• パンフレット請求
  • オープンキャンパス

製菓・製パン[2年制]製菓・製パン[2年制]

製菓・製パンコース[2年制]

給付金制度案内

2年間でじっくりと
スキルを磨く!

1年次は製菓・製パンの基礎を学び、2年次はより高度な技術の習得や、実際の製作現場を想定した実習で実践力・応用力を高めます。1年次修了時点で国家試験「製菓衛生師」受験資格を取得し、2年次に受験します。
[イメージ]製菓・製パンコース[2年制]
  • [イメージ]製菓・製パンコース[2年制]1
  • [イメージ]製菓・製パンコース[2年制]2
  • [イメージ]製菓・製パンコース[2年制]3

将来の就職先

■パティスリー(洋菓子店)
■ブーランジェリー(パン屋)
■ホテル(製菓・製パン部門)
■カフェ
■製菓メーカー
■製パンメーカー

将来の職業

■パティシエ
■ブーランジェ
■ショコラティエ
■和菓子職人
■商品開発

資格取得目標

■製菓衛生師(名称独占国家資格)
■食品衛生責任者
■菓子製造技能士(国家資格)
■色彩検定2~3級
■パン製造技能士(国家資格)
■サービス接遇検定2~3級

カリキュラム

店舗運営実務店舗運営実務
製菓・製パン現場での作業内容に即した実習を行い、実践力を身につけます。
インターンシップインターンシップ
プロの現場で、そのスピードや流れを学び、実践力を養います。
テーブルコーディネートテーブルコーディネート
実習を通してテーブルコーディネートの技法を学び、空間表現力を養います。
色彩学色彩学
色に関する知識を学び、色による表現力や演出方法を身につけます。
ラッピングラッピング
ラッピングの基礎知識、手法を学び「美しさ」を表現する技法を習得します。
サービス・マナーサービス・マナー
働くうえで重要なサービス、マナーの知識・技術を習得します。
食育食育
伝統的な食文化など食に関する総合的な知識を学びます。
パソコン演習パソコン演習
パソコンの知識、技術を基本的なソフトの操作方法を通して学びます。
マネジメントマネジメント
販売や店舗運営に必要な知識を学びます。
国家試験対策国家試験対策
2年次に実施される製菓衛生師受験に向けての対策授業を行います。
 ※カリキュラムは各学校の状況により若干内容が異なる場合があります。

スケジュール

年間スケジュール
時間割