2年制

スポーツ
インストラクターコース

確かな知識と運動技能で、
スポーツライフをバックアップ

スポーツインストラクターコース

お仕事紹介

確かな知識と運動技能で、
スポーツライフをバックアップ。

健康志向の高まりとともに、広がりをみせるスポーツライフ。
そんなスポーツ愛好家にとって身近な存在が、スポーツクラブで活躍するインストラクター。
脂肪を燃焼させる有酸素運動のスペシャリストであるスポーツインストラクターは、有酸素運動に関する高い知識と、総合的インストラクション能力が必要とされます。

健康運動実践指導者養成認定校/JATI認定トレーニング指導者養成認定校/JAFA認定校/メディカル・フィットネス協会認定校/日本幼少年体育協会認定校

資格取得目標

  • レジスタンスエクササイズインストラクター(REI)
  • ストレッチングエクササイズインストラクター(SEI)
  • エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
  • アクアウォーキングエクササイズインストラクター(AQWI)
  • アクアダンスエクササイズインストラクター(AQDI)
  • 健康運動実践指導者
  • キャンプインストラクター
  • JSBAスノーボード検定
  • スクーバーライセンス
  • コース、検定要綱の改定などにより受験できない資格もあります。

スケジュール

デジタル教材対応
横にスクロールしてご覧になれます
img:カリキュラム
  • カリキュラムおよび資格は、各種認定および検定試験の日程等により、一部変更となる場合があります。また、各学校により若干カリキュラムの内容が異なる場合があります。

よくある質問

スポーツ・トレーナー系

どんな資格が取得できますか?

主に下記の資格を取得します。

  • ・JATI-ATIトレーニング指導者
  • ・スクーバダイビングライセンス(Cカード)
  • ・日本赤十字社救急法救急員
  • ・健康運動実践指導者 など

どのような実習がありますか?

テーピングやエアロビックダンスなどトレーナーやインストラクターとして必要な技術や知識を学ぶことができる多様な実習があるカリキュラムになっています。
プロのトレーナーの方や現場で活躍しているインストラクターの方から直接指導を受けることが出来るので、最新の知識や技術を身につけることができます。
※各校によりカリキュラムは異なります。

どのような企業に就職できますか?

デサントジャパン/セントラルスポーツ/スポーツクラブルネサンス/コナミスポーツ/ゼビオ/THINKフィットネス/コロンビアスポーツウェアジャパン などに就職しています。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください

主に下記の授業を行います。
【実習】
トレーニング指導演習/スポーツクラブ実習/エアロビクス実習/パーソナルトレーナー実習 など
【座学】
運動生理学/機能解剖学/救急処置/トレーニング理論/フィットネスマネジメント など
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