設置コースのご紹介
大原が選ばれる
6つのポイント
-
01
アカデミック認定校
-
学習環境・学習内容の基準を
クリアした教育機関教育機関として、各種企業・団体からアカデミック認定校に指定されています。
※LPI-JapanHTML5、LPI-Japan Approved Training Partnersは現在申請中。
基本情報技術者試験
科目A試験免除制度大原の学習カリキュラムは、試験センターから認定を得たカリキュラム内容になっています。
そのため、効率よく学習でき、スケジュールに余裕が持てますので、合格の可能性がさらにアップします。
-
02
充実した最新の開発・実習環境
-
システム開発ラボ
最新のパソコン環境とWi-Fi完備の学習施設が整っています。
最新のパソコンを一人一台使える
授業中でも放課後でも、いつでも開発できる環境が整っています。
-
03
オリジナルテキスト・デジタル教材
-
オリジナル教材がアプリに集約!!
出題傾向を徹底的に分析したテキストがアプリに集約。マーカー機能や検索機能などの機能が充実したデジタル教材を採用!重い教材を運ぶ必要がなく、いつでもどこでも効率的に学習することができます。
-
04
プログラミング実習
-
1日の半分が実習!
プログラミング言語習得のため、どんどんパソコンに触って、プログラミングを学んでいきます。最終的には、卒業制作としてWebアプリケーション制作を、企画、設計、プログラミング、テストまで学生自身が行います。
卒業制作
Webアプリケーション開発にチャレンジ
-
05
少人数制授業
-
少人数だからこそ可能な深い学び
日々分からないことを残さず着実にスキルを高めることができます。納得いくまで質問ができるのも、少人数制ならではの特長です。
-
06
手厚い就職サポート
-
圧倒的に多い求人
求人企業数は
14,579社新潟の企業だけでなく首都圏、全国規模の企業も受験できます。
※2022年度卒業生 全国専門課程実績
(2023年3月31日現在)大原だけの企業説明会
早い段階で、企業説明会を実施しています。目標とする企業を知ることで、より志望先を明確にすることができます。
面接報告書
大原の就職資料室には、歴代の先輩達が実際に受験した面接試験の内容を報告書として残してくれています。質問事例や試験官の人数、状況など事細かく記載しているため安心!
就職実績
就職率
2022年度卒業生 就職希望者723名中720名
(全国専門課程実績/2023年3月31日現在)
資格合格実績
基本情報技術者
(2022年上期109名、2022年下期150名合計)
ITパスポート
(2022年4月~2023年3月実施
CBT試験)
マイクロソフト
オフィススペシャリスト
(MOS)のべ*
*(Excel® 2,266名、Word 762名、Excel® EX 15名、PowerPoint® 962名
2022年4月~2023年3月合計)
※Excel、PowerPointは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
(2022年3月全国専門課程実績)
大原でリアルな
「情報IT」を学ぼう!
広がる活躍のフィールド!
社会はITエンジニアを求めている!
DX、IoT、IT化、AI化という言葉をみなさんも一度は耳にしたことがあると思います!
今やこのDX、IT化、AI化等による情報IT業界への需要は右肩上がりです!
今、その情報IT系の知識やスキルを兼ね備えた人材が求められています!
そんな情報IT系学生の活躍の場を紹介していきます!
- ※DX(デジタルトランスフォーメーション):デジタル技術でビジネスモデルや働き方を変えること
- ※IoT:様々なモノがインターネットに繋がる仕組みのこと
システム開発の会社で
他社のシステムや自社のサービス、アプリケーションを開発!
- プログラマ
- アプリ開発
- システム開発
一般の会社で
自社の情報システム部で自社の業務をIT化!
- 社内SE
- ITスタッフ
- DX推進
“なりたい”が叶う、
大原の情報系3コース!
あなたはどんなITエンジニアをめざす!?
システム開発コース
- プログラミング実習が充実!
授業の半分は実習!知識とスキルをバランスよく習得!
取得可能な資格
- 基本情報技術者(国家資格)
- 応用情報技術者(国家資格)
- ORACLE認定(Java/DB)
- Pythonエンジニア認定
- HTML5プロフェッショナル認定
- Linux認定
- AWS認定 など
習得可能なスキル
- Java、Python
- HTML/CSS(webページ)
- JavaScript
- SQL(データベース)
- Linux(サーバ)
- AWS(クラウド) など
情報ビジネスコース
- 情報と簿記のWライセンス!
Wライセンスと実習で社内SEやITに強い社員を目指す!
取得可能な資格
- 基本情報技術者(国家資格)
- 日商簿記2級
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
- ORACLE認定(Java/DB)
- HTML5プロフェッショナル認定 など
習得可能なスキル
- Java
- HTML/CSS(webページ)
- JavaScript
- SQL(データベース)
- Word/Excel など
IT総合コース
- 基礎から幅広く学べる!
基礎をしっかり身につけて、ITに強い社員を目指す!
取得可能な資格
- ITパスポート(国家資格)
- 日商簿記3級
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
- ORACLE認定(Java/DB)
- HTML5プロフェッショナル認定 など
習得可能なスキル
- Java
- HTML/CSS(webページ)
- JavaScript
- SQL(データベース)
- Word/Excel など
在校生の1日
午前中はインプット学習が中心です。午後は課題に沿って正しく動くプログラムを組む実習授業があります。幅広い知識が身につくので、毎日が楽しいです。
キャンパスライフ
大原学園の学生生活は、勉強や資格取得以外にもさまざまなイベントが盛りだくさんです!
思い出に残るイベントを通して、充実した学生生活を送ろう!
夢を叶えた先輩たち
設置コースのご紹介
よくある質問
情報IT系
-
プログラミング未経験、パソコン初心者でもついていけるか不安です。
-
基礎から応用まで段階的に学習しますので、パソコンが初心者の方も安心して学習できるカリキュラムになっています。また、経験豊富な教員が一人ひとりの学習状況を確認しながら指導をしますので、パソコン初心者の方も安心してご入学ください。
-
座学と実習の割合や資格の対策方法について知りたいです。
-
将来、SE・プログラマーの即戦力として活躍できるよう、実習中心のカリキュラムです。企業との教育連携により、特別授業や講演会・インターンシップなどを通して、最新の技術や実践力を身につけることができます。また、基本情報技術者試験(国家資格)の科目A試験免除も利用できるので、効率よく学習して資格を取得できます。
-
カリキュラムの内容について詳しく教えてください。
-
主に下記の授業を行います。
システム開発の基礎を学習後、コース毎にシステム開発の応用授業などを行います。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。
オープンキャンパスに参加してご確認ください。
社会人の方等へ
集中資格取得コースのご案内
圧倒的な学習時間や問題演習で、最短合格や新卒就職を目指します。
資格の講座(社会人講座)のご案内
Wスクールや社会人の方の資格取得をサポートします。