ビジネス系


設置コースのご紹介








圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
就職・合格実績
就職率 全国専門課程実績
99.1%
2020年度卒業生就職希望者 5,606名中5,556名
(2021年3月31日現在)
合格実績
■日商簿記1級 100名(156回100名)※第155回日商簿記検定は中止 2021年1月全国専門課程実績
■日商簿記2級 582名(154回143名、156回439名合計)※第155回日商簿記検定は中止
■全経簿記上級 92名(197回53名、199回39名合計)
■サービス接遇2級 228名(50回228名)※第49回試験は中止
■色彩3級 231名(2020年度冬期231名)※2020年度夏期試験は中止
(2021年3月全国専門課程実績)
MOS世界学生大会2021
大原の教育レベルの高さを証明!
MOS世界学生大会は、学生を対象にしたパソコンの世界大会です。日本全国よりのべ1万7千人の学生が上位入賞を目指してエントリーし、Word、Excelなどの科目ごとに上位20名が入賞者として選出されます。2021年、大原学園からはWord部門で1名、PowerPoint部門で4名、合計5名の入賞者を輩出しました!
過去の入賞実績
■2011年 世界大会チャンピオン(日本大会 金賞)など、合計11名
■2012年 日本大会「銀賞(2位)」など、合計13名
■2013年 日本大会「金賞(1位)」など、合計17名
■2014年 日本大会「2位」など、合計19名
■2015年 日本大会 にて、合計20名
■2016年 日本大会「1位」など、合計21名
■2017年 日本大会「3位」など、合計15名
■2018年 日本大会「2位」など、合計27名
■2019年 日本大会「2位」など、合計23名
■2020年 日本大会「3位」など、合計21名
■2021年 日本大会 にて、合計5名
たくさんの実習で実力アップ

経理・財務職や事務職など様々な職種に対応できるパソコンの操作技術や会計知識を学びます。

簿記の知識から財務会計ソフトの使い方、給与計算、税金知識などを学びます。

接客、電話応対などのロールプレイングを通して、コミュニケーション能力を磨きます。

最先端のパソコンを使って、初歩から丁寧にパソコン操作を学べます。

経理・事務職に必要な税務会計知識を初歩から学ぶので、就職後に即戦力になれます。

お店で販売員の仕事を体験。お客様に喜ばれるサービスを学び、必要な技術を身につけます。

売れる商品を作るために、正しいマーケティング知識を実践的に学びます。

新商品の発表や新しい企画の提案など、プレゼンテーションのテクニックを身につけます。

お客様の目線に立ち、商品を見やすく並べる方法や買い物しやすいお店作りを学びます。
先輩からのVoice

先生方が全力でサポートしてくださり、 充実した日々です
オープンキャンパスに参加し、就職率の高さや学校の手厚いサポートを知って大原への進学を決めました。試験前に動画を制作してくれるなど、先生は驚くほど私たちを支援してくれます。行事や友人と過ごす時もあり、充実した学校生活を送ることができています。

幅広い業界で活かせる内容を学べています
就きたい仕事が決まっていなかったので、目指せる就職先の幅が広いこのコースで学ぶことにしました。パソコンスキルや経営戦略、ビジネスマナーなど、 どの業界で必要となる内容を学べています。先生とのコミュニケーションが取りやすいので学校生活も安心です。
よくある質問
どのコースにご入学していただいても、希望する職種へ就職することが可能です。取得したい資格や学習内容でコースをご選択ください。
簿記の勉強が初めての方でもでも段階的ステップアップできるカリキュラムです。授業で分からないことがあれば、放課後や休み時間に、担当の教員がフォローしますのでご安心ください。
コースによって異なりますので、担任の先生に変更希望をご相談ください。
※各校コースや学習進捗度により異なりますのでご了承ください。
主に下記の授業を行います。
簿記学習を初歩から学び、簿記検定1級・2級、3級の学習を行います。パソコン実習(エクセル・ワード活用実習)・インタネット活用実習・ビジネスマナー実習など、座学と実習が組まれたカリキュラムです。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。