設置コースのご紹介

当校が選ばれる
3つのポイント
-
01
ここだけの学びがある。
-
パリの三ツ星レストランで活躍したシェフパティシエから直接学べる!
-
02
豊富な実習でスキルが身につく。
-
大原は授業の約60%が実習!圧倒的実践力が身につく!!
-
03
施設・設備が本格的。
-
実際の現場を再現した充実の設備で行う実習を通じ、就職後に必要な知識・技術を身につけます。
就職実績
就職率
2024年3月卒業生 就職希望者62名中62名
(2024年3月31日現在)
※北九州校(昴校および留学生を除く)の医療コースを除いた全学生の民間企業内定数
主な就職先
AIR・FOODS/あさひ製菓/アンシャーリー/お菓子のリーフ/カムカンパニー(ドルチェ・ディ・ロッカカリーノ)/クォーターズ/ケーキハウス・アン/コムサ/デセール三好/テンスターズダイニング/ファボリ/ポンパドウル/マヌカンピス/みつや・トロアメゾン/吉野屋(手づくりのパン パリーネ)/魚町商船/桂新堂/湖月堂/阪急ベーカリー/太陽の船/木輪
他多数
主任講師のご紹介
ここだけの学びがある
パリの三ツ星レストラン「ルドワイヤン」のシェフパティシエとして活躍した主任講師をご紹介します。

実習紹介
豊富な実習でスキルが身につく
授業の約60%が実習です。たくさんのお菓子やパンを作り、お菓子作りのプロフェッショナルを目指そう。
※紹介しているメニューは一例です。変更となる場合があります。
- 着実なステップアップを踏まえたカリキュラム。
- あらゆる洋菓子・パンの基本を確実に身につけます。職種の選択肢も広くなり、応用のきく人材となれます。
- 2年間で作るお菓子は200種類以上。
- レシピの数はなんと400以上も用意。たくさんのレシピを学ぶことは職人として将来とても役立ちます。
- 高度な技術を必要とする細工物も学びの標準。
- ステファン先生がヨーロッパで磨いた細工物の技術を教わり実際に作って、現場で活きるスキルを習得できます。
カフェで働くために必要な技術と
知識を実践的に学びます。
北九州市で人気のおしゃれなカフェと、大原学園のコラボレーションが実現!実店舗でプロに教わりながらカフェでの仕事を学び、実践に役立つ技術を身につけます。
販売実習

毎年、リバーウォーク北九州で開催する販売実習では、焼き菓子やチョコレートなどの商品を近隣のお客様へ提供し、大好評をいただいています。
SHOP INFORMATION
pâtisserie Grand-Champs
(パティスリー グランシャン)
夢に向かって頑張る学生たちによるスイーツショップ。店舗の飾りつけやポスター制作なども自分たちで考え、学生主体で運営します。
ラッピング実習

パティシエの想いを届けるためには、包装やパッケージも大切なツールです。基本の包み方やリボン使い、さまざまなラッピング方法について学びます。慶弔贈答の基礎知識もしっかり身につけることができます。
EVENT INFORMATION
ラッピングコンテスト
どんな相手にどのような気持ちを込めて贈るのか。自分でテーマを決めて、作品を表現します。
カフェ実習

クロカフェのオーナーが直接指導。エスプレッソの抽出、ハンドドリップ、高難度のラテアートまで、プロ直伝の技術と知識を学びます。
SHOP INFORMATION
Kurocafe クロカフェ
〒802-0002 北九州市小倉北区京町4丁目6-18
TEL.093-967-3349
ビバレッジ実習

茶葉の種類や産地などの基礎知識やホットティー、アイスティーの淹れ方を習得します。また、自家製ジンジャーエールやフレッシュフルーツジュースなどの製法やアレンジを幅広く教わります。カフェバールサクレのオーナー直伝、旬の素材にあうオリジナルドリンクも習います。
SHOP INFORMATION
café bar Sacré カフェバールサクレ
〒802-0002 北九州市小倉北区京町3丁目10-8
TEL.093-511-0866
独自の教育カリキュラム
在校生の1日

キャンパスライフ

大原学園の学生生活は、勉強や資格取得以外にもさまざまなイベントが盛りだくさんです!
思い出に残るイベントを通して、充実した学生生活を送ろう!
講師紹介
夢に向かってがんばるアナタを
私たちが徹底サポートします。
大原学園はクラス担任制。学びについての質問はもちろん疑問や悩みもすぐに相談できます。
アナタの夢の実現をきめ細かにサポート!
みなさんの可能性は無限大です。
当校で大きな夢をつかもう!

講師
- 担当分野
- 製菓・製パン・カフェ
学ぶ楽しさを
見つけて行こう!

講師
- 担当分野
- 製菓・製パン・カフェ
夢を叶えた先輩たち
設置コースのご紹介
よくある質問
製菓・製パン系
-
就職先はどんなところですか?
-
洋菓子店/パン屋/ホテル/カフェ/製菓メーカー/製パンメーカーなど、活躍の場は様々です。
-
お菓子やパンを作ったことがないのですが授業についていけるか不安です。
-
作ったことが無い方でも安心して授業についていけるカリキュラムとなっておりますので、安心してください。経験豊富な講師が、実践的な「技術」と「知識」を1からお伝えしていきます。
-
どのコースを選ぶか迷っています
-
【パティシエ・製パンコース】
基本から応用にステップアップでき、販売に役立つ知識・技術も習得できます。
【パティシエ・カフェコース】
カフェでの仕事に役立つ幅広いスキルや、カフェ運営に必要な実践力を身につけることができます。
-
カリキュラムの内容について詳しく教えてください。
-
主に下記の授業を行います。
洋菓子基礎実習/和菓子基礎実習/製パン基礎実習/食品衛生学 など
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。
オープンキャンパスに参加してご確認ください。