アニメ・イラスト・マンガ系

アクセス

メニュー

アニメ・イラスト・マンガ系

就職率
全国専門課程実績

99.6%

※2023年度卒業生
就職希望者 5,912名中5,890名
(2024年3月31日現在)

アニメ・イラスト・
マンガ系

ジョブナビゲーション

クリエイターになる

プロマンガ家

人々に夢と感動を与えるマンガの世界。そんなマンガを世に送り出すプロのマンガ家にはマンガを描く技術と知識はもちろん、人々を喜ばせようという熱い気持ちや面白いものを描くんだという熱意が必要です。オリジナリティあふれる独創性と表現力、そして世の中の動きを敏感に察知する観察力が面白いマンガを創り出す原動力となります。

プロマンガ家

マンガ家アシスタント

連載を抱えるプロのマンガ家のもとで、スタッフとしてペン入れやトーン貼りなど作家の補助を行ったり、場合によっては作家に代わって原稿を描くこともあります。一流のアシスタントになるには、作家の要望に応えられる高い技術とマンガに対する熱意が要求されます。アシスタントの経験を積んでからプロマンガ家として活躍に至るケースも多いです。

マンガ家アシスタント

マンガ原作者

近年、原作者とマンガ家とのコラボレーションによる名作が多く生まれており、また、原作者次第で同じマンガ家が見違えたような作品を生み出すことも少なくありません。そのため、ストーリー、プロットを形にしていく中で、常に完成形としてマンガを視野に入れることができるだけのマンガへの理解が必要となります。

マンガ原作者

Webマンガ家

今やマンガもスマートフォンで読む時代になりました。Webマンガは急速な勢いで広がっており、それに対応できる新たなマンガ家が必要とされています。ペン技術やコマ割り等の従来の原稿作成技術はもちろんのこと、CLIP STUDIOなどのツールを使いこなし、スマホでの表現方法等独特の技術力もこれからのマンガ家には必要とされています。

Webマンガ家

キャラクターデザイナー

ゲームの中で活躍する勇敢な戦士、ゆるキャラや皆に愛されるマスコットなどのキャラクターは幅広い場面で活躍しています。描いたキャラクターがスピンオフしてファンシーグッズのデザインや雑貨など商品として、独り歩きすることも珍しくありません。アイデア一つで楽しいキャラクターを生み出すこともできるキャラデザの世界は人気の職種の一つです。

キャラクターデザイナー

コミックイラストレーター

マンガやアニメーション、ゲームの世界から飛び出したアートの世界。自由な発想でライトノベルの挿絵やゲームパッケージの表紙など、様々な分野で活躍できるデザイナーです。画力とアイデア、オリジナリティあふれるセンスが要求されます。

コミックイラストレーター

快挙!在学中に
プロデビュー!

花とゆめ掲載!
「今日び、ロジーリリィの恋。」

花とゆめ掲載!「今日び、ロジーリリィの恋。」

夏菜つなさんは在学中に数々の受賞を経て、プロ作家としてデビューしました。

GANMA!ガク漫掲載!
「怪竜斬伐」

怪竜斬伐

学生とプロの編集部が協力して作り上げる企画「ガク漫!2023」にてプロデビューしました。

在校生の1日

先輩
先輩

とにかく描くことが大好きな仲間が集まるマンガ・イラスト系コースの1日をご紹介します!全力で作品に取組み、画力と創造力のアップを目指します!

1日を見る

講師紹介

講師
講師

担当マンガ指導

週刊少年マガジン「マガポケ」・「スポーツブル」にて「イレギュラーズ」絶賛連載中!コミック続々発刊!野球マンガ界の担い手として注目されるマンガ家!

とにかく楽しんで描くこと。「楽しい」という前向きな気持ちは自身の行動力へとつながり、それは作品を通じて相手へと伝わるものです。授業では技術のみならず、そうした精神面もしっかりとサポートしていきます。

実績
マガポケにて「イレギュラーズ」連載中!
週刊少年マガジン2020 11号・26号少年ジャンプGIGA 2018 2/1号週刊少年ジャンプ 2015 8/10号 など

講師
講師

担当マンガ指導

連載作品は10作品以上!コミックシーモアで連載を続ける少女マンガ界のエキスパート!

小学生の頃からマンガ家になるのが夢でした。その夢を叶えた今は、死ぬまで現役で描き続けることが目標になりました。プロの世界は厳しいけれど、学生一人ひとりの個性を伸ばし、長く活躍できる人材を育てていきたいですね。

実績
コミックシーモアにて「身代わりの偽姫は敵国皇子の寵愛になびかない」連載中!
Cheese!にて「冷酷王子と嫌われ魔女の幸せな人生計画」連載
コミックシーモアにて「宮廷魔女の王子録」連載 その他連載、読切、コミック多数発刊!

