学校法人 大原学園 大阪情報ITクリエイター専門学校
アクセス
arrow_back arrow_large arrow_middle arrow_small course_circle course_hexagon icon_arrow_light icon_cre_01 icon_cre_02 icon_cre_03 icon_cre_04 icon_it_01 icon_it_02 icon_it_03 icon_it_04 icon_mail icon_map icon_phone icon_school icon_sp_arrow icon_touch SAMPLE-A.SVG SAMPLE-B.SVG

EDUCATIONAL ACHIEVEMENTS

あなたのなりたいを叶える確かな実績

情報IT系コース 就職率

99.2%
2021年度卒業生 
全国専門課程実績 就職希望者552名中548名(2022年3月31日現在)

主な就職先 (2021年度情報IT系コース卒業生 全国専門課程実績)

アイ・イー・シー、アイエックス・ナレッジ、旭情報サービス、アドバンストラフィックシステムズ、アプリシエイト、アルプスビジネスサービス、エスエスワイ、NSD、関東情報サービス、クエスト、クレスコ、クロスキャット、ケイ・シー・シー、さくらケーシーエス、CIJ、JTP、システナ、システムズ・デザイン、SHIFT、ジャステック、ジャパニアス、ジャパンシステム、シンポー情報システム、炭平コンピューターシステム、セラク、ソルクシーズ、TDCソフト、ディ・アイ・システム、テリロジー、トラストシステム、トランス・コスモス、日本システムウエア、日本システム技術、ネオシステム、博報堂プロダクツ、フォーカスシステムズ、FutureOne、富士ソフト、不二家システムセンター、メンバーズ、森永ビジネスパートナー、UTグループ、ワールドインテック、ワイ・シー・シー 他多数

※大原学園グループの実績を掲載しています。

Lecturers
GRADUATE

IT業界で活躍する卒業生

株式会社アイ・エス・ビー

チームでプロジェクトを進めて、自分の仕事が役立っていると感じた時は嬉しいです。
ネットワークの異常検知システム開発のプロジェクトで、ネットワークを流れるパケットの可視化業務を担当しています。プロジェクトにより使用する技術やツールが異なり大変ですが、お客様から頂いたり自分で収集したデータを基にどうしたら分かりやすいか、ご希望に沿うことができるかを日々考えております。将来はプログラミング能力やデータの可視化、分析能力を鍛え、お客様に改善提案を行えるようなデータサイエンティストになりたいです。

キヤノン株式会社

日々のさまざまな場面で、自分が関わる製品を目にします。
現在はアフターサービス用のアプリケーションを開発しています。カメラやレンズを修理・調整するテクニカルサポートに、私たちが開発したアプリケーションが使用されます。キヤノンのカメラは世界中の方々に使われているので、自分の仕事が多くのお客様に貢献できていると実感できます。これからも自分の技術力を高めるのはもちろんのこと、世界各地にあるグループ会社で経験を積みたいとも思っています。

株式会社システナ

製品が世の中に出るには、自分の仕事が必要だと実感しています。
製品の検証作業として、お客様の声から不具合を発見する作業や使い勝手向上に向けたテスト、提案をしています。お客様も予想していなかった不具合を発見した時にはとても喜んでいただき、製品が世に出るためには大切な仕事であると実感しました。私は主にモバイル機器を担当しており、自分が関わった製品を街で見かけると誇らしい気持ちになります。資格の勉強で身についた粘り強さが仕事でも活きています。

株式会社さくらケーシーエス

自分が設計した通信処理が問題なく稼働したときに喜びを感じます。
人気のWebサイトなどにアクセスしたときに、なかなかページが表示されない…そんな経験はありませんか?そのような事態を回避するための「負荷分散制御装置」という通信機器の設計・構築を行うことが、私の仕事です。自分が設計した通信処理が、テストで問題なく動いたときには、大きな達成感を得ることができます。今後は高度情報処理の資格取得を目指すとともに、より専門性が高く、規模の大きなプロジェクトに携わっていきたいです。

