高等教育の修学支援新制度
(授業料等減免+給付型奨学金)
授業料等減免の上限額(住民税非課税世帯例) (年額) | |
---|---|
入 学 金 | 約16万円 |
授 業 料 | 約59万円 |
給付型奨学金の給付額(住民税非課税世帯例) (月額) | |
---|---|
自宅通学者 | 38,300円(※42,500円) |
自宅外通学者 | 75,800円 |
事前に | 準備 | 本人 |
---|---|---|
文部科学省やJASSO(日本学生支援機構)のサイトで、制度の詳しい内容や自分が対象になりそうかを確認。「対象かも」と思ったら高校から申込み書類をもらいます。 |
申込み期間が重要です。 | ||
---|---|---|
2024年 4月~7月 |
給付型奨学金申込み | 本人 |
高校に必要書類を提出し、インターネットで申込みましょう。また、マイナンバー(本人分・保護者等分)をJASSOに提出します。 |
10月~12月頃 | 通知 | JASSO |
---|---|---|
支援の対象になったら通知が届きます。(予約採用の候補者決定通知)JASSOから給付型奨学金の支援対象として認められた方は、進学後に別途申込むことで、大学・専修学校等の授業料・入学金の支援も受けられます。 |
2025年4月~ | 進学届減免申込み | 本人 |
---|---|---|
支援の対象になる学校に入学したら、インターネットで進学届を提出します。 授業料・入学金の減免は、進学先の学校へ申込みます。 |
2025年4月~ | 支援の開始 | JASSO 学校 |
---|---|---|
奨学金の最初の振込は4月~6月です。 授業料や入学金も減免されます。 |
2025年 ~4月 |
準備 | 学生 |
---|---|---|
文部科学省やJASSO(日本学生支援機構)のサイトで、制度の詳細や自分が対象になりそうかを確認し、学校から申込み書類をもらいます。 |
給付型奨学金 | ||
---|---|---|
4月 | 給付型奨学金申込み | 学生 |
学校に必要書類を提出し、インターネットで申込みます。また、マイナンバー(本人分・保護者等分)をJASSOに提出します。 |
給付型奨学金 | ||
---|---|---|
(申込み後) | 推薦 | 学校 |
学業成績・学修意欲などを確認のうえ、JASSOに推薦します。 |
給付型奨学金 | ||
---|---|---|
6月~8月頃 | 支援の開始 | JASSO |
選考結果を通知したうえで対象者に4月分から支援を行います。 |
授業料等減免 | ||
---|---|---|
学校 | ◀申込み 減免▶ |
学生 |
申込みのスケジュールや書類は学校により異なります。 入学した学校で確認しましょう。 |
算 式 | 市町村民税の所得割の課税標準額×6%−(調整控除の額+税額調整額) ※政令指定都市に市民税を納税している場合は、(調整控除の額+税額調整額)に 3/4 を乗じた額となる。 |
---|---|
基 準 額 |
|
所得基準に相当する目安年収(例) | 住民税非課税 | 準ずる世帯 | |||
---|---|---|---|---|---|
第I区分 | 第II区分 | 第III区分 | 第Ⅳ区分 | ||
支援額 | 3分の3 | 3分の2 | 3分の1 | 多子:4分の1 理工農:文系との授業料 差額に着目した支援 |
|
ひとり親世帯 (母のみが生計維持者の場合) |
子1人(本人) | ~約210万円 | ~約300万円 | ~約370万円 | ~約630万円 |
子2人(本人・高校生) | ~約270万円 | ~約360万円 | ~約430万円 | ~約680万円 | |
子3人(本人・高校生・中学生) | ~約270万円 | ~約360万円 | ~約430万円 | ~約680万円 | |
子3人(本人・大学生・高校生) | ~約350万円 | ~約450万円 | ~約510万円 | ~約700万円 | |
ふたり親世帯 (両親が生計維持者) ※片働き(一方が無収入)の場合で、 配偶者控除が適用される場合 |
子1人(本人) | ~約220万円 | ~約300万円 | ~約380万円 | ~約640万円 |
子2人(本人・中学生) | ~約270万円 | ~約300万円 | ~約380万円 | ~約640万円 | |
子3人(本人・高校生・中学生) | ~約320万円 | ~約370万円 | ~約430万円 | ~約680万円 | |
子3人(本人・大学生・高校生) | ~約360万円 | ~約450万円 | ~約520万円 | ~約740万円 |