2年制

ドクターズクラークコース

医療事務+
専門資格「ドクターズクラーク」の取得が可能

ドクターズクラークコース
kv02

大原が選ばれる
3つのポイント

01

医療事務+専門資格「ドクターズクラーク®(医師事務作業補助者)」の取得が可能

医療事務員として必要な診療報酬の算定知識や患者応対技術を習得するほか、医師の診療を事務作業面からサポートする医師事務作業補助者の専門知識を習得します。2つの職種の専門知識が習得できるため活躍の幅が広がります。

02

病院実習が最大2回も体験できる

最大2回の実習が体験できます。1回目の病院実習は医療事務の専門知識を学習した後に、医療事務の現場を体験できます。また、2回目の病院実習は、医師事務作業補助者の学習をした後のため、医師事務作業補助者の知識をもって現場を体験できます。

03

医療文書作成やパソコンスキルを身につけた専門職として活躍できる

医師事務作業補助者は、医師の指示のもとカルテの代行入力や診断書等の文書作成補助が主な業務となります。ドクターズクラーク®の資格取得の他、パソコン実習や病院実習により医師事務作業補助者の専門職として活躍できるスキルを身につけます。

将来の職業

  • 医師事務作業補助者
    (ドクターズクラーク)
  • 大学病院教授秘書
  • 院長秘書
  • 病院受付
  • 医療コンシェルジュ

資格取得目標

  • 医師事務作業補助技能認定
    (ドクターズクラーク
  • 医療事務医科検定1級
  • 医療秘書実務検定1級
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • 上級救命講習修了

スケジュール

デジタル教材対応
横にスクロールしてご覧になれます
img:カリキュラム
  • カリキュラムは、各種検定試験の日程等により、一部変更となる場合があります。また、各学校により若干カリキュラムの内容が異なる場合があります。
     は実習授業です。
オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