特待生制度について
大原学園北海道事業部独自のチャレンジ特待生試験制度
大原学園北海道事業部では、「チャレンジ特待生試験制度」を実施しています。この制度は、北海道事業部独自のチャレンジ特待生試験の結果に応じて入学金・授業料の全額または一部を免除するものです。ぜひお気軽にチャレンジください。
- ※第1期〜第3期の全て(3回)受験できます。
- ※チャレンジ特待生試験でランク認定された方は認定ランクを保有したまま再受験することが可能です。
- ※チャレンジ特待生試験制度、試験による特待生制度、資格・クラブ活動による特待生制度を合算することはできませんので、予めご了承ください。
おすすめポイント
01
入学するかどうかは
試験後に決められる!
02
受験料は無料!
03
申込みは「受験願」の
提出だけ!
認定ランクと免除金額
次の認定ランク区分に応じ、入学金・授業料の全額または一部を免除します。
- Aランク
- 入学金と授業料
2年間免除 138万円以上免除※
- Bランク
- 入学金と授業料
1年間免除 74万円以上免除※
- Cランク
- 入学金と授業料
1年次前期分免除 42万円以上免除※
- Dランク
- 入学金100%免除
- 10万円免除
- Eランク
- 入学金50%免除
- 5万円免除
- Fランク
- 入学金30%免除
- 3万円免除
- ※免除金額は、コースによって異なりますので、詳細は募集要項をご確認ください。
募集要項
応募資格 |
|
|||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募期間 | 第1期 2023年 4月1日〜2023年 6月14日(必着) 第2期 2023年 4月1日〜2023年 7月12日(必着) 第3期 2023年 4月1日〜2023年 9月6日(必着) |
|||||||||||||||||||
試験日 |
第1期 2023年 6月18日 第2期 2023年 7月16日 第3期 2023年 9月10日 |
|||||||||||||||||||
試験時間 | 10:00〜15:00
|
|||||||||||||||||||
試験会場 |
第1期 大原学園指定会場(札幌・函館) 第2期 大原学園指定会場(札幌・函館・旭川・帯広) 第3期 大原学園指定会場(札幌・函館・釧路) |
|||||||||||||||||||
受験料 | 無料 | |||||||||||||||||||
結果発表 | 試験日から1週間前後に郵送にて通知いたします。また、本校への入学の意志決定は、試験発表後にできます。 | |||||||||||||||||||
試験内容 | 下記による総合選考
横にスクロールしてご覧になれます
|
|||||||||||||||||||
応募方法 |
|
ダウンロード
願書等、必要書類がダウンロードできます。
必要な書類をクリックすると書類が表示されます。