公認会計士・税理士系


設置コースのご紹介


学校により設置コース・コース名・カリキュラム等が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。
コースの内容(例)
資格取得目標
公認会計士/日商簿記検定1・2級/全経簿記検定上級/TOEIC
将来の職業
公認会計士/税理士/経営コンサルタント/経理マネジメントスタッフ
時間割

スケジュール

コースの内容は例となります。詳細は資料をご請求ください。
会計士・税理士系 設置校
北海道
宮城県
山形県
岩手県
福島県
秋田県
青森県
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
福井県
石川県
静岡県
愛知県
岐阜県
三重県
大阪府
兵庫県
京都府
和歌山県
奈良県
滋賀県
岡山県
広島県
愛媛県
山口県
島根県
徳島県
香川県
高知県
鳥取県
福岡県
大分県
熊本県
宮崎県
沖縄県
佐賀県
長崎県
鹿児島県
卒業生からの メッセージ

「会計の知識と語学力を活かした仕事にやりがいを感じています。 新たなことにチャレンジしながら、 会社とお客様に貢献したいと思います。」
税理士法人へ就職したきっかけは、在学中に先生から語学と簿記の知識が活かせると勧められたからです。
現在は、外国法人を顧客とする国際部で税理士の先生と一緒にお客様対応をしており、会計の知識と語学力を活かして英文決算報告書の確認、英文資料や中国語書類の翻訳などを行っています。大原学園では、会計の専門知識の他、日本の会社で働く為に、敬語やビジネス文書の作成、マナーの大切さを教えていただきました。その中でも特に敬語やマナーは仕事を進める上で身につけておいて本当に良かったと感じています。当初は税法の知識はありませんでしたが、同僚や先輩のサポートのおかげで徐々に理解が深まっていると感じます。本当に良い会社に就職できたと思っています。これからも勉強を重ねて会社とお客様に貢献できるようにがんばりたいと考えています。
活躍する先輩たち

有限責任監査法人トーマツ
ミッドリーム日本語学校出身

さいとう税理士法人
ヒューマンアカデミー日本語学校東京校出身

霞ヶ関国際会計事務所
東京ひのき外語学院出身

税理士法人永光パートナーズ
岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校日本語科出身
よくある質問
日商簿記検定1級を例にすると、日本商工会議所が発表している合格率の約3~4倍ほどの合格率を誇ることもあります。
公認会計士コース・税理士コースともに、会計に関する職種に就職することが可能です。会計の知識や資格を取得することにより、どんな業界にも有利な就職活動ができます。
主に下記の授業を行います。
簿記の学習を初歩から学び、簿記検定1級・2級、全経上級の学習などを行います。税理士科目(簿記論・財務諸表論・消費税法・相続税法・法人税法など)5科目合格を目指すカリキュラムです。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。