学校法人 大原学園 姫路情報ITクリエイター専門学校
アクセス
arrow_back arrow_large arrow_middle arrow_small course_circle course_hexagon icon_arrow_light icon_cre_01 icon_cre_02 icon_cre_03 icon_cre_04 icon_it_01 icon_it_02 icon_it_03 icon_it_04 icon_mail icon_map icon_phone icon_school icon_sp_arrow icon_touch SAMPLE-A.SVG SAMPLE-B.SVG

EDUCATIONAL ACHIEVEMENTS

あなたのなりたいを叶える確かな実績

情報IT系コース 就職率

99.2%
2021年度卒業生 
全国専門課程実績 就職希望者552名中548名(2022年3月31日現在)

主な就職先 (2021年度情報IT系コース卒業生 全国専門課程実績)

アイ・イー・シー、アイエックス・ナレッジ、旭情報サービス、アドバンストラフィックシステムズ、アプリシエイト、アルプスビジネスサービス、エスエスワイ、NSD、関東情報サービス、クエスト、クレスコ、クロスキャット、ケイ・シー・シー、さくらケーシーエス、CIJ、JTP、システナ、システムズ・デザイン、SHIFT、ジャステック、ジャパニアス、ジャパンシステム、シンポー情報システム、炭平コンピューターシステム、セラク、ソルクシーズ、TDCソフト、ディ・アイ・システム、テリロジー、トラストシステム、トランス・コスモス、日本システムウエア、日本システム技術、ネオシステム、博報堂プロダクツ、フォーカスシステムズ、FutureOne、富士ソフト、不二家システムセンター、メンバーズ、森永ビジネスパートナー、UTグループ、ワールドインテック、ワイ・シー・シー 他多数

※大原学園グループの実績を掲載しています。

Lecturers
GRADUATE

IT業界で活躍する卒業生

株式会社アイ・エス・ビー

チームでプロジェクトを進めて、自分の仕事が役立っていると感じた時は嬉しいです。
ネットワークの異常検知システム開発のプロジェクトで、ネットワークを流れるパケットの可視化業務を担当しています。プロジェクトにより使用する技術やツールが異なり大変ですが、お客様から頂いたり自分で収集したデータを基にどうしたら分かりやすいか、ご希望に沿うことができるかを日々考えております。将来はプログラミング能力やデータの可視化、分析能力を鍛え、お客様に改善提案を行えるようなデータサイエンティストになりたいです。

キヤノン株式会社

日々のさまざまな場面で、自分が関わる製品を目にします。
現在はアフターサービス用のアプリケーションを開発しています。カメラやレンズを修理・調整するテクニカルサポートに、私たちが開発したアプリケーションが使用されます。キヤノンのカメラは世界中の方々に使われているので、自分の仕事が多くのお客様に貢献できていると実感できます。これからも自分の技術力を高めるのはもちろんのこと、世界各地にあるグループ会社で経験を積みたいとも思っています。

株式会社システナ

製品が世の中に出るには、自分の仕事が必要だと実感しています。
製品の検証作業として、お客様の声から不具合を発見する作業や使い勝手向上に向けたテスト、提案をしています。お客様も予想していなかった不具合を発見した時にはとても喜んでいただき、製品が世に出るためには大切な仕事であると実感しました。私は主にモバイル機器を担当しており、自分が関わった製品を街で見かけると誇らしい気持ちになります。資格の勉強で身についた粘り強さが仕事でも活きています。

株式会社さくらケーシーエス

自分が設計した通信処理が問題なく稼働したときに喜びを感じます。
人気のWebサイトなどにアクセスしたときに、なかなかページが表示されない…そんな経験はありませんか?そのような事態を回避するための「負荷分散制御装置」という通信機器の設計・構築を行うことが、私の仕事です。自分が設計した通信処理が、テストで問題なく動いたときには、大きな達成感を得ることができます。今後は高度情報処理の資格取得を目指すとともに、より専門性が高く、規模の大きなプロジェクトに携わっていきたいです。

システムズ・デザイン株式会社

構築や保守でできることを、更に増やしていきたいと思います。
IT分野に興味を持ち始めたのは、高校生の頃です。専門学校へ進学してから、在学中にSEとして実際に働いている卒業生の話を聞く機会があり、業界や仕事の内容が分かり易くイメージできました。現在はインフラエンジニアとして、主にサーバー構築案件に携わっています。どのような設定が必要か考え、構築作業の際は実際のサーバーやスイッチを触り、確認しながら作業ができることがやりがいだと考えています。
Lecturers
GRADUATE

ゲーム・CG・デザイン業界で活躍する卒業生

株式会社しいたけデジタル

変則的な事態での対応が必要なため、判断力や柔軟性が磨かれます。
TVアニメ制作のCGアニメーション作成から現在は制作進行を担当しています。自分の仕事に対しての制作中関わる人達の感謝の言葉や携わった作品の放映を自分の目で見た時にやりがいと達成感を感じます。変則的な事態に常に対応していかなければならない為、判断力や柔軟な思考力が培わる他、人とのコミュニケーションを通じて成長していくことができます。

プラチナゲームズ株式会社

自分が制作したゲームでユーザーが遊ぶ姿を想像するとワクワクします。
ゲーム開発を手掛ける会社で仕事をしています。いろいろと責任も大きい仕事ではありますが、楽しく遊んでくれるユーザーの姿を想像すると仕事へのやりがいも高まります。幼い頃からゲームが大好きで、高校生の時に将来はゲーム制作に携わりたいと思いました。大原で同じ職業を目指す仲間と切磋琢磨して、大きく成長できたと思います。

株式会社CNARIO

デザイナーの仕事のやりがいと、自分の成長を感じる日々です。
Web デザインやロゴデザイン、動画編集などを担当しています。自分のデザインをクライアントなどに気に入ってもらえたときや、デザイナーとしての成長を実感できたときに、仕事のやりがいを感じます。頑張って勉強して力をつけ、誰もが注目するようなWeb デザインを手掛けたいと思っています。そして、いつかはフリーランスになって活躍したいです。

合同会社イクシール

よりゲームが面白くなるような工夫が求められます。
キャラクターの動きやステージの作成、UIなどゲーム内のさまざまな要素を担当しています。仕様書通りにコーディングするだけでなく、よりゲームが面白くなるように工夫を凝らしていくことが求められます。コードを書く時はどうしても1人での作業になりますが、イクシールでは業務に関する相談だけでなく、ゲームの話なども気軽にできる雰囲気があり、楽しくゲーム作りに集中できる環境で仕事ができています。

株式会社SPARKRAFT

皆が楽しめる作品・製品を作っていきたいです。
遊技機のエフェクト制作・演出を担当しています。自分が制作に携わったもので皆に楽しんでもらえているということが、この仕事のモチベーションになっています。私は高校時代にCGクリエイターになりたいという夢を抱きました。授業ではデッサンなど苦手な科目もありましたが、夢を実現するために力を入れて取り組みました。苦手なことでも克服するために努力を重ねていけば、自分の夢に近づいていくことを学校生活で学びました。

エックスサーバー株式会社

社会人として、小さい課題や目標を着実にこなしていきたいと思います。
在学中は、自社サービスのデザインを制作する、インハウスデザイナーの仕事に憧れがありました。自社サービスのデザインを制作するため、制作技術だけでなく、デザインを活用した、プロモーションのノウハウを知ることもできると考えたからです。現在は、自社サービスのサイト運用保守業務に携わっています。小さなアイデアや意見でも、プロジェクトリーダーや上司に伝えることで反映してくださることもあり、やりがいがあります。
Program
PROGRAM

教育プログラム