キャンパス
ライフ

勉強だけじゃない!
充実の学校生活

キャンパスライフ

イベントスケジュール

昴の学生生活は、勉強や資格取得以外にもさまざまなイベントが盛りだくさんです!
思い出に残るイベントを通して、充実した学生生活を送ろう!

img:message
5

ビガー研修(1年生)

入学後の早い段階で実施される研修です。新しい仲間とのコミュニケーションを取ることで学校生活を充実したものにしてくれます。

  • ビガー研修01
  • ビガー研修02
6

クラスイベント

クラス主体の親睦会です。みんなで楽しんで心をリフレッシュ!クラスの絆も深まります。

クラスイベント
7

企業連携授業

最新車両やメーカーが持っている独自の技術を学ぶことができる貴重な講座です!将来、就職先を選択する際の参考にもなっています。

  • 企業連携授業01
  • 企業連携授業02

合宿免許(希望者)

夏休みを利用して自動車運転免許を集中的に取得できる上に、通常の自動車学校に通うよりもリーズナブルな金額で取得できます。授業にも支障がないためお勧めです。

  • 合宿免許01
  • 合宿免許02
10

スポーツフェスティバル

リレーや綱引き、大玉運び、アリーナフラッグなどチーム対抗で熱い戦いを繰り広げます。普段、一緒に勉強しているクラスメイトの意外な一面が見られたりと仲間との絆がより深まるイベントです!

  • スポーツフェスティバル01
  • スポーツフェスティバル02

レース活動体験

レースの現場を生で感じることができる!音やにおいは車好きにはたまらない!

  • レース活動体験01
  • レース活動体験02
11

JAPAN MOBILITY SHOW(旧東京モーターショー) 研修

2年に一度開催されているJAPAN MOBILITY SHOW。新型車や未来のコンセプトカーなど多くのマシンが公開されます。普段の授業と違う体験もできてとても勉強になります。

  • 東京モーターショー
  • 東京モーターショー
  • 東京モーターショー
  • 東京モーターショー
12

自動車整備技能競技会

二級コースで学んだ知識技術を披露する大会です。正確な作業ができているか、時間内に作業が完了するかなど、2年間の集大成として取組むイベントとなります。

  • 自動車整備技能競技会01
  • 自動車整備技能競技会03
  • 自動車整備技能競技会03

海外研修

今までとは違う世界を体験し、見識を広げることとあわせて仲間との友情を深めあう事もできる研修です。研修先はヨーロッパでイタリアなどを巡るコースです。

海外研修01
  • イベントの日程・内容は学校によって異なる場合があります。

よくある質問

自動車整備系

普通自動車免許を持っていないのですが大丈夫ですか?

入学後の取得で問題ありません。合宿免許もご紹介していますので、ご安心ください。

バイクの整備士の勉強もできますか?

できます。1・2年次にバイクに関する授業を実施します。二級自動車整備士国家資格に2輪車の整備も含まれます。

女性でも自動車整備士になれますか?

もちろんなれます。卒業生で活躍している方が多数いますので、女性の方も是非目指してみてください。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください

主に下記の授業を行います。
例)2年制コースの場合 2年間の授業時間は1714 時間以上で、実習授業が中心です。実習は授業全体の6割以上を占めるカリキュラムになっています。
1年 自動車整備の基礎(分解、脱着、基本構造の理解)技術を身につけます。
2年 自動車整備の応用(故障診断、自動車点検・整備・検査)技術を身につけます。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