Web・グラフィック
デザインコース2年制
大原が選ばれる3つのポイント
-
Point 1 デザイン業界で活躍できる
カリキュラムデザインの仕事で幅広く活躍できるスキルを身につけられるように、Webデザインとグラフィックデザインの両方を基礎から学び、実践力を養うことができるカリキュラムで学習します。
-
Point 2 Webデザインのスキルを
トータルで習得デザインやHTML5+CSS3のコーディングだけでなく、企画、設計、ワイヤーフレーム作成、SEO対策、Webマーケティングなどを実践的におこないます。
-
Point 3 採用されたデザインは商品化
実際に使用されるパッケージのデザインや広告、ポスター、企業サイト、ランディングページなど豊富な企業課題等の制作を通して、企画力・表現力・プレゼンテーション力を磨きます。
将来の職業
Webデザイナー/Webプログラマー/Webディレクター/マークアップエンジニア/グラフィックデザイナー/パッケージデザイナー/広告デザイナー/エディトリアルデザイナー/DTPデザイナー/UIデザイナー
習得スキル
Adobe Photoshop/Adobe Illustrator/Adobe Dreamweaver/Adobe InDesign/HTML5・CSS3/JavaScript・jQuery・PHP/Web・グラフィック・広告デザイン/デッサン
目指せる業界・企業
Web制作会社/Webサービス会社/オンラインショップ運営会社/デザイン事務所/広告代理店/DTP制作会社/印刷会社/新聞社 など
時間割
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
1 | グラフィック デザインⅠ |
WebデザインⅠ | デジタル表現Ⅰ | DTPデザイン | ビジュアル 表現技法 |
2 | グラフィック デザインⅠ |
WebデザインⅠ | デジタル表現Ⅰ | DTPデザイン | ビジュアル 表現技法 |
昼休み | |||||
3 | デザイン概論Ⅰ | 基礎デザインⅠ | プレゼンテーション | デザイン概論Ⅰ | 検定対策 |
4 | キャリアデザイン | 基礎デザインⅠ | 課題制作Ⅰ | ポートフォリオ | 課題制作Ⅰ |
上記時間割はイメージとなります。
スケジュール
カリキュラムは、一部変更となる場合があります。 は実習授業です。
学校により設置コース・コース名・カリキュラム等が異なりますので、詳細は資料をご請求ください。
ゲーム・CG・デザイン系
設置校
先輩からのVoice
家族からのすすめで進学を決めました。デザインの基礎を一から学べるカリキュラムなので、初心者でも安心して授業に臨めます。校内行事も充実していて、楽しい学校生活が送れますよ。将来はWebデザイナーとして、顧客の悩みを解決できるデザインを作れるようになりたいです。
おすすめ情報
その他のコース
- top
- 学科・コース紹介
- ゲーム・CG・デザイン系
- Web・グラフィックデザインコース