将来の就職先
- カフェ
- ベーカリーカフェ
- ホテル(カフェ部門)
- レストラン
- コーヒー関連メーカー
将来の職業
- バリスタ
- カフェスタッフ
- カフェオーナー
- パティシエ
- ブーランジェ
- ショコラティエ
資格取得目標
- 製菓衛生師(名称独占国家資格)
- 食品衛生責任者
- 菓子製造技能士(国家資格)
- 色彩検定2〜3級
- パン製造技能士(国家資格)
- サービス接遇検定2〜3級
時間割
- ※学習内容は時期により異なります。
スケジュール

- ※スケジュールは、各学校の状況により、若干実施時期や内容が異なる場合があります。
よくある質問
製菓・製パン系について
- 
                                    就職先はどんなところですか? 
- 
                                    洋菓子店/パン屋/ホテル/カフェ/製菓メーカー/製パンメーカーなど、活躍の場は様々です。 
- 
                                    お菓子やパンを作ったことがないのですが授業についていけるか不安です。 
- 
                                    作ったことが無い方でも安心して授業についていけるカリキュラムとなっておりますので、安心してください。経験豊富な講師が、実践的な「技術」と「知識」を1からお伝えしていきます。 
- 
                                    どのコースを選ぶか迷っています 
- 
                                    【製菓・製パンコース】 
 1年次は製菓・製パンの基礎を学び、2年次はより高度な技術の習得や、実践力・応用力を高めます。
 【製菓・製パン+パティシエ専攻】
 製菓・製パンコースの内容+パティシエ(菓子職人)としてのより高度な技術(ウェディング菓子制作など)を学ぶことができます。
 【製菓・製パン+ブーランジェ専攻】
 製菓・製パンコースの内容+ブーランジェ(パン職人)としてのより高度な技術(天然酵母を使ったパン制作など)を学ぶことができます。
 【製菓・製パン+カフェ専攻】
 製菓・製パンコースの内容+カフェメニューやドリンクに関する知識や技術を学ぶことができます。
- 
                                    カリキュラムの内容について詳しく教えてください。 
- 
                                    主に下記の授業を行います。 
 洋菓子基礎実習/和菓子基礎実習/製パン基礎実習/食品衛生学 など
 各コースページにカリキュラムの詳細がございます。
オープンキャンパスに参加してご確認ください。
 
    


 
            




 
                     
                    