選択 1
現場で実践力を磨く!
インターンシップ実習で
実践力を磨く
インターンシップとは?
在学中から自らの学習内容や将来希望する職業で就業経験を積むことができる制度です。


大原の介護福祉士インターンシップ実習の特徴とは?
- 12年間で最大4回のインターンシップ実習を選択できます。スタート時期も選べます!
- 2「学校での学習」と「インターンシップ」を繰り返しながら学ぶので高いスキルが身につきます。就職後もすぐに仕事に馴染めて安心です!
- 3インターンシップ先は毎回同じ施設でも違う施設でも自由に選択可能です!
- 4インターンシップ先でそのままアルバイトをして、学費サポートも可能です!
●選択例A(1年次より選択した場合)
同じインターンシップ先で深い業務知識を身につける!
横にスクロールしてご覧になれます
●選択例B(2年次より選択した場合)
複数のインターンシップ先で様々な実践力を身につける!
横にスクロールしてご覧になれます
インターンシップ先一覧
特別養護老人ホーム ナーシングヴィラ与野/特別養護老人ホーム きりしき/特別養護老人ホーム 白樺ホーム/特別養護老人ホーム 葺きの里/緑水苑与野/社会福祉法人恵比寿会 フェローホームズ/社会福祉法人至誠学舎立川 至誠ホーム/ケアサービス
など
選択 2
介護福祉士+αの知識・技術を
身につける!
午後の授業は
自分の目標に合わせて選択!
強みを磨く
キャリア形成
STEP1目標に合わせた科目選択
介護福祉士
選択
- 介護職員
初任者研修 - 介護保険
請求事務 - 福祉住環境
コーディネーター - 介護福祉士
応用知識
STEP2就職

介護職

相談職

福祉用具支援

住まい環境支援
STEP3将来像
進学
社会福祉士
実務経験
ケアマネジャー
マネジメント
施設管理者
起業
福祉施設
独立経営
独立経営
選択 3
働きながら、子育てしながら
介護福祉士取得を目指す
仕事をしながら介護福祉士を取得したいという方は下記のようなカリキュラムにより、夢の実現が可能です。
自分のスタイルに合わせ、選択したい科目のみ選び、後はアルバイトを行うことも可能!
※入学後2ヵ月間、実習期間及び試験期間は3限目以降も行います。
●時間割例
横にスクロールしてご覧になれます
よくある質問
社会人の方等へ
集中資格取得コースのご案内
圧倒的な学習時間や問題演習で、最短合格や新卒就職を目指します。
資格の講座(社会人講座)のご案内
Wスクールや社会人の方の資格取得をサポートします。
