会計士・税理士系


設置コースのご紹介


学校により設置コース・コース名・カリキュラム等が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。
圧倒的な合格実績を支える3つのポイント
就職・合格実績
2020年公認会計士試験 論文式
54名
※大原公認会計士コースの専門課程生のうち、該当年度において最終合格した者。全国専門課程実績(2021年2月10日現在)
2020年度(第70回)税理士試験
17名
※大原税理士コースの専門課程生(該当年度の卒業生まで含む)のうち、税理士試験合格に必要な受験科目の過半数に合格し、かつ該当年度において官報合格した者。全国専門課程実績(2021年2月10日現在)
就職率 全国専門課程実績
99.1%
2020年度卒業生就職希望者 5,606名中5,556名 (2021年3月31日現在)
多くの合格者を輩出するにはワケがある
大原には受験指導のエキスパートが揃っています。
やる気を引き出す熱い指導と分かりやすい授業で合格へ導きます。

授業後も熱心な先生が個別に理解するまで教えてくれるから安心です! みんな優しい先生なので、全員が安心して公認会計士・税理士を目指せます!

公認会計士試験も税理士試験も複数科目の学習となります。習熟度に合わせた学習戦略を具体的にアドバイスします!

公認会計士・税理士試験の理論問題は、規定をもとにして自分の言葉で解答する必要があります。そのため、本試験に向けての答案の添削が重要になります! 先生が添削するので、今の状態や実力を把握した適切なアドバイスを受けられます。
老舗大原のノウハウが注入されたオリジナル教材
効率的な学習を強力にバックアップする大原オリジナル教材。受験指導のプロである先生が作成しており、理解を促進する図解や具体例を多く取り入れ、多くの合格者が誕生する原動力となっています。もちろん、細部に至るまで工夫を凝らした教材は、「分かりやすく、使いやすい」と大好評です。

公認会計士 教材

税理士 教材
合格するまで完全サポート

公認会計士・税理士の仕事の魅力
社会的ステータスが高い!
会計・税務の プロフェッショナルとして
社会的に高いステータスを 得ることが可能です。
高収入を実現できる!
非常に希少価値が高く、 その仕事の幅も広く、
若くして高収入を得ることが可能です。
働き方いろいろ!自分だけのキャリアデザインを描こう!
高度な専門知識を武器に、
独立開業をすることや 定年を気にせず長く活躍でき、
キャリアアッププランの幅を 広げることができます。
女性が働きやすい!
監査法人・税理士法人等では、 結婚・出産・育児など
女性をサポートする制度が充実。
女性が安心して働くことができます。
先輩からのVoice

公認会計士
資格を活かして女性にもチャレンジしてほしいです。
主に上場企業の会計監査業務に携わっています。上場企業は四半期決算なので、3ヵ月ごとに提出された書類の有効性などを確認します。社内の不正防止のために行われる内部統制監査は一年を通じて行っています。今後は上場企業のインチャージ(主査)を経験することで、自身のスキルアップに繋げたいと考
えています。この業界はまだ女性が少ないですが、女性がさまざまなライフイベントの中でも、継続して仕事を続けられるサポート制度もあり、資格があれば女性も活躍できる仕事なのでぜひチャレンジしてほしいです。

税理士
お客様の不安を取り除くことを意識しています。
相続税申告を中心とした申告業務や、不動産の運用や保険の提案を行っています。申告業務を通じて、お客様の不安をできる限り取り除けるよう意識してい
ます。ルーティンワークではなく、日々新しい知識が必要なため、毎日新鮮な気持ちで仕事に取り組めることがこの仕事の魅力です。申告業務以外のサービ
スをどれだけ提供できるかが、今後の税理士としての価値に繋がると考えているため、積極的に多彩な業務に挑戦したいです。
よくある質問
日商簿記検定1級を例にすると、日本商工会議所が発表している合格率の約3~4倍ほどの合格率を誇ることもあります。
公認会計士コース・税理士コースともに、会計に関する職種に就職することが可能です。会計の知識や資格を取得することにより、どんな業界にも有利な就職活動ができます。
主に下記の授業を行います。
簿記の学習を初歩から学び、簿記検定1級・2級、全経上級の学習などを行います。税理士科目(簿記論・財務諸表論・消費税法・相続税法・法人税法など)5科目合格を目指すカリキュラムです。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。