support

アクセス

メニュー

試験による特待生制度

試験による特待生制度 試験で学費免除を目指す方に

特待生制度について

大原独自の試験による特待生制度
大原学園では、がんばる人を支援するために「試験による特待生制度」を実施しています。この制度は、大原独自の特待生試験の結果に応じて入学金・授業料の全額または一部を免除するものです。ぜひお気軽にチャレンジください。
試験による特待生制度と資格・クラブ活動による特待生制度の免除額を合算することはできませんので、予めご了承ください。

おすすめポイント

POINT 1

入学するかどうかは試験後に決められる!

POINT 2

受験料は無料!

POINT 3

試験はマークシート方式!

get for free

見本問題を無料でgetしよう!

見本問題を無料でGETしよう!
試験の傾向もバッチリわかる!

試験の傾向もバッチリわかる!
特待生試験見本問題資料請求

お申込みはこちら

認定ランクと免除金額

総合選考の結果、認定ランク区分に応じ、入学金・授業料の全額または一部を免除いたします。

Aランク
入学金と授業料2年間免除(最大160万円免除)
Bランク
入学金と授業料1年間免除(最大90万円免除)
Cランク
入学金と授業料1年次前期分免除(最大55万円免除)
Dランク
入学金100%免除(最大20万円免除)
Eランク
入学金50%免除(最大10万円免除)

大学生・短期大学生特別入学をご希望の方で大原学園提携の大学生協等でお申込みの場合は免除金額が異なります。各校入学係までお問い合わせください。

免除金額は学校により異なります。

募集要項

応募資格
  1. 高等学校を卒業した方または2026年3月卒業見込みの方
  2. 高等学校卒業者と同等以上と認められた方
応募期間 第1期
2025年10月1日~2025年10月9日(必着)
AO入学の方は2025年9月1日~

第2期
2025年10月10日~2025年11月18日(必着)

第3期
2025年11月19日~2026年2月25日(必着) 学校により異なります。詳細は各校入学係へお問合せください。
試験日 第1期
2025年10月13日(月・祝)

第2期
2025年11月23日(日・祝)

第3期
2026年3月1日(日)
試験開始時間 10:00
試験会場 大原学園指定会場(入学希望校)
受験料 無料
結果発表 試験日から1~2週間後に郵送にて通知いたしますので、選考結果に同封されている書類に従い、期限までに出願手続きを行ってください。残念ながら認定ランクに該当しない場合、通常の選考へ振替できます。ただし、選考料が必要になる場合があります。
試験内容 筆記、調査書等による総合選考となります。
  1. 筆記試験(マークシート方式)
  2. 調査書等による書類選考
必要に応じて面接を行う場合があります。
科目 主な試験内容 試験時間
必須科目 国語 現代の国語 2科目で
90分
選択科目
1科目選択
※試験当日に選択
英語 英語コミュニケーション、論理・表現
数学 数学I・数学A
簿記 日商簿記2級(工業簿記を除く)
歴史 世界史探究
公民 政治・経済
応募書類
  1. 特待生試験受験願
  2. 以下のいずれかの書類
    • 高等学校発行の調査書
    • 大学・短期大学発行の成績証明書
    • 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の合格成績証明書
高等学校発行の調査書や大学・短期大学発行の成績証明書等は、提出前3ヵ月以内に作成されたものに限ります。 特待生試験受験前に入学選考をご希望の方は、希望する出願方法の書類を上記書類に追加してください。
入学選考合格後は、通常の入学手続きをしていただき、特待生認定時には免除額を次回学費に充当または返金いたします。
応募書類 第1期または第2期で認定された方が、再受験を希望される場合には、前回の認定は取消され、新たに受験することになりますのでご注意ください。

get for free

見本問題を無料でgetしよう!

見本問題を無料でGETしよう!
試験の傾向もバッチリわかる!

試験の傾向もバッチリわかる!
特待生試験見本問題資料請求

お申込みはこちら

実施校一覧

入学生Voice

生徒
生徒

無料で受験できるのを知り、チャレンジしました!

夏のオープンキャンパスで特待生制度について知り、受験料がかからないのなら受けてみようと思いました。認定されたことで将来の夢に向けてますます頑張ろうと思えました。

生徒
生徒

特待生に認定されたときは家族と大喜びしました!

選択科目で選んだのは英語です。特待生に認定されたときは、今まで勉強してきたことが無駄でなかったと実感でき、すごく嬉しかったですし、自信にもつながりました。

生徒
生徒

特待生となれたことで自分に自信がつきました!

特待生に認定され、これまでの努力が報われた気持ちになりました。親孝行になったとも思います。夢を叶えるために頑張ろうというモチベーションも、さらに高まりました。

各学校ごとの情報は
こちらから

open campus

全国オープンキャンパス情報

全国オープンキャンパス情報

職業のこと、コースのこと、就職実績も
なんでも全部わかる!

お申込みはこちら

おすすめ情報

関連リンク