講師
講師

担当主任講師

次代を担う若手マンガ家・イラストレーターを次々と世に送り出した実績をもつ、次世代のプロを育成する指導者。

学生全員とコミュニケーションを取りながら、一人ひとりのレベルやセンスを把握して、きめ細かな指導をしていきたいと考えています。できる限り多くの学生が賞を受賞し、プロデビューを果たせることを目指します。

実績
集英社、実業之日本社、学習研究社、芳文社等にてマンガ家、イラストレーターとして長年プロとして活躍。
プロイラストレーター・マンガ家育成クラブCLUB MIA代表
指導者として連載作家多数育成

講師
講師

担当デッサン指導

自由な発想で絵を描く水彩画、油絵等の経験豊富な画家

デッサンとは、頭の中にあるものを表現するための基礎となるものです。モチーフをしっかり観察し、作品に説得力を持たせる為の技術や、デッサンを通じて観察力、表現力を養うお手伝いができればと思います。

実績
画家
アトリエ・さくら運営

講師
講師

担当イラスト指導

高い技術と、独特のタッチで大人気のカリスマイラストレーター

夢を叶えるためには、まずは動くこと。私も学生時代から無我夢中で学んできました。一人ひとりが確実にレベルアップしていけるよう、様々な面からみなさんをサポートしていきます。

実績
GREE「君だけのコンシェルジュ」キャラクターデザイン、多数の個展を開催

講師
講師

担当マンガ指導

繊細な描線でキャラクターの心情までも描きだす!
webマンガで連載若手少女マンガ家

マンガ家になるためには根性と継続が何より大事です。学生一人ひとりの個性を大切にし、自分の描きたいモノが思いきり描けるようにアシストさせていただきます。

実績
マーガレット「私に愛を叫ばせて」「内緒のかわい子ちゃん」連載
E★エブリスタ「仮カレ」連載

講師
講師

担当 イラスト指導

マンガ家としても実務経験豊富な多方面で活躍するマルチイラストレーター

今の時代、絵を描くお仕事は溢れるぐらいあります。問題はそれをどうやって取り、どうそれを続けていくかです。自分の経験を踏まえて、そのノウハウをしっかりとお教えしていきたいと思っています。

企業マンガ連載
プロ似顔絵師

講師
講師

担当マンガ指導

ビジネスコミックやメディアイラストも多数制作!豊富な実績と経験をもつベテランマンガ家

「あなたの絵が大好き」「このキャラクターかっこいい!」自分の作品を見てもらった人から、こんな言葉をもらったら、それはそれは最高の気分です!プロの作家目指して、一歩ずつ確実にステップアップしていきましょう。

めちゃコミック「地雷婚カツ」連載
ザ・ゴールコミック版等メディアイラスト多数担当

講師
講師

担当 イラスト指導

コミックゼノンで読切掲載!アシスタント経験も豊富な期待のプロマンガ家

プロになるには技術だけでなく、気持ちの部分も重要になります。大切なのは、絶対にマンガ家になってやるという熱意と諦めない根性。授業では技術と心の両面から、プロになるためのコツを教えます。

コミックゼノン佳作、週刊ヤングジャンプ新人賞
月刊チャンピオンRED 新人賞、広告用マンガ制作

アニメ・イラスト
・マンガ系 設置校

夢を叶えた先輩たち

生徒
生徒

「おもしろい」という読者の声がマンガを描く原動力です。

入学した当時はイラストに興味がありましたが、授業でマンガ制作の面白さに触れて、マンガ家を目指し始めました。現在はプロのマンガ家として、担当編集者とやりとりをしながら日々マンガを描いています。読者の方から「おもしろかった」という感想をもらえると、描いていて良かったと思います。こだわって描いた部分に共感してもらえるのも嬉しいですね。今後もチャレンジ精神を大切にし、楽しんでマンガを描き続けたいです。

PROFILE
在学中:●花とゆめまんが家コース優秀賞受賞読切掲載
●花とゆめ掲載
●ザ花とゆめ掲載
卒業後:●花とゆめ
2020年14・15合併号より
「のばらに口づけ」集中連載スタート
同作品の電子コミックも発刊 
花とゆめ担当付き

生徒
生徒

大原で学び、マンガ家としての一歩を踏み出せました。

大原では様々な先生に、マンガの描き方や人間関係の築き方について教えていただきました。在学中に先生の連載が始まり、それを見て「自分もこんな連載を持ちたい!」と強く思ったことでモチベーションが高まりました。今は自分もマンガ家となり、賞を受賞することもできました。毎日マンガを描き続けている現在の生活は、とても充実しています。今後の目標は連載を持つこと。自分の夢に向かって突き進む勇気があれば、みなさんもきっと大丈夫です。

