
TOPICS
東京アニメーター学院専門学校から
プロになる!
-
01
イラスト業界で活躍!
在学中からプロとしての仕事ができる!! -
各業界とのつながりが強いため、学校にはいろいろな仕事の依頼が来ます。学内で行われるコンペに合格すれば、プロのイラストレーターとして仕事をすることができます!
-
02
イラストレーターのプロへ
-
ゲームや書籍、カットイラスト、グラフィックデザイン、Webデザインなど、イラストレーターの仕事は幅が広く、媒体によって求められるものが異なります。業界で活躍するプロでもある先生方は、学生の状況に合わせて的確にアドバイスをしてくれます。
-
03
イラストレーター育成カリキュラム
-
絵を描くための基礎技術に加えて、グラフィック系ツール(イラストレーター、フォトショップ、クリップスタジオEX)のデジタルスキルを習得し、ポートフォリオを制作してプロとして活動していくための準備をしていきます。
目指せる仕事
- イラストレーター
- グラフィックデザイン
- Webデザイン
- ライトノベル挿絵
- 雑誌カット
- デジタルペイント etc

カリキュラム
1年次科目
- 基礎デッサン1
- クロッキー基礎
- 作画基礎
- 空間表現1
- キャラクター描写1
- 色彩表現
- デジタルワーク
- イラスト実技1
- デジタルイラスト基礎1
- 制作実習
2年次科目
- 基礎デッサン2
- 空間表現2
- キャラクター描写2
- グラフィックデザイン
- Web デザイン
- イラスト色彩表現
- イラスト実技応用
- Live2D
- 卒業制作
時間割
- ※上記時間割はイメージとなります。
このコースの特色
イラスト業界で活躍!
在学中からプロとしての仕事ができる!!
イラストレーションコースには、出版社やWeb関連の企業などから仕事の依頼が来ます。学内で行われるコンペティションで選ばれれば、プロのイラストレーターと同等の仕事を在学中より受けることができます。在学中に築いた人脈は、卒業後にプロのイラストレーターとして活動する際にも必ず役立ちます。
書籍イラストを担当!

成美堂出版「日本の歴史 人物事典」
【豊臣秀吉】【前田慶次】他 人物イラスト担当
イラストレーションコース
イベントポスターのイラストを担当!

大原学園「スポーツフェスティバル」
「AOCC 電卓大会」
大原学園「スキースノーボードツアー」
その他

j.union株式会社
「現場知フォーラム
100回記念」
チラシイラスト担当
イラストレーションコース

東仁学生会館
「学生寮・学生会館
ルームガイド」
イラスト担当
イラストレーションコース

Pi9-cel BOOKS 公式キャラクター
デザインコンテスト
【特別賞】
イラストレーションコース
その他に●主婦の友社「神田明神 開運道中福財布」イラスト担当【Lili】●メタウォーターテック株式会社・会社紹介冊子マンガ担当【朝日磨緒】●彩流社「哲学探偵ベルクソンの事件簿(著:瀬名織江)」表紙イラスト担当【佐藤千尋】●ホテルメトロポリタンエドモント「夏祭り」似顔絵コーナー担当等。
就職について
卒業後も仕事の紹介をします!!
イラストレーターとして活動を続ける卒業生に対してもサポートを行います!学校に来るイラストの仕事の紹介や作品制作、イラストレーターとしての活動への相談やアドバイスなどできる限りのサポートをします。また就職希望者に対しても、本人の要望を確認しできる限り希望に沿う就職先を提供できるように準備しています。

イラストレーションコース卒業生


看板イラスト担当
イラストレーションコース卒業生
業界のプロからの
メッセージ

自分のテーマを持って欲しい
原作・脚本・監督

- PROFILE
- アニメーション・映像作家、監督。原作・脚本・監督を担当した長編アニメーション作品「クラユカバ」は第27回ファンタジア国際映画祭にて長編アニメーション部門観客賞金賞を受賞した。その他にもSEKAI NO OWARI「炎と森のカーニバル」の特報・イメージアニメーション・オープニングアニメーションで監督・絵コンテ・美術・撮影・編集・デザイン等を担当するなど、幅広く活躍中。
今、イラストレーターとして活動しながら個人でアニメーションを作る人が増えています。キャラクターやイラストを描けるのであれば、そこから一歩進んで自分が持つ世界観で自分の絵を動かすのはとても楽しいことです。例えば、WEB用の企業CMを一人でつくる。
自分でキャラクターをデザインして、それを動かすのも自分…。今はこのような道もあったりします。
自分の場合、漠然とアニメを作りたいというより、世界を作りたい・それを映像で表現したいという思いが強くありました。そして短編の制作から出発して、今は自身のテーマと物語で長編のアニメ映画を作っています。
自分でテーマを持つということ。その視点で、みんなにも頑張ってもらいたいです。
活躍する卒業生

