資料請求

教員・教員活動

教員紹介

教員名(専任教員・青色字)をクリックすると、プロフィールがご覧いただけます。
※2025年度現在の教員および担当科目です。

専任教員

専任教員 担当授業科目名
教授(学長) イシヤマ タクマ
石山 卓磨
会社法Ⅰ、会社法Ⅱ、会社法演習
教授 クマオウ マサヒデ
熊王 征秀
消費税法、消費税法演習
教授 スエマス ヒロユキ
末益 弘幸
監査論Ⅰ、監査論Ⅱ、監査論Ⅲ、監査論演習B
教授 ナカノ ヒロシ
中野 宏
日本経済・経済学概論、ミクロ経済学、マクロ経済学
教授 ハッタ シンジ
八田 進二
会計職業倫理、監査論演習 A
教授 ヒラノ ヨシアキ
平野 嘉秋
論文指導(税法)、租税法総論、租税法総論演習
教授 フルイチ ユウイチロウ
古市 雄一朗
財務会計Ⅰ・Ⅱ、財務会計演習Ⅰ・Ⅱ、公会計論、論文指導(会計学)
教授(研究科長) マツイ ヤスノリ
松井 泰則
会計学原理、国際会計、会計学演習Ⅰ、会計学演習Ⅱ
准教授 アベ ヒデトシ
安部 秀俊
簿記Ⅰ・Ⅱ、連結会計論、財務諸表分析、会計実務特殊講義
教授 ウエマツ キミオ
上松 公雄
論文指導(税法)、法人税法、法人税法演習
准教授 ヤスダ マサヨシ
保田 順慶
管理会計総論、管理会計特論Ⅰ、管理会計特論Ⅱ
教授 コジマ ノブコ
小島 信子
税務会計Ⅰ・Ⅱ、税務会計演習Ⅰ・Ⅱ、論文指導(税法)

客員教員

客員教授 イチヨシ シュンゾウ
一由 俊三
論文指導(税法)
客員教授 カワネ マコト
川根 誠
所得税法、所得税法演習、論文指導(税法)
客員教授 キクヤ マサト
菊谷 正人
論文指導(税法)
客員教授 サカモト マサシ
坂本 雅士
論文指導(税法)
客員教授 タグチ ヤスヨシ
田口 安克
論文指導(税法)
客員教授 ヌマタ ヒロユキ
沼田 博幸
論文指導(税法)
客員教授 ヒロキ ジュンイチ
廣木 準一
相続税法、論文指導(税法)
客員教授 ヤナギ ユウジ
柳 裕治
論文指導(税法)
客員准教授 オオシロ ハヤト
大城 隼人
国際租税法、論文指導(税法)
客員教授 ヤマモト シュンイチ
山元 俊一
論文指導(税法)

兼任講師

講師 イシジマ タカシ
石島 隆
IT利用監査
講師 ムラタ ダイガク
村田 大学
経営学概論、経営戦略論
講師 オサダ フユコ
長田 芙悠子
会計情報システム論
講師 カワチ タカシ
河内 隆史
現代日本法入門、金融商品取引法、金融商品取引法演習
講師 コマツ ミヅホ
小松 美津穂
英文会計、米国財務会計論
講師 ソデヤマ ノリヒロ
袖山 則宏
ファイナンス論、統計学概論
講師 タカハシ メグミ
高橋 めぐみ
民法Ⅰ・Ⅱ
講師 ミョウチン ヨシタカ
明珍 儀隆
管理会計特論Ⅱ、管理会計演習Ⅱ

FD活動

大原大学院大学には、専任教員により構成されるFD(ファカルティ・ディベロップメント)委員会があり、当委員会の主導により、年に数回の講演会及び授業参観とそれらの後に行われるディスカッションを実施して、学生に対する教員の養成・指導力向上に貢献しています。また、修了生と教員による意見交換会を開催し、修了生の意見を聴取し、改善に役立てています。ここでは、2012年10月以降実施したFD活動のうち、講演会、授業参観とその後に行われるディスカッションについて紹介します。それ以前に行ったFD活動については概略を紹介します。

FD活動概略

研究年報

大原大学院大学教員による活動のひとつとして刊行している紀要(研究年報)をご紹介します。

研究年報一覧