短期大学との併修について 幼稚園教諭2種免許状取得のための近畿大学九州短期大学通信教育部との併修 近畿大学九州短期大学通信教育部の指定する科目を併修することにより、幼稚園教諭2種免許状の取得が可能です。また、単位修得のための指導も行いますので、個人で通信教育を履修するより確実に修了でき安心です。通信教育の申込み手続きについては、後日手続書類を送付します。なお、大原学園へ納入する学費のほかに、近畿大学九州短期大学通信教育部への学費が必要となります。 ※内容は近畿大学九州短期大学通信教育部の2022年度募集要項に基づいて作成しております。 募集要項 提携大学 近畿大学九州短期大学通信教育部 近畿大学九州短期大学について詳しくはこちら 該当コース 2年制2年制保育士・幼稚園教諭コース 修業年限 2年 学費 2年制初年度300,000円程度2年間合計で590,000円程度 申込方法 出願書類を郵送にてお送りします。 必要書類 高等学校発行の卒業証明書 ※提携大学の申込期限が3月中旬となるため、該当コースをご希望の方は大原学園へお早めにご出願ください。 ※提携大学の変更に伴い学費が変更になる場合がございます。 卒業までの流れ 2年間の場合 1大原入学 2通信教育申込み 3大原での授業 2年制 2年制保育士・幼稚園教諭コース 3近畿大学九州短期大学通信教育部 レポート提出 科目終末試験 スクーリングの受講 卒業研究 単位修得を大原学園がバックアップ 4大原卒業 保育士資格を取得 4短期大学卒業 幼稚園教諭2種免許状を取得 5就職 教育費無償化対象校 授業料等減免+給付型奨学金 国の教育ローン 日本政策金融公庫の学費融資制度 試験による特待生制度 入学金と授業料最大2年間免除