システムズ・デザイン株式会社

構築や保守でできることを、更に増やしていきたいと思います。
IT分野に興味を持ち始めたのは、高校生の頃です。専門学校へ進学してから、在学中にSEとして実際に働いている卒業生の話を聞く機会があり、業界や仕事の内容が分かり易くイメージできました。現在はインフラエンジニアとして、主にサーバー構築案件に携わっています。どのような設定が必要か考え、構築作業の際は実際のサーバーやスイッチを触り、確認しながら作業ができることがやりがいだと考えています。
Lecturers
GRADUATE

ゲーム・CG・デザイン業界で活躍する卒業生

株式会社しいたけデジタル

変則的な事態での対応が必要なため、判断力や柔軟性が磨かれます。
TVアニメ制作のCGアニメーション作成から現在は制作進行を担当しています。自分の仕事に対しての制作中関わる人達の感謝の言葉や携わった作品の放映を自分の目で見た時にやりがいと達成感を感じます。変則的な事態に常に対応していかなければならない為、判断力や柔軟な思考力が培わる他、人とのコミュニケーションを通じて成長していくことができます。

プラチナゲームズ株式会社

自分が制作したゲームでユーザーが遊ぶ姿を想像するとワクワクします。
ゲーム開発を手掛ける会社で仕事をしています。いろいろと責任も大きい仕事ではありますが、楽しく遊んでくれるユーザーの姿を想像すると仕事へのやりがいも高まります。幼い頃からゲームが大好きで、高校生の時に将来はゲーム制作に携わりたいと思いました。大原で同じ職業を目指す仲間と切磋琢磨して、大きく成長できたと思います。

株式会社CNARIO

デザイナーの仕事のやりがいと、自分の成長を感じる日々です。
Web デザインやロゴデザイン、動画編集などを担当しています。自分のデザインをクライアントなどに気に入ってもらえたときや、デザイナーとしての成長を実感できたときに、仕事のやりがいを感じます。頑張って勉強して力をつけ、誰もが注目するようなWeb デザインを手掛けたいと思っています。そして、いつかはフリーランスになって活躍したいです。

合同会社イクシール

よりゲームが面白くなるような工夫が求められます。
キャラクターの動きやステージの作成、UIなどゲーム内のさまざまな要素を担当しています。仕様書通りにコーディングするだけでなく、よりゲームが面白くなるように工夫を凝らしていくことが求められます。コードを書く時はどうしても1人での作業になりますが、イクシールでは業務に関する相談だけでなく、ゲームの話なども気軽にできる雰囲気があり、楽しくゲーム作りに集中できる環境で仕事ができています。

株式会社SPARKRAFT

皆が楽しめる作品・製品を作っていきたいです。
遊技機のエフェクト制作・演出を担当しています。自分が制作に携わったもので皆に楽しんでもらえているということが、この仕事のモチベーションになっています。私は高校時代にCGクリエイターになりたいという夢を抱きました。授業ではデッサンなど苦手な科目もありましたが、夢を実現するために力を入れて取り組みました。苦手なことでも克服するために努力を重ねていけば、自分の夢に近づいていくことを学校生活で学びました。

エックスサーバー株式会社

社会人として、小さい課題や目標を着実にこなしていきたいと思います。
在学中は、自社サービスのデザインを制作する、インハウスデザイナーの仕事に憧れがありました。自社サービスのデザインを制作するため、制作技術だけでなく、デザインを活用した、プロモーションのノウハウを知ることもできると考えたからです。現在は、自社サービスのサイト運用保守業務に携わっています。小さなアイデアや意見でも、プロジェクトリーダーや上司に伝えることで反映してくださることもあり、やりがいがあります。
Lecturers
GRADUATE

