ビューティー系

アクセス

メニュー

ビューティー系

就職率
全国専門課程実績

99.6%

※2023年度卒業生 就職希望者
5,912名中5,890名
(2024年3月31日現在)

ビューティー系

就職実績

就職率

全国専門課程

99.6%

2023年度卒業生 就職希望者5,912名中
5,890名(2024年3月31日現在)

豊富な実習・
ビューティーショー

豊富な実習を通じ、知識と技術を磨き、
2年間学んだ技術を
ビューティーショーで披露します

ビューティーショー

ビューティーショー

ネイル実習

ネイル実習

サロンワーク実習

サロンワーク実習

エステ集中実習

エステ集中実習

メイク実習

メイク実習

ビューティーのお仕事

エステティシャン

エステティシャン

全身を美しくするためのマッサージやカウンセリングを行います。この他にもリラクゼーションを目的としたマッサージもあります。

ネイリスト

ネイリスト

ネイリストは、女性の間で人気のお仕事です。サロンに就職する以外にも、自分で独立開業を目指すことができる職種です。

メイクアップアーティスト

メイクアップアーティスト

服や肌質に合わせたメイクをします。テレビや雑誌などの撮影を専門とする人や、化粧品会社のサロンに所属し活躍する人がいます。

ビューティーアドバイザー

ビューティーアドバイザー

顧客の肌のチェックや、カウンセリングを通してその人に合ったスキンケアやメイクの方法をアドバイスするお仕事です。

ブライダルビューティー
アドバイザー

ブライダルビューティーアドバイザー

ドレスに引き立つメイクをしたり、式まで計画的にエステをしたり、結婚式を「ビューティー」という側面から支えます。

アロマテラピスト

アロマテラピスト

人を癒すことが主な仕事内容です。お客様の気分や目的を把握し数種類をブレンドしながら状態にあった香りや使用法を提案します。

資格紹介

日本エステティック協会
認定エステティシャン

フェイシャルに対するエステティックの知識を見るフェイシャルエステライセンスや、全身のエステティックの知識と技術を学習し、エステ業界の中核を担う人材を育成することを目的とした認定エステティシャンを学習します。
大原学園は協会認定校です。

JMAメイクアップ技術検定

国際的に通用するメイクアップアーティストの育成を目指すために行われるメイクアップの検定です。3級~1級の3段階があり、実技の他、必要な専門知識を問う、筆記試験もあります。
大原学園は協会認定校です。

JNECネイリスト技能検定

ネイルケアやカラーリング、ネイルアートを施すネイルのスペシャリストとしての技能を認定している検定試験の一つです。実技のほか、爪の生理学など専門知識を問う筆記試験もあります。ネイル業界でも知名度が高く、ネイルサロンに就職・転職するために、取得したい資格です。

色彩検定®

色彩検定協会が主催する色についての検定試験。様々な色の種類、組み合わせ、見え方のルールなど目からウロコの知識が盛りだくさんです。

マナー・プロトコール検定

マナー&プロトコール(国際儀礼)に関わる知識や対応力を認定する資格です。サービスやおもてなし力の証明です。

JNA ジェルネイル技能検定

プロとしてサロンワークできるジェルネイルを施術するために必要な理論と技術の習得を問う試験です。

ビューティー系 設置校

先輩からのVoice

生徒
生徒

地域や世代によってニーズやトレンドが変わるので、お客様に合わせた提案をします。

小さい頃から習っていたクラシックバレエの発表会でいつもお化粧をして舞台に上がっていた経験から、メイクや化粧品に興味を持ちました。大原でメイクの専門知識 や接客スキルを学んだことがとても役立っ ています。今も社内研修で知識に磨きをかけ、お店に来られるお客様一人ひとりのニーズに合わせたサービスや商品をご提案しています。

生徒
生徒

「ありがとう」というお客様の言葉がなによりも嬉しいです。

大原卒業後にネイルサロンに勤務して接客や店舗運営の経験を積み、今は自分のお店を経営しています。お客様から感謝していただけるのが、この仕事の醍醐味です。みなさんもぜひ、自分が楽しんで取り組める仕事を探しましょう。何事にも怖がらずに挑戦していけば、その先には大きなやりがいを感じられる日々が待っているはずです。

設置コース紹介

open campus

全国オープンキャンパス情報

全国オープンキャンパス情報

職業のこと、コースのこと、就職実績も
なんでも全部わかる!

お申込みはこちら

よくある質問

  • どのような資格が取得できますか?

    ・認定エステティシャン
    ・ネイリスト技能検定 1~3級
    ・ジェルネイル技能検定 初級・中級
    ・メイクアップ技術検定 1~2級
    ・認定フェイシャルエステティシャン
    ・色彩検定® 3級
    ・マナー・プロトコール検定
    ・ネイルサロン衛生管理士 など

    ビューティーに関連する様々な資格を取得することができます。

    学校により取得資格が異なる場合がありますので、詳しくは希望校にお問い合わせください。

  • 学内の設備は自由にいつでも使用できますか?

    事前にご連絡いただければ、基本的には自由に使用できます。
    エステの機器に関しては、資格を持った先生が傍についている際にご使用ください。

  • 就職先はどんなところですか?

    エステティックサロン/ネイルサロン/化粧品メーカー/ビューティーサロン/美容室/スタジオ/ブライダル施設内サロンなど、活躍の場は様々です。

  • カリキュラムの内容について詳しく教えてください

    主に下記の授業を行います。

    1年次…メイクやネイルの基礎学習と実習。
    ベーシックネイル/フェイシャルエステティック/ブライダル/カラーコーディネート/皮膚学/ネイルカウンセリング・ネイルアートテクニック/ホスピタリティ基礎/栄養学など

    2年次…実践力を磨いていきます。
    スカルプチャ/ワックス脱毛/ブライダルメイクアップ/フェイスバランス分析/3Dアートネイル概論/卒業研究/ビューティーショーなど

    各コースページにカリキュラムの詳細がございます。
    ビューティー系コースはこちら

もっと見る

おすすめ情報

その他の学科