試験による特待生制度
試験による特待生制度
学費最大160万円免除

試験を受けて学費最大160万円免除!入学の意志に関係なく受験可能!
大原学園では、がんばる人を支援するために「試験による特待生制度」を実施しています。この制度は、大原独自の特待生試験の結果に応じて入学金・授業料の全額または一部を免除するものです。ぜひお気軽にチャレンジしてください。
最大3回の受験チャンス!
認定ランクと免除金額


免除金額は学校により異なります。
試験要項
応募資格
①高等学校を卒業した方または2023年3月卒業見込みの方
②高等学校卒業者と同等以上と認められた方
応募期間
学校により異なります。詳細は各校入学係へお問合せください。
第1期 2022年10月1日〜2022年10月6日(必着)
第2期 2022年10月7日〜2022年11月18日(必着)
第3期 2022年11月19日〜2023年3月2日(必着)
試験日
第1期 2022年10月10日(祝)
第2期 2022年11月23日(祝)
第3期 2023年3月5日(日)
試験会場
大原学園指定会場(入学希望校)
受験料
無料
結果発表
試験日から1週間前後に郵送にて通知いたしますので、選考結果に同封されている書類に従い、期限までに手続きを行ってください。残念ながら認定ランクに該当しない場合、通常の選考へ振替できます。ただし、選考料が必要になる場合があります。
試験内容(筆記、調査書等による総合選考となります)
①筆記試験(マークシート方式)
②調査書等による総合選考
※必要に応じて面接を行う場合があります
試験科目
【必須】
国語(現代文・国語総合(古典を除く)
【選択】(以下のいずれか1科目選択)
英語:コミュニケーション英語・英語表現
数学:数学I・数学A
簿記:日商簿記2級(工業簿記を除く)
歴史:世界史B
公民:政治・経済
※試験当日に選択、2科目で90分
耳より情報
パンフレット・募集要項無料配送
※学校により設置コース・コース名・カリキュラム等が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。