マンガ・イラスト業界で活躍する卒業生

「おもしろい」という読者の声がマンガを描く原動力です。
入学した当時はイラストに興味がありましたが、授業でマンガ制作の面白さに触れて、マンガ家を目指し始めました。現在はプロのマンガ家として、担当編集者とやりとりをしながら日々マンガを描いています。読者の方から「おもしろかった」という感想をもらえると、描いていて良かったと思います。こだわって描いた部分に共感してもらえるのも嬉しいですね。今後もチャレンジ精神を大切にし、楽しんでマンガを描き続けたいです。
PROFILE
在学中 ●花とゆめまんが家コース
優秀賞受賞読切掲載
●花とゆめ掲載
●ザ花とゆめ掲載
卒業後 ●花とゆめ
2020年14・15合併号より
「のばらに口づけ」集中連載スタート
同作品の電子コミックも発刊
花とゆめ担当付き
大原で学び、漫画家としての一歩を踏み出せました。
大原では様々な先生に、漫画の描き方や人間関係の築き方について教えていただきました。在学中に先生の連載が始まり、それを見て「自分もこんな連載を持ちたい!」と強く思ったことでモチベーションが高まりました。今は自分も漫画家となり、賞を受賞することもできました。毎日漫画を描き続けている現在の生活は、とても充実しています。今後の目標は連載を持つこと。自分の夢に向かって突き進む勇気があれば、みなさんもきっと大丈夫です。
PROFILE
卒業後 ●講談社「週刊少年マガジン」
特別奨励賞受賞
マガポケ2022年7月掲載
マガポケ2023年1月掲載
週間少年マガジン担当付き
絵を描く仕事に就くことが夢でした。
尊敬しているイラストレーターが大原出身だったので、私も大原に入学しました。人を惹きつける構図などの技術的なことからイラストレーターとしての心構えまで、幅広い内容を在学中に学べました。そして、大原で勉強している中で、趣味ではなく仕事として絵を描いていきたいという想いが強くなりました。現在はイラストレーターやキャラクターデザイナーとして仕事をしています。自分が希望していた仕事なら、成長するための努力を続けられますよ。
PROFILE
在学中 ●難波センター商店街キャラクター採用
グループ展「Birth」主催/企画
卒業後 ●株式会社ギザレコード「ルナマドモアゼル」キャラクターデザイン原案
楽曲「DIAMOND DREAM」MVイラスト
●VRegion所属VTuber「天ノ守露」キャラクターデザイン
●その他VTuber/VLiverデザイン、キャラクターイラスト 実績多数
イラストレーターキャラクターデザイナーとして活躍中
作品の改善点を放課後まで指導していただきました。
小学校に入る前から絵を描くのが好きで、時間があればずっと絵を描いているような子どもでした。小学校に入るとマンガを読み始めて、そこからたくさんの感動をもらい、いつの頃からか「私もマンガで感動を与える側になりたい」と思い始めていました。大原在学中にマンガ雑誌編集者の方に実際に作品を読んでもらい、作品の良いところを褒めていただいたり、注意するべき点を指摘していただきました。その経験から「もっと自分の作品を、色んな人に見てもらうには…」と考えるようになり、そのためには「どう改善していくか?」と悩むようになりました。大原の先生は授業中はもちろん、放課後も一緒に考えて根気よく私の悩みを聞いてくれたことが、今でも印象深い思い出になっています。
PROFILE
在学中 ●いち*ラキ Aクラス賞受賞 卒業後 ●週刊少年マガジン新人漫画賞
特別奨励賞受賞
ヤングジャンプ担当付き
少年マガジン担当付き
大原は自分自身を客観視できる環境でもあったと思う。
小学3年生の頃に、好きなマンガを一部改変して描いたのが楽しくて、それがきっかけでマンガ家を志し、現在に至ります。大原では同じ志を持つ仲間達ばかりなので、改めて自分自身を客観視できる良い環境だったと思います。読者の好みや流行に沿った話づくりは大変ですが、やはり物語の構築はいつでも楽しく、考えた話を担当編集者に評価してもらえた時は嬉しいです。夢は覚悟の度合いで叶うかが決まると思うので、皆さんも自分の本当にやりたいことに全力で頑張ってください。
PROFILE
卒業後 ●まんがタイムオリジナル新人賞受賞
まんがタイムオリジナル
「葉山さんのまんがの泉」連載
