開講月/設置コース
- 4月開講:
公認会計士コース
- <初学者対象>
-
実施校:札幌校
カリキュラムデジタル教材対応
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 財務会計論 (簿記) |
企業法 (会社法) |
財務会計論 (簿記) |
租税法 | 財務会計論 (簿記) |
経営学 |
2 | 財務会計論 (簿記) |
企業法 (会社法) |
財務会計論 (簿記) |
租税法 | 財務会計論 (簿記) |
経営学 |
昼休み | ||||||
3 | 管理会計論 | 企業法 (金商法) |
管理会計論 | 財務会計論 (財表) |
管理会計論 | 経営学 |
4 | 管理会計論 | 企業法 (金商法) |
管理会計論 | 財務会計論 (財表) |
管理会計論 | 経営学 |
※上記時間割はイメージとなります。
合格者の声
- 大原という環境で勉強できて
本当に良かったです。 - 私自身初受験で公認会計士試験に向けて膨大な勉強量が必要ということもあり、いかに勉強に打ち込めるかを心がけていたので、勉強でのスランプの時などにはすぐに先生と相談をするようにしていました。そのおかげで無駄に思い悩んだり不安に感じたりすることなく、目標に向けて何をすべきか明確にすることもできました。周りに競い合える仲間が大勢いたことで自分も負けたくない一心で勉強に取組むことができたのも大原に入って良かったなと思う点の一つです。
-
専門学校へ進学して、公認会計士・税理士試験に
チャレンジしたい高校生はこちら - 専門課程:公認会計士・税理士コース
-
大学の勉強や仕事をしながら、公認会計士試験に
チャレンジしたい大学生・社会人の方はこちら - 社会人課程:公認会計士講座