PROFILE
卒業後:●講談社「週刊少年マガジン」特別奨励賞受賞
●マガポケ2022年7月掲載
●マガポケ2023年1月掲載 
週刊少年マガジン担当付き

生徒
生徒

絵を描く仕事に就くことが夢でした。

尊敬しているイラストレーターが大原出身だったので、私も大原に入学しました。人を惹きつける構図などの技術的なことからイラストレーターとしての心構えまで、幅広い内容を在学中に学べました。そして、大原で勉強している中で、趣味ではなく仕事として絵を描いていきたいという想いが強くなりました。現在はイラストレーターやキャラクターデザイナーとして仕事をしています。自分が希望していた仕事なら、成長するための努力を続けられますよ。

PROFILE
在学中:●難波センター街商店街キャラクター採用
グループ展「Birth」主催/企画
卒業後:●株式会社ギザレコード「ルナマドモアゼル」キャラクターデザイン原案
楽曲「DIAMOND DREAM」MVイラスト
●VRegion所属VTuber「天ノ守露」キャラクターデザイン
●その他VTuber/VLiverデザイン、キャラクターイラスト 実績多数
イラストレーターキャラクターデザイナーとして活躍中

生徒
生徒

自分の描いた作品が掲載された時は嬉しかったです!

小さい頃から絵を描くのは好きでしたが、高校の時に参加したオープンキャンパスで絵を描く楽しさを再確認し、ここで教わりたいという気持ちが固まったので入学を決意しました。元々はイラストレーター志望でしたが、授業でマンガを描いた際に編集部の方から高評価をいただけたのでマンガの道に進んでみることにしました。現在は夢であるマンガ連載を獲得するための作品制作に励んでいます。苦労することも多いですが、一人で作り上げる達成感をやりがいに作品と向き合う毎日です。いずれ自分にしか作れない作品を生み出すことにチャレンジしたいです。現在できることと目標を明確にしてください。具体化することで自分の課題も分かりやすくなります。夢の実現に向け着実に学んでいきましょう。

PROFILE
在学中:●GANMAガク漫!
2023掲載デビュー
GANMA!担当付き
少年サンデー担当付き
ヤングマガジン担当付き

生徒
生徒

大原は自分自身を客観視できる環境でもあったと思う。

小学3年生の頃に、好きなマンガを一部改変して描いたのが楽しくて、それがきっかけでマンガ家を志し、現在に至ります。大原では同じ志を持つ仲間達ばかりなので、改めて自分自身を客観視できる良い環境だったと思います。読者の好みや流行に沿った話づくりは大変ですが、やはり物語の構築はいつでも楽しく、考えた話を担当編集者に評価してもらえた時は嬉しいです。夢は覚悟の度合いで叶うかが決まると思うので、皆さんも自分の本当にやりたいことに全力で頑張ってください。

PROFILE
卒業後:●まんがタイムオリジナル新人賞受賞
まんがタイムオリジナル
「葉山さんのまんがの泉」連載
WEBマンガ
「スポバトマンガ研究所」
「成敗ガール」掲載

生徒
生徒

大原の学校生活のおかげで、今があります。

大原では先生方や個性豊かな仲間と過ごすことができ、毎日がとても充実していました。2年間の大原の生活があったおかげで、イラストやマンガを仕事にしていく決心がつきました。現在はイラストレーターとして独立し、いつかライトノベルや書籍のイラストを任せてもらえるように頑張っています。完成したイラストを見て喜んでもらえたときが、仕事をしていて一番嬉しい瞬間ですね。なにごとも行動することが大切です。みなさんも自分の夢に向かって動き出しましょう。

PROFILE
在学中:●季刊エス・SS/株式会社ワコム
第14回ペンタブレットdeアート投稿
コンテスト 準入選
第18回 全国理美容学校「kawaii」選手権大会イメージキャラクターデザイン 入賞
マンガラボ! U-23 夏の学生マンガコンテスト2021 奨励賞
白泉社担当付き

生徒
生徒

先生方に教わったことすべてが仕事に活きています。

小学生のときに人気マンガ家の作品を見て衝撃を受け、自分もマンガ家になりたいと思うようになりました。そして、大原で先生方から学ぶことで、しっかり基礎を身につけることができました。また、同じ夢に向かって頑張る仲間ができたことが嬉しかったですね。現在は自分のマンガを描きながら、マンガ家の先輩たちのアシスタントをしています。プロの技術を間近で見ていると様々なことを勉強できます。早く自分の連載が持てるように、今後も成長していきたいです!