WEBマンガ
「スポバトマンガ研究所」
「成敗ガール」掲載
大原の学校生活のおかげで、今があります。
大原では先生方や個性豊かな仲間と過ごすことができ、毎日がとても充実していました。2 年間の大原の生活があったおかげで、イラストや漫画を仕事にしていく決心がつきました。現在はイラストレーターとして独立し、いつかライトノベルや書籍のイラストを任せてもらえるように頑張っています。完成したイラストを見て喜んでもらえたときが、仕事をしていて一番嬉しい瞬間ですね。なにごとも行動することが大切です。みなさんも自分の夢に向かって動き出しましょう。
PROFILE
在学中 ● 季刊エス・SS/株式会社ワコム
第14回ペンタブレットdeアート投稿
コンテスト 準入選
第18回 全国理美容学校「kawaii」選手権大会イメージキャラクターデザイン 入賞
マンガラボ! U-23 夏の学生マンガコンテスト2021 奨励賞
白泉社担当付き
先生方に教わったことすべてが仕事に活きています。
小学生のときに人気漫画家の作品を見て衝撃を受け、自分も漫画家になりたいと思うようになりました。そして、大原で先生方から学ぶことで、しっかり基礎を身につけることができました。また、同じ夢に向かって頑張る仲間ができたことが嬉しかったですね。現在は自分の漫画を描きながら、漫画家の先輩たちのアシスタントをしています。プロの技術を間近で見ていると様々なことを勉強できます。早く自分の連載が持てるように、今後も成長していきたいです!
PROFILE
在学中 ● 月刊シリウス新人賞受賞 卒業後 ●月刊シリウス佳作受賞
マガポケ2022年11月号掲載
複数の連載マンガ家の元でアシスタント修行中
月刊シリウス担当付き
ヤングマガジン担当付き
グランドジャンプ担当付き
在学中に入賞し、マンガ家への道が拓けました!
マンガの連載や似顔絵を描くのが現在の私の仕事です。マンガへの感想や励ましのコメントを読者からもらえるのが、描き続けるやりがいになっています。私はマンガ家が夢だったので、プロになるためのコースがある大原に入学しました。個性豊かな先生ばかりで毎日の授業が楽しく、在学中に新人賞で入賞することもできたので、本当に充実した学校生活でした。これからもマンガを描き続け、目標としている単行本を出版したいです。
PROFILE
在学中 ●「非恋愛ドラマティック」
第1回プレミアムXOYリーグ3位受賞&連載決定
※その後、XOYはLINEマンガに統合され、「非恋愛ドラマティック」もLINEマンガへ移行
卒業後 ●マンガアプリcomico連載
「好きと言ったら終わってしまう」作画担当
ebook japan 連載
「陰キャな私は異世界でスライムを作るのが仕事です」
comico担当付き
LINEマンガ担当付き
公開されたイラストの評判が良いと嬉しいですね。
いくつかのソーシャルゲームのイラスト制作に参加しています。私は小学生のころからイラストレーターになりたいと思っており、高校生のときに商業イラストを学べる学校を探して大原に入学しました。大原ではプロとして活躍している先生に丁寧に指導いただき、添削・アドバイスを繰り返していただいたおかげで大きく成長できたと思っています。今後はイラストの質を高め、自分が理想とするような作品を描いていきたいです。
PROFILE
在学中 ●第7回全国専門学校CG作品コンテスト
静止画2D部門 グランプリ受賞
フリーのイラストレーター・マンガ家として活躍中。
複数のソーシャルゲームの制作プロジェクトにイラストレーターとして関わっている。
マンガが掲載されたときはドキドキ感がすごいです!
自分の描いたマンガをたくさんの人に見てもらえることが、この仕事のやりがいだと思います。初めてマンガが掲載されてお金をいただいたときは、自分の実力が認められた気がして、大きな達成感がありました。大原で学んで最も良かったのは、同じ夢を持つ友人たちと出会えたことです。一人でマンガを描いていたら、デビューすることはできなかったと思います。投稿時代もデビューしてからも、友人と励まし合うことで頑張れています。
PROFILE
卒業後 ●第2回マンガMee
翌日デビュー漫画賞
グランプリ受賞
マンガMee担当付き
Lecturers
GRADUATE

