学校法人 大原学園 北九州情報ITクリエイター専門学校
アクセス
arrow_back arrow_large arrow_middle arrow_small course_circle course_hexagon icon_arrow_light icon_cre_01 icon_cre_02 icon_cre_03 icon_cre_04 icon_it_01 icon_it_02 icon_it_03 icon_it_04 icon_mail icon_map icon_phone icon_school icon_sp_arrow icon_touch SAMPLE-A.SVG SAMPLE-B.SVG


TUITION SUPPORT

学費最大156万円免除!

資格・クラブ活動による特待生制度について

大原学園では、がんばる人を支援するために「資格・クラブ活動による特待生制度」を実施しています。この制度は、大原学園入学までに取得した資格や成績を一定のランクに認定し、そのランクに応じて入学金・授業料の全額または一部を免除するものです。

※試験による特待生制度と資格・クラブ活動による特待生制度の免除額を合算することはできませんので、予めご了承ください。

おすすめポイント

01

入学前に取得している資格で学費が免除!

02

認定は2026年3月31日申請分までOK!

03

すべての出願方法で利用できる!

認定ランクと免除金額

次の認定ランク区分に応じ、入学金・授業料の全額または一部を免除いたします。
Aランク
入学金と授業料
2年間免除
156万円免除
Cランク
入学金と授業料
1年次半額免除
54万円免除
Dランク
入学金100%免除
20万円免除
Eランク
入学金50%免除
10万円免除
Fランク
入学金20%免除
4万円免除

募集要項

応募資格
  1. 高等学校を卒業した方または2026年3月卒業見込みの方
  2. 高等学校卒業者と同等以上と認められた方
応募期限 2026年3月31日(必着)
選考方法 希望する出願方法による選考
出願書類
  1. 入学志願書
  2. 各種推薦書(各種推薦入学の方のみ)
  3. AOエントリー受付完了通知書(AO入学の方のみ)
  4. 取得資格の合格証明書または合格証書、登録証、修了証、免許状等のコピー
    大会成績表(出場メンバーとして登録されていることが判断できるもの)
    なお、ランクの合算をすることはできませんので、最上位ランク資格の証明の提出のみで問題ございません。
  5. 以下のいずれかの書類
    • 高等学校発行の調査書
    • 大学・短期大学発行の成績証明書
    • 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の合格成績証明書

    高等学校発行の調査書や大学・短期大学発行の成績証明書等は、提出前3ヵ月以内に作成されたものに限ります。

  6. 入学選考料振込控え
  7. 返信用切手(530円分)

    返信用切手代金は郵便料金の改定に伴い変更となる場合がございます。その際は追加徴収をさせて頂きますのでご了承ください。

認定の変更 出願後、申請される方は、資格等による特待生制度変更願および証明書類を2026年3月31日(必着)までにご提出ください。

認定資格・成績

Aランク
  • 日本商工会議所簿記検定1級
  • 全国経理教育協会簿記能力検定上級
  • 経済産業省応用情報技術者
Cランク
  • 経済産業省基本情報技術者
  • 介護福祉士
Dランク
  • 日本商工会議所簿記検定2級
  • 経済産業省ITパスポート
  • 日本英語検定協会実用英語技能検定準2級以上
  • 高等学校在学中所属のクラブ活動で全国大会ベスト8以上(マネージャー不可)注4・注5
  • 国土交通省三級自動車整備士
  • 国土交通省三級自動車整備士養成校修了
Eランク
  • 日本商工会議所簿記検定3級
  • 全国経理教育協会簿記能力検定1級(商業簿記・会計学または原価計算・工業簿記)
  • 全国商業高等学校協会簿記実務検定1級(会計または原価計算)
  • 全国商業高等学校協会情報処理検定1級(ビジネス情報部門またはプログラミング部門)
  • 各種検定協会電卓検定有段者
  • 介護職員初任者研修(旧:ホームヘルパー2級)
  • 危険物取扱者乙4類
  • 公務員1次筆記試験合格者
  • 武道(柔道・剣道等)有段者
  • 高等学校在学中所属のクラブ活動で全国大会出場(マネージャー不可)注4・注5
  • 厚生労働省調理師免許注6
Fランク
  • 全国商業高等学校協会簿記実務検定2級
  • 全国商業高等学校協会情報処理検定2級(ビジネス情報部門またはプログラミング部門)
  • 全国工業高等学校長協会情報技術検定2級以上
  • 各種検定協会珠算検定3級以上
  • 各種検定協会パソコン検定3級以上
  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
  • 実務技能検定協会秘書技能検定3級以上
  • 日本ビジネス技能検定協会医療事務基礎検定
  • 高等学校在学中所属のクラブ活動で都道府県大会ベスト8以上注5
  • 日本漢字能力検定協会日本漢字能力検定3級以上
  • 日本情報処理検定協会各種1級検定
  • 全国高等学校家庭科教育振興会食物調理技術検定3級以上
  • 注1)高等学校既卒の方および高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の合格者がAランク・Cランクの資格を取得された場合は取得時期に関わらずDランク認定となります。
  • 注2)入学手続き後、認定資格に合格された方または成績を収めた方は、証明書類を2026年3月31日(郵送の場合は必着)までに入学手続き校へ必ずご提出ください。納入された学費のうち、免除金額に相当する金額を次回学費に充当または返金いたします。なお、返金にかかる振込手数料は、ご負担をお願いいたします。
  • 注3)認定資格・成績の免除額を合算することはできませんので、予めご了承ください。
  • 注4)認定条件は、出場メンバーとして登録されている方に限ります。メンバー証明書類の提出が難しい場合は、各校入学係へお問い合わせください。
  • 注5)各競技団体による認定は大会(地区予選のない全国大会等)によって認定できない場合があります。また、高等学校の部活動での成績に限り認定します。
  • 注6)調理師免許の写しを提出できない場合は、調理師課程履修証明書または調理師試験合格証書(写し)をご提出ください。
  • 注7)再入学の方は上記認定資格・クラブ活動による特待生の適用はありません。
  • 注8)上記以外で同等と思われる成績、試験・資格に合格されている方は、各校入学係へお問い合わせください。

ダウンロード

願書等、必要書類がダウンロードできます。必要な書類をクリックすると書類が表示されます。

その他の特待生制度