2年制

2年制保育士
(幼稚園教諭)コース

指定保育士養成施設

2年制保育士(幼稚園教諭)コース
kv02

大原ばれる
3つポイント

01

2年間で保育士・幼稚園の先生になれる

指定保育士養成施設の学校だから、2年間のカリキュラムを履修することで、卒業と同時に「保育士」の国家資格が取得できます。また、短期大学(2年間)との併修により幼稚園教諭2種免許状も取得でき、2年間でダブルの資格取得ができます。

02

短期間だからこそ、サポートも充実で安心!!

レポート作成や科目終末試験対策など、担当の先生が丁寧にサポートしてくれます。学習スケジュールも一緒に管理するから安心です。

03

実践力も身につきます

机上での学習だけではなく、大原ならではの校内実習で実践力が身につきます。

将来職業

  • 保育園の先生
  • 幼稚園の先生
  • 児童福祉施設スタッフ など

資格取得目標

  • 保育士資格
  • 幼稚園教諭2種免許状
  • おもちゃインストラクター
  • 上級救命講習修了
  • 社会福祉主事任用資格

    ※短期大学との併修により2年間で短期大学士と共に取得できます。

スケジュール

デジタル教材対応
横にスクロールしてご覧になれます
img:カリキュラム
  • カリキュラムは一例です。各種検定試験の日程等により、一部変更となる場合があります。 は実習授業です。

よくある質問

保育士・幼稚園教諭系

座学と実習の割合はどのくらいですか?

(座学:実習)が(3:7)くらいの割合となります。
就職して自信を持って、こどもと接する事ができるよう実践的なカリキュラムになっています。

  • 各学校により異なる場合がございますのでご了承ください。

テスト勉強で、ピアノなど実習が遅れないか不安です。

大原に入学される学生のほとんどがピアノ未経験者です。基礎から先生たちが優しく指導をしていきますので、ご安心ください。

実習について教えてください。

まずは担任の先生と相談してから実習先を決定します。その後は実習に向けてのスケジュール確認や実技トレーニングを実施します。実習前・実習中・実習後までしっかりとサポートしますのでご安心ください。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください

主に下記の授業を行います。
保育原理/保育内容総論/保育者論/保育の心理学/子どもの保健/子どもと音楽/レクリエーション実技/子どもの食と栄養/保育の計画と安全 などを学んでいきます。絵本の読み聞かせの実習や手遊び実習/リズム遊び実習なども取り入れています。
また、2年間で最大4回インターンシップ実習を行います。インターンシップ先でそのままアルバイトをする事も可能なので学生のうちに技術や知識を増やすことが出来ます。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

社会人等へ

資格の講座(社会人講座)のご案内

幼稚園教諭免許状の取得者で保育士を目指す方へ

オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