各種証明書の発行
ご希望の方
はじめに、以下の留意点をご確認ください。
- 専門課程をご卒業または、在籍された方および社会福祉士一般養成通信課程を修了(見込)の方が対象となります。
- 発行はご卒業(修了)または、在籍された学校でのみ可能です。
- 証明書発行にはお時間がかかりますので余裕をもってお申込みください。
- 証明書は、すべて在学(受講)中のお名前で発行させていただきます。
- 個人情報保護法に基づき、証明書発行に関しては他の方法はないことをご了承ください。
証明書の種類と
発行手数料について
専門課程卒業生
証明書の発行手数料は1通600円です。
証明書名 |
---|
卒業証明書 |
成績証明書 |
税理士受験用専門課程証明書 |
社会保険労務士受験資格証明書 |
在籍期間証明書 |
学歴区分証明書 |
その他の証明書 |
社会福祉士一般養成
通信課程修了(見込)者
証明書の発行手数料は1通600円です。
証明書名 |
---|
受講証明書 |
修了(見込)証明書 |
成績証明書 |
修了証明書 |
発行までに必要な期間
お申込み受け付けから発行までに必要な期間は、証明書の種類・休業日・受付校(※)等によって異なります。
また発行期間に土曜日や休業日(日・祝・夏期・年末年始等)が含まれる場合はその日数分、発行までに必要な期間が延びますのでご注意ください。
発行までに必要な期間の目安は以下のとおりです。
証明書の種類 | 発行までに 必要な期間 |
---|---|
一般的な証明書 | 到着後の翌営業日午後3時以降 |
「その他」の証明書 | 到着後から10営業日程度 |
英文による証明書 | 到着後から15営業日程度 |
学校法人昴学園・昴大原学園卒業生の証明書の発行は到着から1週間程度必要となります。
証明書の
お申込方法について
-
予め前述の発行までに必要な期間をご確認ください。
証明書発行にはお時間がかかりますので余裕をもってお申込みください。 -
郵送で受取の場合、申込書の郵送先住所等にご記入頂いた宛先に発送いたします。
なお海外への発送は出来ませんのでご了承願います。 -
ご来校で受取の場合、発行期日をご確認いただき、証明書保管期間内にご来校ください。
(保管期間:発行日より3ヶ月) - 社会福祉一般養成(通信課程)の方は、郵送でのお申込みのみ対応となります。
HPでお申込みの場合
2019年3月以降の卒業生(社会福祉士通信課程を除く)は卒業生サイトにてお申込みできます。
仙台校、新潟校、富山校、名古屋校、岐阜校、津校、浜松校、静岡校、沼津校、愛媛校、宮崎校、沖縄校の卒業生はご利用いただけません。支払方法 | クレジットカード決済のみ |
---|---|
受取方法 | 郵送のみ |
卒業サイトでのお申込みを
ご希望の方はこちら
郵送でお申込みの場合
申込書を印刷して必要事項をご記入の上、卒業校まで郵送してください。
なお、発行手数料および郵送料は
切手にてご用意となります。
支払方法 | 切手 |
---|---|
受取方法 | 郵送またはご来校 (社会福祉士通信課程生は除く) |
郵送して いただくもの |
申込書、発行手数料、返信用郵送料(郵送受取の場合) |
ご来校でお申込みの場合
卒業校受付にて以下の書類等をご提出ください。 申込書は受付にてご用意しております。(社会福祉士通信課程生は除く)
支払方法 | 切手 |
---|---|
受取方法 | 郵送またはご来校 |
受付にご提出 いただくもの |
申込書、 発行手数料、 返信用郵送料(郵送受取の場合)、 身分証(来校受取の場合) |
お電話でお申込みの場合
担当の者に、在学(受講)中の氏名・生年月日・性別・電話番号・卒業年月・学習課程(年制)・必要書類と枚数、来校予定日時等をお伝えください。(社会福祉通信課程生は除く)
支払方法 | 切手 |
---|---|
受取方法 | ご来校のみ |
ご来校時にご提出 いただくもの |
発行手数料、身分証 |
よくある質問
-
証明書はどこの学校でも発行可能ですか?
発行はご卒業(修了)された学校でのみ可能です。
-
すぐに発行は可能でしょうか?
証明書発行にはお時間がかかりますので余裕をもってお申込みください。
-
申込みは電話ですることができますか?
証明書はHP・ご来校・お電話・郵送にてお申込みいただけます。
※HPは一部学校では対応しておりません。 -
証明書は郵送で受け取ることができますか?
証明書はご来校・郵送にて受け取りいただけます。
方法によって準備いただくものが異なるため、証明書のお申込方法をご確認ください。
もっと見る