大原が選ばれる
3つのポイント
-
01
セクレタリーマナー実習によりサポート力を向上できる
-
医療秘書は周囲の方々への配慮が重要!セクレタリーマナー実習として実施する「スマイル実習」や「メイク・ネイル実習」で応対力アップを図ります。
-
02
豊富な実習により高度な接遇力を身につける
-
受付窓口実習をはじめ、病院内で必要となるビジネスマナーを習得します。幅広い校内実習を経験し、接遇力アップを図ります。
-
03
病院ボランティア、アルバイト等の社会経験を積む時間が豊富にとれる
-
病院ボランティアやアルバイトの時間が確保できるため、学生のうちに社会人経験を積む時間がより多く取れます。
将来の職業
- 大学病院教授秘書
- 院長秘書
- 病院受付
- 医療コンシェルジュ
資格取得目標
- 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)※2年制のみ
- 医療請求事務検定1級
- 医療秘書実務検定1級
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
- 秘書検定2級
スケジュール
デジタル教材対応
横にスクロールしてご覧になれます
- ※上記は2年制のコースカリキュラムとなります。
1年制コースにご興味のある方は、お気軽にお電話かオープンキャンパスに参加してご確認ください。 - ※カリキュラムは、各種検定試験の日程等により、一部変更となる場合があります。また、各学校により若干カリキュラムの内容が異なる場合があります。
は実習授業です。
時間割
横にスクロールしてご覧になれます
- ※上記時間割はイメージとなります。