専門実践教育訓練給付制度

専門実践教育訓練給付制度

2年以上の勤務経験がある方へ

専門実践教育訓練給付制度

記載内容は、2021年12月現在のものとなります。ご利用時には各機関の最新情報をご確認ください。

専門実践教育訓練給付金制度のご案内

2年間合計で最大112万円が支給されます。

専門実践教育訓練給付金制度とは

専門実践教育訓練給付金とは、厚生労働省による中長期的なキャリアアップを目的とした雇用保険の給付制度です。厚生労働大臣が指定したコースを受講し、対象の資格を取得して就職すると2年間合計で最大112万円の学費が支給されます。詳細は、住所管轄のハローワークまでお問合せください。

対 象 者
初めて教育訓練給付制度を利用される方は、受講開始日前までに通算して2年以上(原則は3年以上)の雇用保険の被保険者期間を有していること。

 

※現在離職中の方は、離職後1年以内での入学が条件となります。
給付金支給
①受講中 学費の50%(上限2年制:80万円 1年制:40万円)を支給
②修了後 上乗せ20%(上限2年制:32万円 1年制:16万円)を追加支給

 

※最大112万円の支給を受けるには、資格取得等をし、かつ終了した日の翌日から1年以内に被保険者として雇用された場合となります。
受給資格確認方法
住所管轄のハローワーク(公共職業安定所)で確認できます。

 

※申請を行うには、ハローワークに相談し、キャリアコンサルティングを受ける必要があります。詳細は、住所管轄のハローワークまでお問い合わせください。
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_education.html

給付金支給までの流れ

<入学式の1ヵ月前まで>

step-1

ハローワークで受給資格の確認・キャリアコンサルティングの受講

給付を受ける条件を満たしているか確認を行う
step-2

大原で入学相談・申込み

大原で制度の対象となる資格や受講コースを確認する
step-3

受講開始・資格取得

大原で制度対象コースの受講をスタート
step-4

給付金の支給
※給付金支給には条件があります。

対象コースを受講中および修了後に支給

対象校一覧

学科を選択してください。
エリアを選択してください。
北海道・東北

北海道

宮城県

山形県

岩手県

福島県

秋田県

青森県

関東

東京都

神奈川県

千葉県

埼玉県

茨城県

栃木県

群馬県

甲信越

山梨県

長野県

新潟県

北陸

富山県

福井県

石川県

東海

静岡県

愛知県

岐阜県

三重県

関西

大阪府

兵庫県

京都府

和歌山県

奈良県

滋賀県

中国・四国

岡山県

広島県

愛媛県

山口県

島根県

徳島県

香川県

高知県

鳥取県

九州・沖縄

福岡県

大分県

熊本県

宮崎県

沖縄県

佐賀県

長崎県

鹿児島県

耳より情報

パンフレット・募集要項無料配送

※学校により設置コース・コース名・カリキュラム等が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。