キャンパス
ライフ

勉強だけじゃない!
充実の学校生活

キャンパスライフ

イベントスケジュール

税理士系|ビジネス系

大原学園の学生生活は、勉強や資格取得以外にもさまざまなイベントが盛りだくさんです!
思い出に残るイベントを通して、充実した学生生活を送ろう!

img:message
4

入学式

大原で最初のイベント、それが入学式。初めは友達がいなくて不安もあるけど、その反面、これからの学生生活でどんな友達に出会えるかが楽しみだね。新入生歓迎レセプションにも注目だよ。

  • 入学式01
  • 入学式02
5

ビガー研修

富士宮ビガークラブや菅平ビガークラブでコミュニケーションやビジネスマナーを学ぶよ。大自然に囲まれ心も体もリフレッシュ!今まで話したことのなかったクラスメイトとも、いつの間にか仲良くなれるはず。

  • ビガー研修01
  • ビガー研修02
10

スポーツフェスティバル

リレーや綱引き、大玉運び、アリーナフラッグなどチーム対抗で熱い戦いを繰り広げるよ。普段、一緒に勉強しているクラスメイトの意外な一面が見られたりと仲間との絆がより深まるイベントだよ!

  • スポーツフェスティバル01
  • スポーツフェスティバル02
  • スポーツフェスティバル03
  • スポーツフェスティバル04
  • スポーツフェスティバル05
12

合宿免許

冬休みを有意義に使って、合宿で運転免許を取れるよ。学校が申込み手続きをしてくれるし、みんなと一緒だから安心。お得な料金で免許が取れるよ。

  • 合宿免許01
  • 合宿免許02
3

卒業式・
卒業記念パーティー

学生生活の最後を締めくくるイベント。卒業式で楽しかった思い出に浸った後、友達や先生と過ごす本当に最後のイベント、卒業記念パーティーへ。先生たちによる楽しいアトラクションもあるよ!

  • 卒業式・卒業記念パーティー01
  • 卒業式・卒業記念パーティー02
  • 卒業式・卒業記念パーティー03
  • 卒業式・卒業記念パーティー04
  • 学校・コースにより異なる場合がございます。

よくある質問

税理士系

日商簿記1級や税理士・会計士のクラス合格率はどのくらいですか?

日商簿記検定1級を例にすると、日本商工会議所が発表している合格率の約3~4倍ほどの合格率を誇ることもあります。

どのコースに入ればどの職種に就職しやすいですか?

公認会計士コース・税理士コースともに、会計に関する職種に就職することが可能です。会計の知識や資格を取得することにより、どんな業界にも有利な就職活動ができます。

税理士以外の資格はとれますか?

日商簿記検定1級・2級や全経簿記検定上級などの資格を取得することが可能です。

公認会計士と税理士の違いを教えてください。

公認会計士は、大手企業や上場企業が作成した財務諸表の内容を確認して、信頼できる書類であることを証明する「監査」が主な業務です。
税理士は、中小企業や個人事業主が顧客の中心で、税務署に税金の手続きを代行したり、税務書類を作成したりする税務の専門家です。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください

主に下記の授業を行います。
簿記を初歩から学び、簿記検定1級・2級、全経上級の学習などを行います。
税理士科目(簿記論・財務諸表論・消費税法・相続税法・法人税法など)5科目合格を目指すカリキュラムです。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

社会人の方等へ

集中資格取得コースのご案内

圧倒的な学習時間や問題演習で、最短合格や新卒就職を目指します。

資格の講座(社会人講座)のご案内

Wスクールや社会人の方の資格取得をサポートします。

オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