実習車
ラインナップ

幅広い自動車整備の
知識を学べる

実習車ラインナップ

充実の実習車LINE UP!

スポーツカーからバイクまで
実習車が101台以上!

大原学園の自動車整備分野では、さまざまな種類の自動車・バイクの知識・スキルが習得できるように、幅広いメーカー・ジャンルの実習車を揃えています。

  • [北九州エリア] 専門学校西日本昴自動車工科大学校※1:29車種73台 
    [大分エリア] 大分昴自動車工科専門学校※2:17車種28台
  • 実習車は学校によって車種が異なる場合があります。
  • ※1専門学校大原自動車工科大学校より校名変更
  • ※2大原自動車工科専門学校大分校より校名変更

TOYOTA 86

トヨタとスバルが共同開発したFRスポーツカー。モータースポーツでも活躍した、走る喜びが体感できる1台です。ブレーキなどの基礎的な構造から、高度な電子制御技術まで、さまざまな実習授業で活用します。

NISSAN シルビア

根強い人気を誇る日産のスポーツカー。希少価値の高い車両ですが、エンジンやトランスミッションなどの実習で基本的な構造や整備を学ぶには最適な車両です。

NISSAN X-TRAIL

さまざまな条件の道や、悪天候の中でも安定して走ることができる日産の最新SUV。最新安全技術である「日産プロパイロット」を搭載しているため、先端技術も学習できます。

SUBARU インプレッサWRX STI

モータースポーツで培われた技術を集めて作られた「勝利」することを目的とした車。舗装路だけでなく荒れた道でも軽々走破する運動性能が魅力。

NISSAN セレナ

TOYOTA
スプリンター・
トレノ

MAZDA デミオ

NISSAN リーフ

MAZDA
ロードスター

TOYOTA
プリウスPHV

TOYOTA
アクア

DAIHATSU
コペン

HONDA
フィット

NISSAN アリア

MAZDA RX-7
[FD3S]

Mercedes-Benz
C250

NISSAN ノート

NISSAN
スカイラインGT

MAZDA
タイタン

NISSAN サクラ

MOTOR CYCLE

KAWASAKI ZX-14R

高性能かつ扱いやすさも兼ね備えたハイパフォーマンスマシン。ワインディング、ツーリング、スポーツ走行とどんなシーンでも最高のパフォーマンスを発揮する。

HONDA CB400 SUPER FOUR

伝説の名車「CBX400」をモチーフにしたカラーリングが人気。電子制御されたエンジンは扱いやすく、自らの意思でマシンを操る歓びを感じられる。

HONDA
NC700S

SUZUKI
グラディウス

HONDA
Ape50

KAWASAKI
ER4N

よくある質問

自動車整備系

普通自動車免許を持っていないのですが大丈夫ですか?

入学後の取得で問題ありません。合宿免許もご紹介していますので、ご安心ください。

バイクの整備士の勉強もできますか?

できます。2年制コースの場合卒業後に、二級2輪自動車整備士試験も受験可能。4年制コースは3年時に受験します。

女性でも自動車整備士になれますか?

もちろんなれます。卒業生で活躍している方が多数いますので、女性の方も是非目指してみてください。

カリキュラムの内容について詳しく教えてください

主に下記の授業を行います。
例)2年制コースの場合
2年間の授業時間は座学授業約600時間、実習授業1200時間と実習を中心としたカリキュラムになっています。
1年 自動車の基礎(分解、脱着、基本構造の理解)技術を身につけます。
2年 自動車整備の応用(故障診断、自動車点検・整備・検査)技術を身につけます。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

オープン
キャンパス
資料請求
お問合せ