大原が選ばれる
3つのポイント
-
01
充実したコンピュータ実習を行う
-
医事コンピュータやビジネスソフト(Word・Excel)などの実習を行い、実務に直結したITスキルを身につけることができます。
-
02
患者応対から情報管理能力まで幅広く学べる
-
患者対応のスキルや、各文書作成の知識やスキルなどを身につけることができます。医学知識も身につけることで、幅広い病院の仕事に役立てることができます。
-
03
診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の取得が可能
-
医療に関する知識を基礎から応用まで確実に身につけ、医療事務系資格の最高峰である、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の合格を目指します。
将来の職業
- 医療機関のITスタッフ
- 医療機関の受付スタッフ
- 医療機関の事務スタッフ
- 医療機関の会計スタッフ 等
資格取得目標
- 診療報酬請求事務能力認定試験(医科)
- 医療請求事務検定 1級・2級
- 医療秘書実務検定 1級・2級
- Excel®検定 1級~3級
- Word検定 1級~3級
- 漢字能力検定 1級
- 電卓技能検定 初段~3段
- ※Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
スケジュール
デジタル教材対応
横にスクロールしてご覧になれます
- ※上記は2年制のコースカリキュラムとなります。
1年制コースにご興味のある方は、お気軽にお電話かオープンキャンパスに参加してご確認ください。 - ※カリキュラムは、各種検定試験の日程等により、一部変更となる場合があります。また、各学校により若干カリキュラムの内容が異なる場合があります。
は実習授業です。
時間割
横にスクロールしてご覧になれます
- ※上記時間割はイメージとなります。