学校生活とイベント
東アニの学生生活は、勉強や資格取得以外にもさまざまなイベントが盛りだくさんです!
思い出に残るイベントを通して、充実した学生生活を送ろう!

- 4月
-
入学式・
オリエンテーション授業が始まる前に、入学式とオリエンテーションを行います。オリエンテーションでは、授業の進行予定と各行事、将来の就職デビューに関する説明があります。その後、いよいよ授業が始まります。
-
スケッチ大会
動物園や植物園などで、日常では触れることのできない動物や緑豊かな風景などのスケッチを行い、デッサンの技術を高めます。
- 5月
-
ビガー研修
各コース合同の研修です。業界で活動していくために必要なコミュケーションについて学びます。大自然の中で心と体をリフレッシュ!
- 10月
-
スポーツフェスティバル
リレーや綱引きなどチーム対抗で熱い戦いを繰り広げます。声優コースの在学生が司会を担当したり、コスプレしながら参加もできるので、毎回盛り上がります!
-
舞台公演・
作品展示会声優タレントコースでは、プロダクションの方々を招待し舞台公演を行います。作品展示会では、アニメーション上映や、イラストの作品展示を行います。
-
ハロウィン祭
声優タレントコースの在学生を中心に、ハロウィンイベントを行います。歌やダンス、演劇の発表など、学生主催のイベントなのでみんなで楽しく盛り上がります!
- 3月
-
卒業式・
卒業記念パーティー長かったようで短い学校生活も今日で終わりです。このときからすでに次の生活は始まっています。学校で学んだことをしっかり身につけ、卒業生たちは各業界へはばたいていきます。
- ※掲載されている卒業記念パーティーの写真は、大原学園で行われたものです。
- ※学内で行われる各種イベントは、コースにより実施内容が異なります
よくある質問
声優系
-
演技経験や声に特長がなくても大丈夫ですか?
-
ほとんどの方が演技未経験で入学されます。必要な技術や表現力を基礎からしっかり学んでいきます。また、声の特長はみんなそれぞれ持っています。発声方法やより良い声が出せるよう磨いていきますので、安心してください。
-
学内オーディションの雰囲気や開催数は何回くらいありますか?
-
オーディションの雰囲気は様々ですが、1日1社限定でおこない、一人ひとりしっかり見ていただくことができます。開催数は大体10~20回ほどあります。
-
どんな進路実績がありますか?
-
東京俳優生活協同組合(俳協)/賢プロダクション/81プロデュース/JTB エンタテインメント/EARLY WING/FIRST WIND production/ムーブマン/ステイラック/カレイドスコープ/ベストポジション/トルバドール音楽事務所/BloomZ などに所属しています。
-
カリキュラムの内容について詳しく教えてください
-
主に下記の授業を行います。
声優基礎(発声・滑舌)/演技演習/アフレコ演習/ナレーション実習/ボーカルレッスン/オーディション対策/ボイスサンプル制作 など
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。
オープンキャンパスに参加してご確認ください。