
教員・教員活動
教員紹介
教授
小島 信子
コジマ ノブコ
小島 信子
コジマ ノブコ
担当科目
税務会計Ⅰ・Ⅱ
税務会計演習Ⅰ・Ⅱ
論文指導(税法)
税務会計演習Ⅰ・Ⅱ
論文指導(税法)
プロフィール
博士(経営法)。中央大学商学部会計学科卒業、一橋大学大学院法学研究科(ビジネスロー専攻)博士後期課程修了。国税庁相互協議室、東京国税局調査部及び課税部課長、税務大学校研究部教授、税務署長等を経て2021年税理士開業、2023年4月LEC会計大学院大学特任教授、2025年4月より現職。租税法学会会員。
著書等
「移転価格税制における独立企業間価格の算定に係る『レンジ』の採用について」(税大論叢第67号)、「国際グループ内取引における利子の取扱いについて」(税大論叢第71号)他。
メッセージ
個人も法人も、租税法と必ず何等かの関わりがあります。特に法人は、日々の経済活動において課税上の判断を迫られることが多く、いかに租税が企業活動に深く影響しているかを実感されることもあるでしょう。修士論文作成を目指す税理士志望の方や、一般企業で税務を担当される方等、それぞれに租税法との向かい合い方は異なるかもしれませんが、「生き物」である企業活動における課税の側面をどのように理解し、法律を当てはめて考えていくかを大学院における学びで身につけていただけると幸いです。実際に税務の世界に身をおいてみると、その面白さや興味深さを実感できるのではないでしょうか。そんな楽しさを皆さんと分かち合いたいと考えています。