在校生の1日 大原学園に通う学生たちの1日をご紹介
在校生の1日

私の1日を紹介します。憧れの保育士目指して友だちと一緒に頑張ってます♪
- 9:10登校
-
自宅から電車で学校へ通っています。だから、通学時間を有効活用中!試験前は電車の中でテキストを読み返して復習しています。みんなの顔を見ると「今日も1日頑張ろう!」と力が湧いてきます。

- 9:30絵本読み聞かせ実習
-
授業では読み聞かせの実践が行われます。クラスメイトの前で絵本を読むのはとっても緊張しますが、徐々に慣れてくるから大丈夫!繰り返し練習することで読み聞かせをする技術が身につきます。

- 11:00ピアノ実習
-
先生が一人ひとり丁寧に指導をしてくれるので、安心です。実習室では放課後に練習することもできますよ。日々練習を積み重ねれば、両手でピアノを弾きながら歌を歌えるようになります♪ドキドキですが、ピアノ発表会も楽しみです!!

- 12:00昼休み
-
クラスメイトとランチタイム!お弁当を食べながら授業について話したり、放課後に遊びに行く計画を立てたりあっという間に時間が過ぎてしまいます。
午後もしっかり勉強頑張るぞ!

- 13:00レクリエーション概論
[選択科目] -
今日の3限は選択科目。
私はレクリエーション・インストラクター資格を取得するための授業を選択しています。今日は座学ですが、実技もあってとっても楽しい授業です。

- 15:30下校
-
ホームルームをして1日が終了。今日も頑張りました~☆放課後はクラスのみんなで一緒に遊びに行くこともありますし、コンビニやファミレス、カフェなどでアルバイトをしている人も多いです。保育のコースは、保育園でアルバイトをしている人もいます。

保育士・幼稚園教諭系 設置校
おすすめ情報
その他のコース
- top
- 学科・コース紹介
- 保育士・幼稚園教諭系
- 在校生の1日