4年制・3年制・2年制

税理士コース

4年制コースは高度専門士付与

税理士コース

圧倒的な合格実績を支える
3つのポイント

01

受験業界最高レベルの研究チームがバックアップ

受験業界最高レベルの研究チームが本試験を徹底的に分析し、合格するための教材・カリキュラムを開発しています。試験傾向に合わせたクオリティの高い教材があなたを合格へ導きます。

02

個人のレベルにあったきめ細かい指導

完全担任制なので、個人の学習状況に合わせてきめ細かくアドバイスをします。
放課後も疑問・質問に徹底してお答えしますのでフォロー体制も万全です。

03

レベルアップを実感できる合格カリキュラム

簿記初心者でも段階的にステップアップできるカリキュラムにより合格レベルまで引き上げます。
効率的な学習で知識が蓄積でき、演習によりレベルアップが実感できます。

将来の職業

  • 税理士
  • 会計事務所職員
  • 一般企業経理責任者
  • 経営コンサルタント
  • 経理マネジメントスタッフ

資格取得目標

  • 税理士

    (簿記論・財務諸表論・法人税法・
    消費税法・固定資産税等)

  • 日商簿記検定1・2級
  • 全経簿記上級
税理士に合格したら、将来どうなるの?
企業や個人を相手に税金の申告や税務書類の作成、税金に関するアドバイスをします。税理士事務所や税理士法人に就職する人や民間企業で社内の税務アドバイザーとして就職する人、税理士事務所を開業する人などさまざまです。税と会計の専門家として、社会の期待は大きく、活躍する場所は広くあります。

税理士試験
試験制度の特徴

  1. 合格科目が会計学2科目・税法3科目の合計5科目に達したときに合格となります。
  2. 一度の受験で5科目全てに合格する必要はなく、1科目ずつ受験することができます。
  3. 科目合格制のため一度合格した科目は生涯有効となります。
横にスクロールしてご覧になれます
img:試験制度の特徴

日本最大級の専門学校で
実力が分かる!

全国レベルでの自分の実力を
把握できる

国内最大級の専門学校グループである大原学園は全国に展開しています。模擬試験などは全国で実施されるため、全国レベルでの今の自分の実力がチェックできます。

憧れの先輩紹介

分かりやすい教材で授業を受けられる

ミネルバ税理士法人内定

大原の先生方が作成したオリジナル教材は、難しい言葉も砕いて説明されているところが多くあり、非常に分かりやすい教材だと思います。また先生方も優しく、理解するまで教えてくれるため安心できます。

税理士という仕事は魅力がいっぱい。

税理士業界は完全実力主義なので、学歴や年齢は関係ありません!収入の多さもこの仕事の魅力です。一般企業と違い、独立開業すれば定年はありません。自分の意思によって人生設計ができるのが魅力です。また、地元の中小企業をサポートできることも魅力の一つです。

スケジュール

デジタル教材対応
横にスクロールしてご覧になれます
img:カリキュラム
  • 無料特別授業の開始時期は、2 月下旬となります。
  • ※1簿記1級チャレンジクラスに入る方のみ実施。
  • ※2カリキュラムは、各種検定試験の日程等により一部変更となる場合があります。 は実習授業です。

よくある質問

公認会計士・税理士系

日商簿記1級や税理士・会計士のクラス合格率はどのくらいですか?

日商簿記検定1級を例にすると、日本商工会議所が発表している合格率の約3~4倍ほどの合格率を誇ることもあります。

どのコースに入ればどの職種に就職しやすいですか?

公認会計士コース・税理士コースともに、会計に関する職種に就職することが可能です。会計の知識や資格を取得することにより、どんな業界にも有利な就職活動ができます。

公認会計士以外の資格はとれますか?

日商簿記検定1級・2級や全経簿記検定上級などの資格を取得することが可能です。

公認会計士と税理士の違いを教えてください。

公認会計士は、大手企業や上場企業が作成した財務諸表の内容を確認して、信頼できる書類であることを証明する「監査」が主な業務です。
税理士は、中小企業や個人事業主が顧客の中心で、税務署に税金の手続きを代行したり、税務書類を作成したりする税務の専門家です。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください。

主に下記の授業を行います。
簿記を初歩から学び、簿記検定1級・2級、全経上級の学習などを行います。

【税理士コース】

税理士科目(簿記論・財務諸表論・消費税法・固定資産税・法人税法など)5科目合格を目指すカリキュラムです。

【公認会計士コース】

公認会計士試験の短答式試験及び論文式試験の合格を目指すカリキュラムです。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

社会人の方等へ

集中資格取得コースのご案内

圧倒的な学習時間や問題演習で、最短合格や新卒就職を目指します。

資格の講座(社会人講座)のご案内

Wスクールや社会人の方の資格取得をサポートします。

オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