声優業界で活躍する卒業生

「やってみたい」と思ったら勇気を出してやってみることが大事です。
今はさまざまなテレビCMやドラマの撮影に参加しています。新人なので緊張もしますが、大原でのマナー指導のおかげで、どんな時でもしっかりと挨拶や立ち居振る舞いができていると実感します。撮影現場では、撮影の様子やスタッフの動きをよく見て学んだり、他の役者さんからお話しを聞いたりして、色々なことを吸収できるよう心がけています。全てが新鮮で毎日楽しいです。私自身は高校3年生の時に担任の先生が勧めてくれたのをきっかけに、声優・俳優の勉強をしてみようと専門学校へ進学しました。勇気を出して「やってみたい」気持ちを大事に、一歩を踏み出すことが大切だと思います。早く一人前の役者になれるよう、たくさんのことにチャレンジしていきたいです。
出演歴
●JR東海CM
●イチネンホールディングスCM
●TBS「クイズ!THE違和感」
●NTT社内VP
●WOWOWドラマ「トッカイ」
●NHK BS「ヒューマンエンス」
●UHA味覚糖
「SIXPACK プロテインバー」CM
褒められるよりも意見をもらった方が成長につながってます。
子どもの頃、テレビアニメ『鋼の錬金術師』を観たのがきっかけで、声優を目指そうと考えるようになりました。そこで活躍しているキャラクターたちは絵で描かれているのに、声優たちの演技によって命を吹き込まれてることに感動し、声で表現する人になろう! と誓ったんです。現在はレッスン生として、演技の研鑚に明け暮れる日々です。同じレッスン生には、別の声優学校から来られた方もたくさん所属しており、自分よりも実力がある方や、違った特性を持った演技をされる方もたくさんいますので、演技に対して意見を言われることも多いですが、その意見を自分の演技にどう活かすかと研究するのが楽しいです。新人には元気さが求められます。大原での経験は他では得られない元気を育めます。
出演歴
●2019年1月、
TOKYO MX・サンテレビ
「雨色ココア」出演!
幅広い演技ができる役者へと成長していきたいです。
現在は芸能プロダクションに所属し、バラエティ番組の再現VTRで本人役を演じたり、ドラマにエキストラとして出演したりしています。撮影現場で「良い演技だったよ」と褒めてもらえると嬉しいですね。現場で学べることはとても多く、大原で身につけた基礎をベースに役者として成長できていることを実感しています。将来は舞台俳優や声優としても活躍したいと思っているので、幅広い仕事に積極的に挑戦して頑張っていきます!
出演歴
●NHK「青天を衝け」
「今ここにある危機とぼくの好感度について」
「大富豪同心2」
(上期エキストラ出演)
●NTV「幸せ!ボンビーガール」
(再現VTRの志尊淳さん本人役)
自分の成長を感じられて毎日が充実しています!
ラジオCMに出演したり、朝のラジオニュースを読んだり、ドラマにエキストラで出演したりと、さまざまな仕事に取り組んでいます。最近では、ゲームのキャラクターの声を担当することができ、すごく嬉しかったです。今の自分があるのは、大原で仕事に対する姿勢や社会人としての礼儀をしっかり指導いただき、基礎をとことん学んだからだと思います。先生方が本気で教えてくれたからこそ、私は声優を続けることができています。
出演歴
●OBCニュースアナウンサー
●USJ CM
●大阪メトロ CM
●NHK「おちょやん」
●恋愛シミュレーションゲーム
「Obey Me!」メフィストフェレス役
●てんまばし界隈 TVCMナレーション
●WOWOWドラマ「トッカイ」

※上記は大原グループの卒業生を掲載しており、掲載内容及びコメントは取材当時の状況に基づいております。

Program
PROGRAM

教育プログラム