実習体験談
保育園実習までのステップ
夢を叶える第一歩!
実習前に行うカリキュラムをご紹介。大原ならではのサポート体制で実力が身につきます!
STEP 1
実習スケジュールの
確認をします!
STEP 2
保育園実習事前指導で
実践的なトレーニングを
します!

現場での1日の流れを確認!

実習の基本を身につける!

実技トレーニングもバッチリ!

書類や準備物もチェック!
STEP 3
保育園だけじゃなく、
その他の児童福祉施設にも実習に行きます!
STEP 4
正しい生活習慣について
考えます。
食事のマナーや片づけ、洗濯物のたたみ方など日常の生活習慣を見つめ直します。

STEP 5
実習先が発表され、
自分の実習先を調べます。
インターネットで調べたり、先生や先輩からアドバイスを受けながら実習先についての知識をつけます。

STEP 6
いよいよ本番直前!!
担任の先生が一人ひとりとディスカッションを行い、不安を解消します。さぁ、自信を持って実習へ臨もう!

保育園実習体験談
ドキドキ♪はじめての実習体験
実習初日は
自己紹介からスタート。
子どもたちから「先生!」と笑顔で呼ばれて、ちょっと緊張がほぐれました。よ~し! 1日がんばるぞ~!

子どもと接するときは
元気よく!
子どもたちの気持ちを盛り上げたり、集中させたりする手遊びは大きな振付で頑張りました。

ねんどをコネコネ!
何ができるかな?
今度は、造形遊び。子どもたちの自由な発想に感動の連続!みんなとの距離も近づきました。

みんなで、
給食うれしいな!
「先生!一緒に食べよう!」と誘われて子どもたちと食べた給食はいつもよりおいしく感じました。

お昼寝の準備。
先生方が 「トントン」 するとみんな安心してお昼寝。 かわいい寝顔にいやされました。
読み聞かせは
心をこめて。
お迎えの時間も近づいてきました。絵本を読んで、子どもたちを集中させます。練習の成果が出せたかな?

実習終了
おつかれさまでした!
実習先施設
保育園だけでなく、 それ以外の児童福祉施設にも行きます!実習先に就職した先輩もたくさんいるよ!
- 保育園
- 幼保連携型認定こども園
- 児童養護施設
- 乳児院
- 母子生活支援施設
- 障害児入所施設
- 児童発達支援センター
- 障害者支援施設
等
保育士・幼稚園教諭系 設置校
おすすめ情報
その他のコース
- top
- 学科・コース紹介
- 保育士・幼稚園教諭系
- 実習体験談