くの高校生が2年生から進路を考え始めています。
どのような学校があるか
調べ始めた時期 ※1
一番役に立った
進学情報ランキング ※2
- 2位
- 高校でもらったり自宅に届いた進学情報誌やDM
※1※2
出典:株式会社リクルート 高校生の進路選択に関する調査進学センサス2025
何で高2から参加するの?
高校2年生から進路選びをスタートするメリット
- 時間をかけてしっかりと進路が検討できる
- 早く進路を決めることで様々な特待生制度や入学制度が選択できる
- 高校3年生になったとき、進路選びに焦らず受験に集中できる!