ビジネス系


設置コースのご紹介
大原が選ばれる3つのポイント
就職・合格実績
2021年度卒業生就職希望者 5,855名中5,800名
(2022年3月31日現在)
合格実績
■日商簿記1級 201名
(158回53名、159回148名合計)
■日商簿記2級 1,317名
(158回621名、159回380名、160回6名、2021年4月〜2022年3月実施CBT試験310名合計)
■全経簿記上級 103名
(203回58名、205回45名合計)
■サービス接遇2級 207名
(52回71名、53回128名、54回8名合計)
■色彩3級 302名
(2021年6月196名、2021年11月106名合計)
※2022年3月全国専門課程実績
ビジネス系 設置校
北海道
岩手県
宮城県
山形県
福島県
秋田県
青森県
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
茨城県
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
福井県
石川県
静岡県
愛知県
岐阜県
三重県
大阪府
兵庫県
京都府
和歌山県
奈良県
滋賀県
岡山県
広島県
愛媛県
山口県
島根県
徳島県
香川県
高知県
鳥取県
福岡県
大分県
熊本県
宮崎県
沖縄県
佐賀県
長崎県
鹿児島県
先輩からのVoice

お客様からこれからも利用しますと言われた時はとても嬉しかったです。
入学時は事務職に興味がありましたが、人と話すことが好きな私には接客業が向いているのではと思うようになりました。お客様にお勧めしたコーディネートを気にいっていただけた時や、「今日は来て良かった」と感謝された時は、とても嬉しくやりがいを感じます。在学中に身につけたビジネスマナーやパソコンスキル、電卓を速く正確に叩くスキルが特に役立っています。今後も多くの経験を積み、成長していきたいです。

社内税理士を目指してスキルアップにつなげていきたいです。
経理として会社内の決算業務に関わっています。広告制作やイベント制作の経費など各部署が起こした伝票の確認や処理、税務調査の窓口も担当しています。各部署からの問い合わせも多いので日々知識を身につけ、適切な対応ができるように心がけています。責任のあるポジションですが、その分やりがいがあります。今後は税務に関する知識も学んでいき、ゆくゆくは社内税理士として活躍したいです。
よくある質問
どのコースにご入学していただいても、希望する職種へ就職を目指すことが可能です。取得したい資格や学習内容でコースをご選択ください。
簿記の勉強が初めての方でもでも段階的ステップアップできるカリキュラムです。授業で分からないことがあれば、放課後や休み時間に、担当の教員がフォローしますのでご安心ください。
コースによって異なりますので、担任の先生に変更希望をご相談ください。
※各校コースや学習進捗度により異なりますのでご了承ください。
主に下記の授業を行います。
簿記を初歩から学び、簿記検定1級・2級、3級の学習を行います。パソコン実習(エクセル・ワード活用実習)・インタネット活用実習・ビジネスマナー実習など、座学と実習が組まれたカリキュラムです。
各コースページにカリキュラムの詳細がございます。
社会人の方等へ
資格の講座(社会人講座)のご案内
Wスクールや社会人の方の資格取得をサポートします。