
大原が選ばれる
4つのポイント
01
たくさんの資格が取得できる
02
各学科のプロフェッショナルによる質の高い実践教育
03
豊富な実習で実践力が身につく
04
リゾートスポーツのイベント企画力やおもてなしの接客スキルを学ぶ
将来の職業
- リゾートスポーツ企画スタッフ
- アウトドアショップスタッフ・インストラクター
- マリンスポーツショップスタッフ・インストラクター
- ウ インタースポーツショップスタッフ・インストラクター
資格取得目標
- スクーバダイビングライセンス(Cカード)
- キャンプインストラクター
- JSBAスノーボード検定1~3級
- SAJスキー検定1~3級
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)Word・Excel・PowerPoint
- リテールマーケティング(販売士)検定3級
- ITパスポート

スケジュール
横にスクロールしてご覧になれます

- ※カリキュラムは、各種検定試験の日程等により、一部変更となる場合があります。 は実習授業です。
時間割
横にスクロールしてご覧になれます
- ※上記時間割はイメージとなります。
在校生からあなたへ
よくある質問
スポーツ・トレーナー系
-
どんな資格が取得できますか?
-
主に下記の資格を取得します。
- ・AFAAインターナショナルグループフィットネスインストラクター(IGFI)
- ・JATI-ATIトレーニング指導者
- ・スクーバダイビングライセンス(Cカード)
- ・日本赤十字社救急法救急員
- ・健康運動実践指導者 など
-
座学と実習の割合はどのくらいですか?
-
として必要な実習を中心に授業カリキュラムになっています。プロのトレーナーから直接指導を受けることが出来るので、現場で通用する知識や技術を身につけることができます。
※各校によりカリキュラムは異なります。
-
どのような企業に就職できますか?
-
デサントジャパン/セントラルスポーツ/スポーツクラブルネサンス/コナミスポーツ/ゼビオ/THINKフィットネス/コロンビアスポーツウェアジャパン などに就職しています。
-
カリキュラムの内容について詳しく教えてください
-
主に下記の授業を行います。
【実習】
トレーニング指導演習/スポーツクラブ実習/フィットネス実習/パーソナルトレーナー実習 など
【座学】
スポーツ運動学/機能解剖学/運動科学/運動プログラム概論/フィットネス理論 など
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。