キャンパスライフ

東アニの学生生活は、勉強以外にもさまざまなイベントが盛りだくさんです!
思い出に残るイベントを通して、充実した学生生活を送ろう!
講師紹介

講師
主な関連作品
「TV
Bros.」表紙イラスト
「チャレンジ」表紙イラスト
「週刊SPA!」
「Number」
「POPEYE」
「マルコポーロ」
「週刊プレイボーイ」ほか多数

講師
主な関連作品
長編アニメーション作品「クラユカバ」「クラメルカガリ」原作・脚本・監督
SEKAI NO OWAR「I 炎と森のカーニバル」特報・イメージアニメーション・オープニングアニメーション/監督・絵コンテ・美術・撮影・編集・デザイン等

講師
- PROFILE
- 旧セツ・モードセミナー卒業。マガジンハウス、集英社など女性誌を中心に作品多数。
主な関連作品
「日常の情景を描く デッサンの基礎」
「人物デッサンの基本」
「光と影マスターガイド」(監修)

講師
主な関連ゲーム作品
「タイムギャル」ディレクター
「アイルロード」デザイン·ワークス
「ソル·フィース」ビジネス·ワークス
「グラナダ」ビジネスワーク
「天舞
メガCDスペシャル」製作主任
「サンダーストーム」広報

講師
- PROFILE
- アニメーターとして活動後、漫画家として作品を連載。単行本も発売された。イラストレーターとして書籍の表紙イラストも担当している。
主な関連作品
「名探偵コナン」動画担当
「BLOOD+」動画担当
ほか多数

講師
主な執筆作品
マンガワン連載「ハルスケル」
ビッグコミックスピリッツ連載「あおい万太郎氏当確です」
ビッグコミックスペリオール読切り掲載「工場ラブストーリー」
ほか多数

講師
主な執筆作品
「知りたくなかった」本当にあった愉快な話連載
「零戦少年」ヤングチャンピオン烈連載
「そんなんだからおまえらは。」月刊!スピリッツ連載
「ヨメキン
ヨメとド近眼」イブニング連載
ほか多数

講師
主な連載作品
Sho-Com「i 俺のこと飼ってみない?」
Sho-Com「i 私の可愛い店長」
Sho-Com「i 1日だけ君の彼女」
Sho-Com「i 先輩、私色に染まってよ」
Sho-Com「i 放課後、先生は悪い人」
ほか多数

講師
東京アニメーター学院専門学校イラストレーションコースを卒業後、フリーランスのイラストレーターとして活動中。
ポケモントレーディングカードイラストレーションコンテスト2024一次審査通過。
よくある質問
マンガ・イラスト・アニメ系
-
どんな先生がいますか?(先生の実績など)
-
監督やキャラクターデザイン、作画監督、演出・絵コンテなどを務めるアニメーターや、連載中の漫画家、漫画雑誌編集者の方など、現役で活躍されている先生が授業を担当してくれます。
-
学内の設備は自由にいつでも使用できますか?
-
授業で使用している教室以外であれば使用していただくことが可能です。
-
どんな進路実績がありますか?(デビュー実績・アニメ制作会社就職実績)
-
アニメ制作会社就職実績
サンライズ/プロダクション・アイジー/手塚プロダクション/project.No.9/スタジオディーン/ライデンフィルム 他多数
漫画家デビュー実績
『炎炎ノ消防隊』大久保篤さん、『カノジョも彼女』ヒロユキさん、『あのコの、トリコ。』白石ユキさん、『明治浪漫綺話』音中さわきさん、『こはる日和とアニマルボイス』加藤えりこさん、『僕の奥さんはちょっと怖い』栗田あぐりさん、『白山と三田さん』くさかべゆうへいさん 他多数
-
カリキュラムの内容について詳しく教えてください
-
主に下記の授業を行います。
アニメーションコース
作画(原画・動画)/彩色/背景/パース/デッサン/絵コンテ/キャラクターデザイン など
キャラクターイラストコース
デジタルコミック(クリップスタジオ)/コマ構成/シナリオ術/ネーム実習/キャラクターデザイン/アシスタント実習 など
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。
オープンキャンパスに参加してご確認ください。