PROFILE
在学中:●月刊シリウス新人賞受賞 卒業後:●月刊シリウス佳作受賞
マガポケ2022年11月号掲載
複数の連載マンガ家の元でアシスタント修行中
月刊シリウス担当付き
ヤングマガジン担当付き
グランドジャンプ担当付き

生徒
生徒

在学中に入賞し、マンガ家への道が拓けました!

マンガの連載や似顔絵を描くのが現在の私の仕事です。マンガへの感想や励ましのコメントを読者からもらえるのが、描き続けるやりがいになっています。私はマンガ家が夢だったので、プロになるためのコースがある大原に入学しました。個性豊かな先生ばかりで毎日の授業が楽しく、在学中に新人賞で入賞することもできたので、本当に充実した学校生活でした。これからもマンガを描き続け、目標としている単行本を出版したいです。

PROFILE
在学中:●「非恋愛ドラマティック」
第1回プレミアムXOYリーグ3位受賞&連載決定
※その後、XOYはLINEマンガに統合され、「非恋愛ドラマティック」もLINEマンガへ移行
卒業後:●マンガアプリcomico連載
「好きと言ったら終わってしまう」作画担当
ebook japan 連載
「陰キャな私は異世界でスライムを作るのが仕事です」
comico担当付き
LINEマンガ担当付き

生徒
生徒

公開されたイラストの評判が良いと嬉しいですね。

いくつかのソーシャルゲームのイラスト制作に参加しています。私は小学生のころからイラストレーターになりたいと思っており、高校生のときに商業イラストを学べる学校を探して大原に入学しました。大原ではプロとして活躍している先生に丁寧に指導いただき、添削・アドバイスを繰り返していただいたおかげで大きく成長できたと思っています。今後はイラストの質を高め、自分が理想とするような作品を描いていきたいです。

PROFILE
在学中:●第7回全国専門学校CG作品コンテスト
静止画2D部門 グランプリ受賞
フリーのイラストレーター・マンガ家として活躍中。
複数のソーシャルゲームの制作プロジェクトにイラストレーターとして関わっている。

生徒
生徒

マンガが掲載されたときはドキドキ感がすごいです!

自分の描いたマンガをたくさんの人に見てもらえることが、この仕事のやりがいだと思います。初めてマンガが掲載されてお金をいただいたときは、自分の実力が認められた気がして、大きな達成感がありました。大原で学んで最も良かったのは、同じ夢を持つ友人たちと出会えたことです。一人でマンガを描いていたら、デビューすることはできなかったと思います。投稿時代もデビューしてからも、友人と励まし合うことで頑張れています。

PROFILE
卒業後:●第2回マンガMee
翌日デビュー漫画賞
グランプリ受賞
マンガMee担当付き

上記は大原グループの卒業生を掲載しており、掲載内容及びコメントは取材当時の状況に基づいております。

設置コースのご紹介

open campus

全国オープンキャンパス情報

全国オープンキャンパス情報

職業のこと、コースのこと、就職実績も
なんでも全部わかる!

お申込みはこちら

資料請求はこちら

各校により内容が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。

よくある質問

  • どんな先生がいますか?(先生の実績など)

    監督やキャラクターデザイン、作画監督、演出・絵コンテなどを務めるアニメーターや、連載中の漫画家、イラストレーターの方など、現役で活躍されている先生が授業を担当してくれます。

  • 学内の設備は自由にいつでも使用できますか?

    授業で使用している教室以外であれば使用していただくことが可能です。

  • どんな進路実績がありますか?(デビュー実績・アニメ制作会社就職実績)

    アニメ制作会社就職実績
    サンライズ/プロダクションアイジー/手塚プロダクション/project No.9/スタジオディーン/ライデンフィルム 他多数

    漫画家デビュー実績
    『炎炎ノ消防隊』大久保篤さん、『カノジョも彼女』ヒロユキさん、『99%サキュバスちゃん』白石ユキさん、『明治浪漫綺話』音中さわきさん、『こはるの空とアニマルライフ』加藤えりこさん、『僕の奥さんはちょっと怖い』栗田あぐりさん、『白山と三田さん』くさかべゆうへいさん 他多数

  • カリキュラムの内容について
    詳しく教えてください。

    主に下記の授業を行います。

    アニメーションコース
    作画(原画・動画)/彩色/背景/パース/デッサン/絵コンテ/キャラクターデザイン など

    イラストレーションコース
    デジタルイラスト(クリップスタジオ)/デッサン/色彩表現/デザイン(illustrator、Photoshop)/パース/Live2D など
    各コースページにカリキュラムの詳細がございます。

    アニメ・イラスト・マンガ系コースはこちら

もっと見る

おすすめ情報

その他の学科